マガジンのカバー画像

画像使っていただけました😊

414
みんなのギャラリーに提供した画像使ってもらえました。うれしいです。 みんなのギャラリーに追加した画像・イラスト 🎨りんご 🎨日焼け止め サンスクリーン 🎨めがね 🎨赤ちゃん…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

私

前々回、料理に関して投稿しましたが、こちらの投稿を発見。
そういう観点があるのかと学びになりました。

今日の朝、夫に色々と注意を受けました。
・顔を拭くタオルは別々にしなさい。
・横断歩道渡る時、長女が走って先に渡ったのですが車がきていて止まってはくれました。ただ、運転手からしたら子供は見えにくいから一緒に渡って。

というもの

そりゃそうだ。と納得するものの
タオルは以前あなたもそう使ってい

もっとみる
なる前になる

なる前になる

小さいころにやった、ごっこ遊び。
あれって人生の極意だったのかもしれません。

以前読んだ本で、たくさんの人を鑑定した占い師さんの話。
成功の秘訣を聞かれてこたえたのは、

お金持ちになる人はなる前からすでに、身も心もお金持ちになっている。

恋愛がうまくいかない人が相談にくると、全身が黒っぽい。

逆に明るいピンクの服を着て、離婚の相談に来る人はほぼいない。

現実に出来事が起きるまえに、それに

もっとみる
6歳息子、「漠然とした不安」を知る

6歳息子、「漠然とした不安」を知る

6歳の息子の保育園で、最近お化けが流行っている。

「ろくろ首は昔からいるお化けなんだよね」
「ガイコツは外国のお化け」
「一つ目小僧も怖いけど、○○は人を捕まえて、切るんだよ!」
とか、色々説明してくれるので、
ゲゲゲの鬼太郎のアニメを観せてみた。

「もう一回みたい」とそこそこ食いつき、
3日くらい連続で観た日の夜。
寝る前の布団の中で、
「僕はもうゲゲゲの鬼太郎は観ない」
といきなり言い出し

もっとみる
 どうする光熱費

 どうする光熱費

 はい、はい、順番に次々お風呂に入ってね〜。

 はい、はい、電気はこまめに消してね〜。

 私の家でよく聞く妻からの言葉です。

 皆さんの家では、どんな対策をしていますか?

 ・リフォームして高断熱住宅にする。
 ・全ての灯りをLEDに変える。
 ・電気とガスをまとめる。
 ・一部屋で過ごす様にする。
 ・家の中でも、薄着にならない。
 ・エアコンを使わない。
 ・窓を開けない。
 ・などな

もっとみる
今日はこんな日♡

今日はこんな日♡

POSITIVEマインド
いつも笑っていたい
いつも信じていたい
いつも赦していたい

当然だったいつもの私が崩れて1か月が経過します。

もう笑えるのか
また信じられるのか
いつか赦せるのか

まだ、みえて来ないし受けた事の(私にとっての)大きさを実感しています。

数日前に、お仕事で入ったオンラインミーティングで問題の男によく似た人相と声の男性が司会をしていて‥その男性は無関係なんだから、気に

もっとみる
鳴き声コレクション・オブ・娘ちゃん(21)

鳴き声コレクション・オブ・娘ちゃん(21)

不満があると『ヘァン……』とか『ヒゥンー……』とか鳴く今日この頃です。涙は出ないけどひたすら不服を訴える系鳴き声。

最近『鳴き声』じゃなくなってきたなぁと思ったけど、まだまだそういうとこがあるんだなと思うとちょっと笑っちゃう。

【2歳8ヶ月】

『むすめちゃんはちょと小さいから可愛いじゃない?』
せ や な

『ひるねはごはんだよ!』
どゆこと?

『もういっこおかねくださいな!』
アイスクリ

もっとみる
お稽古考

お稽古考

このところ、仕事で移動が続いていた。
電車で効率よくまわれる状況ではなく、クライアントさんが
車を出してくださった。
車だと、密室だということもあって、
なんとなく、あれやこれやの話をする。
30代の若いお父さんとの会話の中心は家族だった。

家事のサポートと共に、彼の課題のひとつがお稽古だった。
お子さんはいくつもお稽古をしている。
お連れ合いが下のお子さんの育休明けで復帰するにあたり、
どれか

もっとみる
!ダイエット!

!ダイエット!

ダイエット中の方におすすめの商品紹介します。

そこで今回は、ダイエット中だけど美味しくて満足感のあるコンビ二飯が食べたいという方に向けて、おすすめダイエット飯をご紹介します。

お弁当におにぎり、パンやサンドイッチなど種類別のおすすめ商品をご紹介しているので、メニューの組み合わせを変えることで飽きずに食べ続けられるでしょう。

セブンイレブンでよくご飯を買う方はもちろん、コンビ二飯でダイエットを

もっとみる
あなたの真実は…いつも1つじゃない

あなたの真実は…いつも1つじゃない

今回も見に来てくれて、ありがとうございます。
けいです。

真実は、いつも1つ。
これは、あの有名なマンガの中だけです。
あなた自身のことに関しては、答えは1つじゃない。
そして、答え合わせをしていないから答えが出せてない。
答えは、あなたの中にあるんです。
答え合わせをして、自信・確信に変えていきましょう。

あなた自身のこと。すぐには分からんよね。
本を読んで、研修を受けて、ワークを行う。

もっとみる
なんとなく。かんかくで。現代詩。

なんとなく。かんかくで。現代詩。

さわさわ

さわさわ

なんか

わかるから。

そのなかで

変わらないものを

探す。

さわさわ

さわさわ

なんとなく

気づく

わからないこと。

探す。

知りえること。

知りえないこと。

それを

探す。

真実を探す。

求める

感覚は

知りえなかった

事実。

静寂をかける

静寂をかける

なんとなく

変わる。

なんとなく

変わる。

史実を真実を

自分の

もっとみる
材料の追加投入

材料の追加投入

これまでは工程の始点で材料を投入する問題をやってきましたが、途中で投入する場合は加工進捗度によって月末仕掛品に割り振るのかを判断します。

◯月末仕掛品に関与していない場合工程の終点で投入するなど、完成品にしか使用していない場合、その材料費は全て完成品で処理します。

例)次の資料をもとに、月末仕掛品と完成品に含まれるB直接材料費を求めよ。なお平均法を用い、B直接材料は工程の終点で投入しているとす

もっとみる
日々の幸せ。

日々の幸せ。

今日は特に予定のない1日。
注文しておいたメガネが準備ができたと連絡をいただいたから取りに行くくらいの用事。

晴れて良いお天気。
隣町までウォーキングついでに歩いてメガネ屋に行こう。

歩いていると、パン屋の前を通った。
今日は私が食べてみたかったショコラリッチブレッドというチョコの食パンが売ってる日。
帰りに寄ろう!と決めててくてく歩く。

メガネ屋

受け取るのに店内が混んでいて受付中のお客

もっとみる
はちみつはのどの痛みにも効果ある?効果を解説!

はちみつはのどの痛みにも効果ある?効果を解説!

こんにちは!Maruです。

今回は、「のどの痛みや乾燥にはちみつは効果ある?【効能と使い方をわかりやすく解説】」

という記事を執筆しました!

乾燥する季節、のどの痛みや保湿にはちみつを取り入れようと考えているあなた、必見です!

のどの痛みや乾燥にはちみつは効果ある?【効能と使い方をわかりやすく解説】

yutorinosusume.com



はちみつのススメについて

「はちみつのス

もっとみる
バレンタインデー

バレンタインデー

今年のバレンタイン、コストコで旦那と2人のじいじにたくさん入ったチョコレートを買った。

私が好きなやつで、子供たちも旦那も絶対好きな感じのチョコ。

たくさん入ってるからいっぱいもらえる💕

だから作らなかったのよ今年は。

長女が突然日曜に、

「生チョコ作る。」

とか言い出して、でも材料もないし時間もないしそもそも旦那のは買ってあるよ?ってなって作らなかった。

そしたらなんと友達にあげ

もっとみる