フードコートで注文した物がトレーで2つになってしまった。他のお客さんがいなかったので店員さんに1つ運んでもらおうかと思ったら颯爽と現れた息子さん。「持つよ」と手伝ってくれた。 最近、こちらから声かけしなくても手伝ってくれたりしてくれるのでとっても助かっている。 いつもありがとう。
耳のいい人は 「感情が見える人」 本質を学ばず 半端にテクや理論をかじると 音を記号として捉え始める 素人の方が よほど音から感情を感じ取る という逆転現象が頻発する原因 本質を掴んだ達人は どんな音からも 色彩、温度、感情、感覚 などの意味を抽出できる 【感性豊かな人!】
虹を見て、心が動くのを感じる。 人に感動を与える生き方をするのであれば、まず自分がより多くに感動することが重要なんだ。
自由帳を手に入れると、ロボット対人間とか、恐竜の戦いとかの絵をストーリー付で描き始める。いつも最初の数ページで終わるのだけれど、描き始めの数日は夢中で描いている。 「絵の可能性は無限大だからね」とまるで大御所のようなことを口にしながら描いている。子どもの感性は計り知れない。
ネイティブアメリカン風オブジェを作りました。 動画も上げました。
陽射しが眩しくて簾を下げた。昨日まで半分巻き上げた状態で遮れた陽射しが足元でギラギラ光っている。気付けば陽射しは部屋の奥まで伸びていた。太陽が低くなったんだ。まだ暑いけれど季節は間違う事なく移っている。こんな些細な事に心を打たれ物思いに耽るとは歳のせいだろうか。でもそれだけの事。
最近、美味しいもの、食べてないな…。 これ最高❗️って感動的な。 ずっとお気に入りだった店は閉めてしまった。 仕事でも愛してやまない素材は終売に…。 私に刺激と幸せを与えてくれる〝良いもの〟が少しずつ減っている。 なぜ? 美味しくて、良いものに囲まれて、感性を磨きたい✨のに…。
【生き方のコツ💬】 感性を磨き、様々な経験をし インプットの質を上げ、アウトプットに慣れる 創作をワクワクと楽しむ 多ジャンルの本を読み 脳内に「アンテナ」を形成する そこから色んなことがつながり 大きなアイデア宝庫となる そんな時に、ネタがおりてくる