お題

#現代文がすき

人気の記事一覧

出会いがあれば別れもある。これは仕方ない事。別れる相手がますます幸せになるためなら笑顔で。病気などだと悲しい。また元気になって戻ってきてほしい。 歳を重ねると別れることが多くなってきた気がする。 一合一会の心で

私は字が下手。 親に習字に通わせてもらっても、無駄金だったと反省。 ただ、この下手なおかげで、私の筆跡を真似できる人がほとんどいない。 また、字が下手なおかげで大学当時、ワープロや一太郎の取り扱いができた。 オーストラリア、さらに私のサインは偽造できない様子。 短所を長所に

オルカンを学ぶ✨ 特色③:原則として、為替ヘッジはされない →為替相場の変動による影響も受ける💱 ✅ファミリーファンド方式:運用は主に外国株式・新興国株式・日本株式インデックスマザーファンド(MSCI~)への投資を通じて、日本を含む先進国および新興国の株式等に投資を行うこと🔖

【要約③】「世界エネルギー展望 2023」概要と主な調査結果について💚:World Energy Outlook 2023 No.17【最終回】

エネルギー業界は、私たちの日常生活に 欠かせない電気やガソリンなどの エネルギーを供給する産業です🌟 この産業は、石油や天然ガス、再生可能 エネルギーなど多様なエネルギー源を利用し 発電所やガソリンスタンドなどで エネルギーを生産・供給しています。 さまざまな技術革新や環境配慮の動きが あり、今後も変化が続く業界と言えますね👀 私も新たに始まる今後のキャリアにおいて エネルギー業界でグローバルに活躍できる人間を 志していきたいと考えていますので、このような アウトプット

第二種販売:保安管理技術💚 ✅LPガス燃焼器は、災害を予防する見地から、製造する段階から各方面の法規等による規制があり、様々な企画や基準が整備されている📝 ✅てんぷら油火災防止機能は、油温が自然発火する温度約370℃に達する前の約250℃に上昇すると自動的にガスの通路を閉じる👍

日記:8/26(月) ・明日、7月分の支出が引落し🏦 →節約の方法と習慣が身についてきた💖 ・今はとにかく自分が信じる戦略を実行するのみ🔥 →毎日英語を聞きながら、教養を身につけていく ・法律系の勉強はかなり難易度が高い印象💦 →高圧ガス保安法、液石法、関税法、外為法がToDo📚

8/8-9:日記 ・ひとつずつ目標をクリアしていけばきっと人生が良くなってくるはず →note毎日投稿、貯金(投資)額、資格取得など自己成長に寄与する全て ・株式市場、経済、自然(地震、大雨)とかいろいろ乱れているような💦 →こういうときはとにかく自分を守ることに全力で生きる🔖

「山月記」を読む③ 詩論として読む「山月記」

なんとも残酷な一文である。「産を破り心を狂わせてまで」執着したものが、一番の理解者である袁傪に否定されているのだから。もちろん、袁傪はそれを李徴に告げてはいない。しかし、読者は李徴がいかに努力しようと詩人になれなかったことを知らされるのである。知らなかったのは李徴だけで、それが彼をなおさら哀れな存在にする。それにしても、よく分からないのが「非常に微妙な点」の中身である。いくら読んでも本文には出てこない。それが分かれば李徴が詩人になれなかった理由もはっきりするのに。高校時代に「

大学共通テスト本試験 令和4年度【現代文ー論説】、対話式理解記事のまとめ☆※一部、有料記事もまぜまぜ

青二才先生と書いているものもありますが・・ 本質的に・・ぜりーです(笑) さがすの大変だったから・・改めてみなさま まとめなおして、、みました🫡 こちら、読んでみてほしいです。 ぜひ感想も! よろしくです☆

【現在形の特殊用法⏰】TOEIC得点アップ講座:Part5対策🌈 No.35

TOEIC得点アップのためには 「Part5:文法」で早くかつ正確に 点数を稼ぐことが何より大切です📝 そこで、TOEIC得点アップ講座として 「英文法」のトピックを中心に アウトプットしていきたいと思います💚 具体的な問題演習とその解説を踏まえて Part5の対策を徹底していきます! 英語学習の一環としてご活用ください🔥 前回のお復習い🔖 時・条件の副詞節🌈現在形の特殊用法として「時・条件の副詞節 の中では未来形の代わりに現在形」という ルールがあることを覚えておき

詩論として読む「狐憑」(中島敦)

1.『山月記』と「狐憑』 中島敦の『狐憑』は次のように結ばれている。 『狐憑』と『山月記』が執筆されたのは、ほぼ同時期で、昭和11年から16年の間であるとされる。だからであろうか、両作品には中島敦の共通の問題意識があるように思える。 『山月記』の李徴は「詩人」になれなかったがゆえに、自分の「性情」に喰われて「虎」になってしまった。一方、『狐憑』の主人公シャクは「詩人」になったがゆえに彼の属する部族の民に「肉」として「喰われ」てしまうのである。「詩」とは何か。その問いか

芸術家になりたいすべての人へ。

あなたが何かを考えて答えを出そうとしている時点で芸術家であるように思う。 まだ、作品を作ったことがない人は、単に慎重に作品の構想を練っているだけだと思う。 逆に、作品を作り続けている人は、思考の過程に創作があったり、答えをだしたと思う頻度が多いだけだと思う。 答えを出そうとするその「時点」で芸術家であると思う。 私というパラレルワールドでは、あなたは芸術家であると思う。 御あいにくなことで、 この発言は世の中に認められた芸術家でなければ意味をなさない。 だから、少し時間

【論理的思考法💡】ロジカル・シンキングの基礎を徹底して、自分の思考力を高めていきましょう💚

ロジカルシンキングとは?ロジカルシンキングとは物事を結論と根拠に 分解し、その論理的なつながりを捉えながら 物事を理解する思考法になります。 日本語では「論理的思考法」と言われています👏 ロジカルシンキングを活用することで 物事を論理的に捉えながら話すことにより 聞き手にもわかりやすく伝えることができます👍 何よりロジカルシンキングは、問題解決 において原因特定や解決策の立案に 効果的な思考プロセスと言えるのです! これからの人生や仕事においても ロジカルシンキング

友情の総重量【毎週ショートショートnote】

「では表に返して。時間は10分。始め!」 選択科目の現代文読解。 少人数のゼミのような雰囲気のこの授業では、たまにミニテストがある。 テストと言っても赤点はなく、普段の授業と全く関係ないことを問われることもある。 いや、むしろそれがほとんどだ。 教師の趣味だろうと言われているが、面白い回答をすると定期試験の成績に加点してくれるし、ふざけてもいいので自分たちも楽しんでいる。 今回の問題文は「友情の総重量の求め方を答えよ」。 友情の重さ……ねぇ。 とりあえず、思いついたこと

【原則、取立扱い💱】信用状にもとづかない荷為替手形の決済パターンについて🔥:貿易実務検定C級対策 No.75

前回のお復習い💖 D/P手形:手形支払書類渡し💚D/Pとは、手形支払時書類渡しのことで Documents against Paymentの略です👀 手形が輸入者などの名宛人(支払人)に 呈示されると、名宛人はその代金を 支払うことと引換えに、貨物の引取りに 必要な船積書類の交付を受ける方式です。 D/A手形:手形受取書類渡し💛D/Aとは、手形引受書類渡しのことで Documents against Acceptanceの略です。 手形が輸入者などの名宛人(支払人)

忘れたわ。

ごめん。 謝られている。 ん? どういうこと? ごめん。 今までごめん。傷つけてばっかりで、 なんのこと? え、いやだって昨日も、今日の朝だって ごめん何のことかわからない。 忘れた。 てか、この荷物もってくれない? たくさん買いすぎたんだよね。 君は3つのうち2つ持ってくれた。 忘れてないけど、忘れたよ。 今日のご飯は何にするの? 今日はすき焼きかな。 然有琉 湊(さあり みなと)

世界の中心だと思ってた。

夏休み。 蝉がうるさいなんて情緒は捨てて 今日も遊んでる。 あぢーー 暑すぎね? アイスの棒を加えて君が言う。 それなーー 夏は涼しかったら最高なのによ。 アイススプーンで僕は言う。 だったらよ。涼しくしようぜ。 え? 夜あそべば涼しいじゃんか。 え、お前天才?! ありーーーー! って言っても何するの? そりゃ、夏の夜は花火だろ。 天才のダチいて幸せだわ。 夏の夜の花火。集合場所は、君の家になった。 その夜は、これまでと同じような何の変哲もない会話と

文章の読みやすさの底にある根源的なるもの

「月日は百代の過客にして、行き交ふ年もまた旅人なり」  学生時代、上記の松尾芭蕉の『奥の細道』の序文に衝撃を受けました。今読むと、なぜあんなにハマっていたんだろうと不思議に思うくらい何も感じないのですが、中二病なのか何なのか、当時は文章がカッコよすぎて暗唱できるくらい声に出して読んでいたのを覚えています。  松尾芭蕉は日本中を旅して、訪ねた場所についての俳句を作っています。実際、その場所に行った人間にしか分からない感覚というものがあり、うまく言葉にできると説得力を持つんで

終わった次の日。

今日は向こう側までよく見える。 電車の最後尾、車掌室前。 誰もいないから、先頭の窓の向こうまでよく見える。 昨日までの満員が嘘みたいだ。 車掌は襟を正して頭を下げた。 そしていつも通り、最後尾から先頭まで不正乗車を見て回った。 まだこっちに来ちゃいけないって伝えるために、 日付:1945年8月16日 然有琉 湊(さあり みなと)

明日も生きようか。現代詩。

どうせ なにも 理解はしてない、 ただ 明日も生きようと 今思っただけ。 それでもいいような 気がしたから。 なんとなく 止めどないような 理屈を探す。 いつまで 歩いたらいい。 いつまで 歩いたらいい。 それは 生きることを言うのか それは 生きる意味を言うのか。 わからないから。 なんとなく タバコを吸いたくなる。 珈琲に タバコは Mustだよね。 真実は 心臓の 傍にいつもあって なんとなく   こっちを 見

大学共通テスト令和4年度本試験【小説】、正答選びに自信がなくなるのは評論よりも小説だよ!誤答の完全消去で正答へ!

すこし間が空きました。すいません。 他の年度も解いていきたいし、他の教科も少しずつやっていきたいです。 いかんせん、気ままにやっておりまして・・。 何卒ご了承ください。 ご覧いただき、ありがとうございます!! 前回の記事、多少改編しておりますが・・こちら! ↓ 登場人物は2名、変わらずで酷暑のなか、取っ組み合いしながらの特訓?のようです( ´艸`)  ・ぜりー先生・・・先生  ・Aくん・・・A さて、彼らは夏休み特訓合宿みたいに現代文をやっているためか・・ Aくんは時

今日死のうと思った。僕へ。301文字の現代詩。

今日死のうと思ったの。 今日死のうと想ったの。 なんか 泣けてくる。 なんか 泣けてくる。 投げ出したくなる。 たぶん 仕事などだろうな。 関係各社 わかってる。 手の届く範囲なんだろうな。 わかってるよ。 わかってるよ。 わかってるよって言うなよ。 さっきの 雨など たぶん 僕の感情よりも 少なめなんだろうな。 九櫻切り裂いて 九櫻斬り裂いて 山岳靡く 小作未読 理屈なんてないよ。 どうでもいいよ。 上記の言葉に意味なんて

即実践!! ビジネス英会話💎 No.15

英語のスピーキング力を もっと高めていきたいです🔥 TOEICだけでは英語ができるとは言えません。 また「ビジネス英語」&「貿易実務英語」 をマスターしなければ 私が志す「日本と世界を繋ぐ架け橋の ような人間」に成長することはできません! 毎日コツコツ英語を聞き、単語を覚え アウトプットしていくなかで 自分の英語力を高めていきたいです💖 本日のビジネス英語フレーズ貿易実務検定対策を中心に ビジネス英語フレーズを まとめていきたいと思います✨ ①~あえて申し上げます

宝石[意思]

輝く人は宝石を持っている。 それは、原石を磨けば、みんな宝石みたいに輝けるというような気休めではなくて、 宝石がもつ、鋭さと丸みが見えるという意味。 ダイヤモンドは、 形がギラついて 中の光は丸いまま オパールは、 形は丸いけど 中の光がギラついてる エゴを通して 出る杭になればいい。 荒波にもまれて 角が取れてもいい。 大事なのは、 あなたの輝き方だから。 そんな緩急付きの輝きを持っている人が好き。 然有琉 湊(さあり みなと)

嫁が吐く。現代詩。

いろんなことを 思い出したり なんとなく 寄り添ったり。 わかってた わかってるから。 なんとなく さしだした手 理屈ではなく たぶん 結婚してるから 出る手 そんなことを 頭の中にありながら 吐瀉物の中に 埋もれる手 嗚呼 嗚呼 なんとなく 嗚呼 嗚呼  心中に こころのなかに 嗚呼 嗚呼 これは 言ってはいけない 嗚呼 嗚呼 なんとなく 叫びたかった なんとなく 言いたかった なんとなく なんとなく そ

うるさい黙れ。現代詩。

際限ない理解は 再現内にはないから どうせといいながら 天井を見る。 わかってるから なんとなく 飛んだりはねたり そんな その空間の中に 自己満足を 考えたり。 黙れ。 うるさい。 五月蝿い。 うるさい。 何がうるさい。 何が鬱陶しいの。 わかってるよ。 全部、 自分だろう。 高音の声 低音の声 高音の幸せ 低音の声不幸せ そんな カテゴライズ 今はいらない。 入らない。 構内から 校内に 脳髄から 脈絡に 神

3月28日:振返り AM1✅貿易実務(貨物保険) AM2 TOEIC① AM3 書類コピー PM1 荷物整理📦 PM2 TOEIC② PM3 講義動画(敬語) ※準備を進める💦 毎日:note、読書📚 スキマ:英単語リスニング🎥 体調:60 その他:風邪を引かないこと

大学共通テスト令和4年度本試験、小説ー文学的なものまず、一緒によみまっしょい!のはじまり・・

はてさて、、 小説。ときましょう。 いやでもときましょう🤭 前の投稿でも出したけど、、 デメリットを意識しないと、、評論と異なって、、 小説は、、 【全問ミスの大ピンチにおちいる教科なんだべさ!】以前、村上春樹さんの小説が模試で出たときも、、学生たち何名も泣いてたもん、、 「ぜりー先生、、この小説の主役が性別不能なんです。 私、、ここまで頑張ってきて、、こんなこともわかんないなんて、、」 はーい、まった。 小説の方が得意だと思い込んでるから、、ショックがデカいだけ。

TOEIC語彙🔥 point to =indicate ~を指し示す contemplate ~を熟慮する those doing ~する人たち merchandise 商品✅不可算名詞 a piece of<不可算名詞> ~の一個 a number of <複数名詞>

観に行ってくれて、ありがとうございます😊 みなさまに、、ブルースターを💙⭐️

自分らしく生きることと我儘にいきることの違い。103文字の現代詩。

仕向けられた感情に なんの違和感ないな。 仕向けられた史実に 彷徨うこともあるな。 リラックスしながら なにもわかろうとしなかった。 嗚呼 なんて 自分勝手なんだろう。 嗚呼 なんて  孤独なんだろう。 そう なんて 我儘なんだろう。

【運搬時の取扱い🚛】専用のタンクローリー以外で、危険物を運ぶ際に注意すべきこと🚫:乙種第4類危険物取扱者試験対策 No.33

前回の復習はこちらから👍 第4類危険物の区分🌟第4類危険物の概要は、以下の通りです。 これは、最優先で暗記すべき事項です。 なお、以下にまとめる表において 上にある油類のほうが危険性が高い (下にある油類のほうが危険性が低い) という認識でお読みいただけると幸いです! ※危険等級と指定数量もセットで覚えましょう! 危険物の運搬とは?危険物の「運搬」とは、「移動タンク貯蔵所」 すなわち、タンクローリー以外の車両で 危険物を運ぶことをいいます📝 危険物取扱者の乗車は不要

二の轍を踏みに来た。

右側?左側?どっちだっけ 結局わからないまま乗ったから、空いている方を少し早く歩いた。 エスカレーターの乗り方を忘れて僕はこの街に帰ってきた。 田舎で悠々自適なんて言って出ていった3年後、今、同じ場所にいる。 高校生の時に定期を使っていた交通系ICカードには終点「食包」の駅名。 同じ名前の駅だけど、違う駅に見えた。 またやり直せるかな、 やるしかないか。 然有琉 湊(さあり みなと) <あととがきー< 堂々と踏み鳴らせばいい。 リスタート。

漢字テスト『次の~』 +

 いよいよ『共通テスト』が実施される週末を迎えました✍  ご子息など、身内に受験される人はいらっしゃいますか?  学習世代の子ども。(進級するにつれ段々と難解になってきて💦な感じになるのは自然な経緯ですが、)実施~採点後に返却されてきたテスト問題など、共に復習・見直しをするのも楽しいですね。本人が正解出来なかったものは、もしこの先に類似した問いに出逢っても上手くこなせるように、”おさらい”するのは大切な姿勢です💪   ◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆    ネットで拾った画像

桜ですらその青に染まる。

わざと好きになって 味わってみたかったから 未熟な林檎を齧って春に息を吹きかけた 心えぐられて こぼれ出る赤い涙が 林檎を染めた 桜の色さえ青と言ってしまうほどの酸っぱさを失って 美しく咲いた桜は、甘く春の中を舞った。 日が落ちて空が桃に染まっていた。 然有琉 湊(さあり みなと)

謎解き『杜子春』(1) 大人のための芥川『杜子春』と李復言『杜子春伝』

〈目次〉 1 はじめに 2 芥川『杜子春』のあらすじ 3 芥川『杜子春』の疑問点 4 李復言『杜子春伝』のあらすじ 5 二作品の設定の比較 6 老人が杜子春を援助した理由 7 鉄冠子の謎とその解明(その1) 8 鉄冠子の謎とその解明(その2) 9 大人のための小説『杜子春』 10 現代人のための小説『杜子春伝』 11 終わりに 1 はじめに 今日は、芥川龍之介の童話『杜子春』とその原作である唐代伝奇『杜子春伝』について、お話ししたいと思います。  私が初めて芥川の『杜子春』

TOEIC単語✨ succession of 一連の slim わずかな harsh辛辣な attend to~に対応する stick to~に固執する file a claim請求をする mediocre並の ensure that~ということを保証する foul天気が悪い

君と僕は同じということ。

必要な行為は混ぜて濾して固めて見るだけ、 回避できないフィルター作って 君が通れるかを調べてみる。 通れたら正解。 通れなかったら不正解。 ○×クイズで片方は泥沼 闇って名前の泥沼 人によっては、シュレディンガーの猫箱なんて言ったりする。 眼で見えない形の論理にそよ風すらも固められる。 君も僕も同じ。 然有琉 湊(さあり みなと) <あととがきー< あのフィルターの上では僕と君は同じ”人”。

大学共通テスト令和4年度本試験【小説】、評論とテーマはつながってるかも🧡

小説、評論より簡単だと想ってる方・・その考えをまずSTOP!!小説は、登場人物を関係図にするという助言もよく聞きます。 これも大切です。 そして最も大切なのは、なぜ問題に採用されたのだろうか?を推測することもいいかと・・ 前回の記事はこちら!! ↓ 登場人物は2名、あいも変わらず。  ・ぜりー先生・・・先生  ・Aくん・・・A ☆☆☆ では、どんな会話があるんだろうか・・ぜりーもはじめてみなくちゃわかりません(笑) ではまいりましょう。 ☆ 先生「さて、Aくん。

あの、、おふざけのようにみえるもの、コングラいただいて恐縮です😊これはあくまで、解けないと思い込む呪いの解きの1つでして、、国語力とはここからだと思っております。 ありがとうございます😊

今日は晴れたらいいな。

だれかが言っていた。 なんとなく わかった。 自分は甘えたのか。 本当に伝えようとしてたのか。 わからないから なんとなく 大声を上げてみた。 本質的なものは なんとなく わかりかけていたのに。 なのに なんでだろう。 考え深くなって なんとなく 停滞する。 本質はなんだろう。 勝手気ままに生きてきた。 なんとなく わかっていた。 それを 理解しようとしたのに。 なんとなく わかってしまう。 その本質。 今日は晴れたらいいな。

どうせさ。いきて死ぬだけなんでしょう。なら意外となんでもどうでもいいや。現代詩。

なんとなく 書いた 言葉って その言葉に あなたは どう 思うの。 完成したかな。 それとも なんとも言えないかな。 わからないまま 彷徨ってもいいかな。 どうせさ。 いきて 死ぬだけなんでしょう。 なら 意外と なんでも どうでもいいや。 言葉に乗せて 想いを伝えて それが 空回りでも 死ななくていいよね。 すべてが 救われるように 生きている。 まあ なんていうか 何歳まで その 感情で生きられるかな。 際限

本音。現代詩。

実際 何が正しくて 何が正解で 何を肯定するか なんて 誰もわからない どうせ 救われたいとか。 利権が欲しいとか 自分勝手に 我儘に ほざくだけ。 だけどさ。 ほざいてもいいだろう。 自分が そう思うなら。 叫んでもいいだろう。 自分がそう 思うなら。 理屈を 積み木みたいに 倒してさ なんか 子供みたいに わからなくなって 歩き出した子供のように 理解して 青ざめて なにもかもを 放りだして 本質って何かな。 本

誰が僕を殺したの。心に刺さる現代詩。

みんなが少しづつ嫌いだった なんとなく 嫌いだった。 なんとなく 心のなかに ふつふつと なんとなく クリオネが 何匹も湧いてくるような。 そんな感情に 名前をつけたら たぶん 僕は僕として 終わる気がして なんとなく その湧いてくる クリオネに 餌をやる。 知ってる? クリオネって よく見ると 醜くて 恐ろしいことを なんとなく 自分自身に 問いかけながら 暗闇の中 光るクリオネを 愛おしくも 憎しみも込めながら

耳に揺れる雪の晶

君に雪の結晶のイアリングをあげた。 春が来る前にそれは溶けた。 然有琉 湊(さあり みなと)

共通テストしてみた

大学入試共通テストの国語(現代文のみ)と日本史Bを解いてみました。古文漢文やその他教科は問題文を見る気にもならなかったのでパス。疲れたけどちょっとおもしろかった。疲れたけど。 結果、現代文86/100点、しかも大問2つのうち小説のほうは全問正解だったので、おおー自分いけるんじゃね?からの日本史55点で撃沈しました。←史学科でなにを勉強してたのでしょう、はは。 現代文出題の出典は下記だそうです 評論も小説も読みやすくわかり易い印象です。まあ、評論の設問は2つミスったけど(

令和4年大学共通テスト本試験【評論】、対話式理解解決編⑥【まず逆をいけ!?】

さてさて、この年度の評論もラスト! 【文章Ⅰ】と【文章Ⅱ】の共通性および捉え方の違い これを限られた時間の中でどれだけ1人でできるか 本番ではタイムリミットってのがある だからこそ、時間をかけて、現代文もなるべくはやめの【時期】からやるの!! 他の教科と同等の価値があるからこそ、同じように受験科目になっているです!☆ ってか、 現代文できないと、他の教科の点数にダイレクトに反映します。 日本っていう国は、母国語が日本語。 この意味は・・ 国語=その国のことば×(

令和4年大学共通テスト本試験【評論】、対話式解決編⑤【選択文全てをクリアにわかりやすくすれば、違った意味でクリアできんのさ☆】

問5は「【文章Ⅱ】の表現について正しいのはどれか?」って問題よ、みなさま! この時点で気づこう!! 文のあらわし方をきかれてる 評論問題後半戦 今回のタイトル・・・わかりにくい表現をむやみやたらに選んでくれやがっ・・コホン。失礼。 【選択肢全てがわかりづらい漠然とした語彙いっぱいなんすよ!】より細かくみていくことと、わかりやすくこっちで言い換えられるかが・・・さらに試されている大地・・・日本!!(笑)って感じです。 前回までのあらすじ?!はこちら↓ では登場人物はあい

謎解き『バックストローク』(小川洋子)① -十五の謎-

〈目次〉 1 はじめに 2 十五の謎 1 はじめに  作家小川洋子さんの『バックストローク』は、高校現代文の教科書にも採録される短編小説です。  幼児の頃からほぼ毎日スイミングスクールに通い、背泳ぎの中学新記録まで作った弟が、十五歳の誕生日の翌日、左腕を挙げたきりになり水泳をやめてしまうという話を、姉である「わたし」の視点から描いた作品です。  自分だけでなく家族すべてを巻き込んで過剰に弟を応援する母と、家族に全く関心を持たないアル中の父、それに唯一の理解者であるかに見える

あなたは戦争を終わらして死んだんだよね。戦争めし。現代詩

散々なんとなく 凪 その 中に 波 理由なく 英雄 人殺しを 英雄 平和の中 いらない あなたは 人殺しの人殺し。 大罪の中 英雄 あなたは 戦争を終わらして死んだんだよね。 それは なんだろう それは 英雄、 理屈ない 理由ない。 そんなことない。 けれども なんとなく 泣きながら ふとももを 鋭利な刃物で 刺しながら英雄。 なんとなく わかる。 なんとなく。 わかる。 わかることを 止めないから。 と