国岡凛|アートな生き方

アーティストコーチング、不動産投資家、手帳活用家、写真家。実はサイエンス出身。 株式会…

国岡凛|アートな生き方

アーティストコーチング、不動産投資家、手帳活用家、写真家。実はサイエンス出身。 株式会社TonKan代表。 アーティストコーチング「アーティストウェイ」を公開中。毎週日曜21時からstand.fmでライブトーク!noteマガジンもみてね。

マガジン

  • アーティストウェイ

    • 35本

    ◆stand.fmにて、毎週木曜日22:00、日曜日21:00からライブトーク公開中◆ 作曲家・石井美夏 と アートな生き方・国岡凜 が二人でお届けする、リアルタイムで進行するアーティスト成長記、そして公開型のアーティストコーチングです。 いつも楽しく、つらい時には泣きながら、アート活動、自分を深く見つめること、それぞれの感性や考え方、ビジネス化などを話し合い、力を合わせて前に進みます。 石井美夏の作曲家としての成長プロセスを、是非ご一緒に見守ってくださいませ。 ★作曲した曲の公開、stand.fmでのアートライブトーク、note記事をミックスして、大切な何かをお伝えできればと思います。

  • 清世展覧会2022"note to exhibition"

    • 98本

    2022.1.29-30 各12:00-20:00 JOINT HARAJUKU 2F(東京)にて開催いたしました清世の展覧会ログです。マガジン限定で、2022清世組による汗と鼻水が滲み砂糖が舞う運営・制作プロセス・エッセイなども公開しております。協賛:有限会社MOALIS

  • オモムロニ12時

    お昼のお供。何かがちょっと柔らかくなったらいいな的なコラムを平日の12時にアップしています。 やること、情報、なにからなにまでたくさんのことが流れる毎日だから、おもむろにゆっくりと自分が感じている「何か」にフォーカスできたら、素敵だなと思っています。

  • 姉妹のパパの成長記

    第二子が産まれてくれて、二児の姉妹のパパになりました。 姉妹ではなく、姉妹のパパの方の成長記ですw 親になって感じること、子供について考えたこと、ライフスタイルの変化やこれから、大事にしたい何か。について綴っていきます。 大切なことに気付くキッカケや、毎日を楽しく過ごすヒントになれば嬉しいです。

記事一覧

固定された記事

自己紹介に代えて、アートな生き方について。

「アートな生き方」を僕自身のテーマに置いてみました。 少し壮大な感じがします。でもワクワクしています。 とは言え、僕はアーティストではありません。 絵も描かないし…

愛すべき、その人らしさのある言葉。「帰る橋を焼く」 って。

やっぱり僕は人と話をするのが好きなんですよね。 できれば、あまり多くない人数で。 ちょっと緊張しちゃう時もあるけれど、やっぱり1対1でゆっくり話せると、とても得る…

あなたの本当に大事なことをシンプルに。

やっぱり自分が好きなこと、本当に向いていること、心から喜びを感じられることをやるべきなんだと思う。 そんなものが本当にあるかな?と思うときもあるけれど、ご先祖様…

アーティストウェイ 第2話 公開! 僕の根っこについて少しお話。

みなさん、こんにちは。 昨日に続き、アーティストの生き方ラジオ「アーティストウェイ」の第2話が公開されました! 4月4日から3日連続、そして、その後は毎週土曜日の夜…

アーティストの生き方ラジオ!「アーティストウェイ」はじまりました

みなさん、こんにちは。 アーティストの生き方ラジオ「アーティストウェイ」が本日2024年4月4日からスタートしました!パチパチ^^ 4は幸せの「シ」ですね。 アーティス…

「負ける」のめちゃくちゃ深い意義(お役に立つということ)

僕はテニスの試合に出たりするのだけど、 相手がいることなので、思ったように勝ったりとかは、やはりなかなかできないのです。 ある時、ダブルスでペアを組んだ友人が、 …

オモムロニ#7 思い巡らす」ってえらい豊かだよね

東京に雪が降った。 雪の中での移動もあったけれど、まぁ大きな混乱もなく仕事も回せた。 雷雪なんてものも経験できて、非日常に少しわくわくした。 夜に、母から電話があ…

オモムロニ#6 軽くいよう

身も心も軽くいよう。 両手いっぱいになにかを持っていたら、歩くだけでも大変だし、 新しく飛んできたボールをキャッチなんてできっこない。 僕らはたくさんの立場を持…

オモムロニ#5 「やりたいこと」の正体のひとつ

「やりたいこと」っていうのは、シンプルなようで、でも、つかみどころのないお化けみたいなものだと思う。 自分が本当にやりたいことって何だろうって、考えて悩んだこと…

オモムロニ#4 あえて意味やゴールをいったん遠ざけよう

やっぱり意味やゴールってほしくなると思うのです。 意味がわかると安心するし、意味があるとやる気がでるし、ゴールがあるとここまではと頑張れる。 ハンター試験で課され…

オモムロニ#3 ほめる・認めるより伸びる方法なんてあるんだろうか

うちには、1歳と3歳の姉妹がいるのだけど、3歳の長女はどちらかというと絵を描いたり手先を動かす遊びがお好みのようで、体を動かすのがおっとりしているというか、そん…

オモムロニ#2 1という数字が好きだ

1という数字が好きだ。 正確には、好きになることした。 別に1番が好きなわけじゃない。 むしろ他人との競争心は薄い方かもしれない。 (そのせいでテニスの競技では困…

オモムロニ#1 気分を研ぎ澄まそう

気分でいいのだと思う。 いや、気分こそが大事なんだと思う。 人の気分って変わりやすいものだし、「気分で仕事をします」と言われるとどこか不安になるし、気分転換って…

姉妹のパパの成長記 その2:気持ちの区切りをうまく付けて、毎日を楽しくする。

さてさて、子供がいると話題は絶えず、どんどん連続で記事を書けるだろうと思っていたところ、連続投稿が2日目で途切れ、連続ですらなく単発になった国岡です(三日坊主っ…

姉妹のパパの成長記 その1:姉妹のパパになったってよ

いろいろあって、結構いい歳になってから、姉妹のパパになりました。 姉妹の長女は2歳と4ヶ月、次女は生後3ヶ月になります。 若い頃の自分が今の状況を見たらきっと驚…

好きなものは人を紡ぐ。好きこそが全ての解決策だよって話。

久々に野球観戦に行ってきた。友人4人で。 僕は、ヤクルトスワローズファンなのだけども、故・野村克也監督の時代にファンになったので、気付けば相当時間が経っている。…

自己紹介に代えて、アートな生き方について。

自己紹介に代えて、アートな生き方について。

「アートな生き方」を僕自身のテーマに置いてみました。
少し壮大な感じがします。でもワクワクしています。

とは言え、僕はアーティストではありません。
絵も描かないし、彫刻を彫ることも、演奏も作曲も出来ません。
カラオケさえ少し苦手だったりします(笑)

むしろ、サイエンスを学び、研究関連やエンジニアリングの仕事をしてきて、他にも強い興味から投資やビジネスに傾倒してきました。

ある意味、アートとは

もっとみる
愛すべき、その人らしさのある言葉。「帰る橋を焼く」 って。

愛すべき、その人らしさのある言葉。「帰る橋を焼く」 って。

やっぱり僕は人と話をするのが好きなんですよね。
できれば、あまり多くない人数で。
ちょっと緊張しちゃう時もあるけれど、やっぱり1対1でゆっくり話せると、とても得るものが大きいなといつも思う。

そして、会話の中で、「あぁこの人らしい表現だな」と思える言葉に出会えると、なんらやらとても嬉しい気持ちになる。

同じことを話題にしても、他の人と一字一句同じことなんて、僕らは言わないし、そもそも言えない。

もっとみる
あなたの本当に大事なことをシンプルに。

あなたの本当に大事なことをシンプルに。

やっぱり自分が好きなこと、本当に向いていること、心から喜びを感じられることをやるべきなんだと思う。

そんなものが本当にあるかな?と思うときもあるけれど、ご先祖様からもらった、この体、この心、過去を生き抜いてきた数々の命から引き継いできた、あなたの魂を甘く見てはいけない。

今日もあなたは世界を感じ、なにかに心を動かし、なにかに美しさを見出している。だから、必ずある。

以前に、歌手の木山裕策さん

もっとみる
アーティストウェイ 第2話 公開! 僕の根っこについて少しお話。

アーティストウェイ 第2話 公開! 僕の根っこについて少しお話。

みなさん、こんにちは。

昨日に続き、アーティストの生き方ラジオ「アーティストウェイ」の第2話が公開されました!
4月4日から3日連続、そして、その後は毎週土曜日の夜20:00に公開していく予定です。
美夏さんと力を合わせて進めているものの、まだまだタドタドしい2人ですが、どうぞ温かい目で見守ってくださいませ。

さて、第2話の今回は、ワタクシ国岡凛について、お話させてもらっています。
ビジネスや

もっとみる
アーティストの生き方ラジオ!「アーティストウェイ」はじまりました

アーティストの生き方ラジオ!「アーティストウェイ」はじまりました

みなさん、こんにちは。

アーティストの生き方ラジオ「アーティストウェイ」が本日2024年4月4日からスタートしました!パチパチ^^

4は幸せの「シ」ですね。

アーティストウェイは、作曲家の石井美夏さんとワタクシ国岡凛がお届けするリアルタイムのアーティスト成長ラジオ。
テーマは、美夏さんが作曲家として大成していくプロセスをお伝えしていくこと。
ワタクシはコーチ役として相方をつとめます^^

もっとみる
「負ける」のめちゃくちゃ深い意義(お役に立つということ)

「負ける」のめちゃくちゃ深い意義(お役に立つということ)

僕はテニスの試合に出たりするのだけど、
相手がいることなので、思ったように勝ったりとかは、やはりなかなかできないのです。

ある時、ダブルスでペアを組んだ友人が、
トーナメントの敗戦後に落ち込んでいる僕に、こんなことを言ってくれた。

「僕らが負けたから、彼らは勝つことができたんですよ。
 僕らがいたから、彼らは勝てたんです。」

なるほどなぁ。
哲学的だなぁ。
と、感心して、時間が経った今でも心

もっとみる
オモムロニ#7 思い巡らす」ってえらい豊かだよね

オモムロニ#7 思い巡らす」ってえらい豊かだよね

東京に雪が降った。
雪の中での移動もあったけれど、まぁ大きな混乱もなく仕事も回せた。
雷雪なんてものも経験できて、非日常に少しわくわくした。

夜に、母から電話があった。
「雪で大丈夫?仕事から戻れなくなったりしていない?」
「あ、大丈夫だよ。もう家だし。」
「そう、よかった。お姉ちゃんはね、いつも通りで帰れなくなっちゃって、バスに乗れたからよかったって」
「そうか。帰れたならよかった。地面が凍っ

もっとみる
オモムロニ#6 軽くいよう

オモムロニ#6 軽くいよう

身も心も軽くいよう。

両手いっぱいになにかを持っていたら、歩くだけでも大変だし、
新しく飛んできたボールをキャッチなんてできっこない。

僕らはたくさんの立場を持っている。
僕らはたくさんのやるべきことを持っている。
僕らはたくさんのまだやっていないことを持っている。

すべてをいったん置いてしまって、身軽になれたらどんなだろう。
きっとちょっぴり不安だけれども、爽快感もあるだろう。
でも、から

もっとみる
オモムロニ#5 「やりたいこと」の正体のひとつ

オモムロニ#5 「やりたいこと」の正体のひとつ

「やりたいこと」っていうのは、シンプルなようで、でも、つかみどころのないお化けみたいなものだと思う。

自分が本当にやりたいことって何だろうって、考えて悩んだことは誰しもあるんじゃないだろうか。
これは下手をすると長い旅路になってしまう。
真剣になればなるほど、道は険しくなり、つきつめて納得したゴールに行き着いた人なんているのだろうかと思ってしまう。
やりたいこと探しは、自己啓発でひとつの市場を作

もっとみる
オモムロニ#4 あえて意味やゴールをいったん遠ざけよう

オモムロニ#4 あえて意味やゴールをいったん遠ざけよう

やっぱり意味やゴールってほしくなると思うのです。
意味がわかると安心するし、意味があるとやる気がでるし、ゴールがあるとここまではと頑張れる。
ハンター試験で課される、ゴールが分からない精神状態で走り続けるマラソンはやっぱり厳しいのだ(海兵隊の訓練にも似たようなものがあるらしい)。

でも、なにかの意味を置いて、自分の心を整えたり、やる気を出すのは、カフェインを体に入れて落ち着くのと少し似ているのか

もっとみる
オモムロニ#3 ほめる・認めるより伸びる方法なんてあるんだろうか

オモムロニ#3 ほめる・認めるより伸びる方法なんてあるんだろうか

うちには、1歳と3歳の姉妹がいるのだけど、3歳の長女はどちらかというと絵を描いたり手先を動かす遊びがお好みのようで、体を動かすのがおっとりしているというか、そんなに得意じゃないように見える時がある(まだ分からないけどね)。

でも、でんぐり返しをテレビで見たら、「やってみたい!」と言うので、布団の上で、手伝いながら、クルンと一回転させてみたら、大はしゃぎ。

「もう1回!」と2回目をやったら、1回

もっとみる
オモムロニ#2 1という数字が好きだ

オモムロニ#2 1という数字が好きだ

1という数字が好きだ。
正確には、好きになることした。

別に1番が好きなわけじゃない。
むしろ他人との競争心は薄い方かもしれない。
(そのせいでテニスの競技では困っている)

順番ではなくて、"ひとつ"という最小ユニットが好きだ。

ひとつの好きなことがあれば、どんなつらい時もなんとかなった。
ひとつをやってみたら、先が見えないことも頑張っていけた。
ひとりの人と出会ったら、もう他の人を探す必要

もっとみる
オモムロニ#1 気分を研ぎ澄まそう

オモムロニ#1 気分を研ぎ澄まそう

気分でいいのだと思う。
いや、気分こそが大事なんだと思う。

人の気分って変わりやすいものだし、「気分で仕事をします」と言われるとどこか不安になるし、気分転換って言葉は少し現実逃避的なテイストを含むことが多い気もする。

「自分の気分は抑えて、冷静にちゃんとやろうね。」
が正解と言われるだろうし、それはぜんぜん否定しようもない。

でも、それでもなお、よい気分が乗っている仕事というのは、いいものだ

もっとみる
姉妹のパパの成長記 その2:気持ちの区切りをうまく付けて、毎日を楽しくする。

姉妹のパパの成長記 その2:気持ちの区切りをうまく付けて、毎日を楽しくする。

さてさて、子供がいると話題は絶えず、どんどん連続で記事を書けるだろうと思っていたところ、連続投稿が2日目で途切れ、連続ですらなく単発になった国岡です(三日坊主って優秀だと思います)。

日常においても突発的なことは起こるもの。ましてや育児が関わると突発的なことばかり。しかし、その突発的なことに素敵要素が含まれていて、人生を豊かにすると信じてやみません。

ですので、このマガジンも良い意味で緩く柔ら

もっとみる
姉妹のパパの成長記 その1:姉妹のパパになったってよ

姉妹のパパの成長記 その1:姉妹のパパになったってよ

いろいろあって、結構いい歳になってから、姉妹のパパになりました。
姉妹の長女は2歳と4ヶ月、次女は生後3ヶ月になります。

若い頃の自分が今の状況を見たらきっと驚くでしょう。
正直、想像もしてなかったですね。

どうやら男というものは、息子を欲しがるのが常のようで、そんなタイトルの本もあった気がします。
僕もあまり意識はしていなかったのですが、そう言われてみると、息子が産まれていたらどうだったのだ

もっとみる
好きなものは人を紡ぐ。好きこそが全ての解決策だよって話。

好きなものは人を紡ぐ。好きこそが全ての解決策だよって話。

久々に野球観戦に行ってきた。友人4人で。

僕は、ヤクルトスワローズファンなのだけども、故・野村克也監督の時代にファンになったので、気付けば相当時間が経っている。

92年93年の西武ライオンズとの日本シリーズの激闘が、30年前だと思うとすごいことだ(歳がバレる・・隠してないけど)。

当時、受験勉強をしながらラジオで試合を聞いていたけども(地上波しかなく、巨人戦以外は中継が入らない時代だ)、選手

もっとみる