マガジンのカバー画像

○○とHSP

59
HSP中程度 20代が日常生活で感じることを深掘りした内容です。 「そんなことを考える、思うんだ~」と軽く流す程度で読んでください。 感じ方は人それぞれ。何も考えていないようで、…
運営しているクリエイター

#日記

3年目でリーダー的な立場に?!  HSPと「リーダー」

3年目でリーダー的な立場に?!  HSPと「リーダー」

今年3月の異動で職場の半数以上の人が入れ替わり、
私の部署でも5分の4がいなくなった。

組織にいると、よくあることといえばよくあること。

変化に敏感な繊細さんは言葉を失う 怒りや悲しみを通り過ぎて、
変に受け入れた。「なるようになるさ」。変な自己防衛。

と同時に、

果たして、

上の立場に立って指示を出すこと
繊細さんは「リーダー」*が向いているのか?

という今年一年で、最も大きな課題が

もっとみる

有給とHSP
遅咲きの社会人1年目の頃、臨時職員であったが
5日は必ず有給消化しなければならない
という法律で、休みを取りやすくなった。

どのタイミングで休めばいいのか?
休む理由は何なのか?と考えていた。
休むことに抵抗を感じていた。

5日取得していないという通告が来た。

季節の変わり目とHSP
夏から秋、秋から冬、冬から春にかけての季節の変わり目になると、
外の気温に合わせて、着ている服の調整が難しい。

これらの時期は、
ますます寒くなっていき、だんだんと暖かくなる。

職場の繁忙期と重なり、
私にとって気にしすぎるレーダーが強くなる。

HSPと旅行② ホテル編

HSPと旅行② ホテル編

今日から新年度がスタート。
ですが、今年は職場の大改革 半数以上の人が職場を離れました。
同じ職種をしている方々も離れてしまい、新体制。

思っている以上の人事異動で、
内心は驚いて気持ちの整理が落ち着きません😰

そういうときこそ、体を休めたり、どこかへドライブしたりなど
ストレス発散したらいいのかな?
始めるにはいい週末。

前回 HSPと旅行① 移動手段についてアウトプットした。

今回は

もっとみる
HSPと旅行① 移動手段編

HSPと旅行① 移動手段編

旅行。

ツアーで組むのか、自分で宿を予約する方法。
日本なのか、海外なのか。
移動手段は飛行機🛫か、新幹線🚅か、高速バス🚍か、車🚗か。

今までに数回、旅行へ行ったことがあるのですが、旅行は楽しいですね。
リフレッシュという意味でいい。

刺激に敏感な私からすると、
見慣れないところに足を踏み入れる瞬間、わくわくが止まらない状態。

よくドラマで山奥の田舎に住んでいた主人公が、
新幹線で

もっとみる
酔いとHSP

酔いとHSP

こんにちは!カズピロコウです。
3月も間もなく終わり、出会いと別れのシーズン。

私が勤めている職場は異動が付きもので、数名かな?とふたを開けると、
今年は、10数名の人が離れてしまいます。職場の大改革。

お世話になった職場の方との残りの日1日1日を大切にしていきたいです。

今回は、

良くも悪くも周りの影響を受けやすいHSP。
乗り物酔いはしやすいが、お酒は酔いにくい。

人の車に乗せられて

もっとみる
HSPと触感

HSPと触感

この時期といえば、卒業式。

卒業式でかかる曲の王道といえば、『旅立ちの日に』でしょうか。
世代が分かる(笑)

数ある卒業ソングの中でも
RADWINPS 『正解』 を聞くことがありました。

最近の曲は、歌詞に惹きこまれるものがたくさん😪

学校では教わった勉強ではないこと 人間関係、心の問題 など
誰もが経験したことがある悩みに対して、10代の率直な問い。

という最後の部分は
卒業式当時

もっとみる
HSPと嗅覚

HSPと嗅覚

HSP中程度であるためなのか、

ストレスが溜まると「気にし過ぎ」レーダーが高くなり、
ストレスが減っていると、レーダーが低くなる。

何かのメーターのようでストレスをコントロールしている。

最近は、このレーダーが高くなっているため、癒しが必要になっている。
ストレスレベルでいうと、10段階中、8か9。

長時間にわたる話を聞いてもらう ガス抜きをしたり、
Jazzや水のちょろちょろという音を聞

もっとみる
HSPと質問③ 答えにくい質問

HSPと質問③ 答えにくい質問

今回はショート投稿をやってみます。文字数短めな投稿。

「〇〇について、どう思う?」という問いに答えることが苦手。

どう思うと言われても、どうも思わないという無関心な意見でいいのか?
長々と自分の意見を言えばいいのか?端的に言えばいいのか?

この「どう」というオープンクエスチョンに加え、
考えを聞きだす問い「思う?」という空高くある雲をつかむような質問。

どう思う?という問いかけには3つの意

もっとみる
HSPと聴覚

HSPと聴覚

こんにちは!!カズピロコウです。
みなさんは、この3連休をいかがお過ごしでしょうか?
予定を入れずに、ゆっくり過ごそうと思っています。

このシルバーウイーク。
こういった3連休が2回ある日がまたあるといいなぁと思うのは私だけでしょうか?

大学は地元を離れて、人生初の一人暮らし。

ある日、友人とキャンパス内を歩いていると、チャイムが聞こえた。
私が通っていた大学は近くに小学校、中学校がある。

もっとみる
情報収集とHSP

情報収集とHSP

こんにちは!!カズピロコウです。
夏休みもあとわずか。

雑談
私の職場は8月31日と9月1日に対して、変に構えている先生が多い。

休めるときに休むことの大切さ。
これも学校あるあるなの?など事務の方と雑談をしていました。

こういった雰囲気にも敏感に察知し、不安にならないために、
ただの日じゃないかな?変に身構える必要もないんじゃないかな?と自分に言い聞かせています。

気を取り直して、本題。

もっとみる
HSPとバイアス

HSPとバイアス

おはようございます!カズピロコウです。
今年はいつもと比べて、梅雨明け宣言が早く、雨が降らない空梅雨。
そして、もう7月。2022年も折り返し地点に突入。
なんだかんだで、今年はあっという間に感じます。
読者のみなさんはいかがお過ごしでしょうか?

今回は

日常生活で、
とある漫画家さんのツイートを元に
メタ認知してみた

人間には、無意識のうちにしている思い込み「バイアス」。
最近、私はこれに

もっとみる
世代とHSP

世代とHSP

おはようございます!カズピロコウです。
初めての試みをやる、人に教えたり、
準備していたものが水の泡になってしまったり、
何かとバタついた1週間。

6月というのに雨が降らないなぁ~と思っていたら、
私の住む地域は今朝から雨が降っています。
今週はゆったりと自分の時間を大切に、好きなことをしようと思う今日この頃です。その一つに、自分の考えていることを表現するアウトプット。

今回、取り上げるテーマ

もっとみる
HSPと視覚-マンガやアニメ、実社会で見る人の目-

HSPと視覚-マンガやアニメ、実社会で見る人の目-

こんにちは、カズピロコウです。
職場である学校も3学期が終わり、来年度に向けての準備がしています。
また、異動の時期ということもあって、お世話になった先生方の異動は
1年という短い期間だといえども、悲しいです。
心にグッとくるものがあります😢
私の学校では8人の先生方が異動されます。
残りの日を大切に噛みしめていきます。

本題

今回取り上げるものは

視覚情報とHSPです。

ことわざでも「

もっとみる