マガジンのカバー画像

気になる論文や記事

176
運営しているクリエイター

#勉強

子供のころに暴力的なゲームをしても、子供は暴力的にならないという研究について

子供のころに暴力的なゲームをしても、子供は暴力的にならないという研究について

①前書きおはようございます。

皆さんはゲームをしたことがありますか?

ゲームというと、ポケモンだったり、ファイナルファンタジーだったりなど

いろいろとありますが、少なくともゲームを全くしたことがないという人よりかは、一回はやったことがある人の方が多いと僕は思います。

で、ここでよく言われるのが

ゲームは人の人格を変えてしまうのかという話です。

もう少し具体的なことをいうと、子供のころに

もっとみる
放射性物質が入ったジュースを飲むとどうなるのか?

放射性物質が入ったジュースを飲むとどうなるのか?

①前書きおはようございます。ユウキです。

皆さんは、ジュースは好きですか?

僕は、本当に疲れているときぐらいしかジュースは飲まないのですが

多くの人は好きだと思います。

有名なジュースといえば、コーラやオレンジジュース

サイダーなどがありますが、実は世の中には飲んではいけないジュースも

存在します。

それは、放射性物質が入った飲み物です。

今回は、そんな放射性物質が入ったジュースを

もっとみる
仕事の時間を1時間減らしても、仕事の質は下がらないという実験について

仕事の時間を1時間減らしても、仕事の質は下がらないという実験について

①前書きおはようございます。ユウキです。

皆さんは、これからお仕事に行くと思います。

行ってらっしゃい。でも、ちょっと通勤中にこの記事を見てほしいな。

最近では、仕事や学校の授業などは、最近ではリモートのやり方が主流になり始めてきていて、だんだんと通勤時間や働く時間などが減ってきている時代になってきています。

そこで、あえて給料を変えずに、仕事の時間を1時間早めても、問題ないんじゃないかと

もっとみる
授業で集中力を持続させるにはどんな方法がいいのか?という研究について

授業で集中力を持続させるにはどんな方法がいいのか?という研究について

①前書き皆さんは、授業を聞いているときに、先生の授業が詰まらなくて

集中力がなくなり、眠たくなったことはありますか?

ちなみに僕はメチャメチャあります。

なんで、眠くなるのか?というのはよくわかっていませんが

人間は単調なことをしていると刺激がなくつまらなくなって脳が活動しなくなるのかもしれません。

しかし、最近の研究ではどうやらこの集中を取り戻す方法が分かってきました。

今回は、そん

もっとみる
都市伝説!?ロシアであったとされる生物実験「The kolie」の話

都市伝説!?ロシアであったとされる生物実験「The kolie」の話

①前書き皆さんは動物兵器というものをご存じでしょうか?

動物兵器とは、名前の通り動物を兵器として使うことで

元々、人は古代から、人間に危害を加える「蜂」などを使って人間を攻撃してきました。

このように生物は人の命を使い方によって、奪うことができたるのは古くから分かっていました。

しかし、第二次世界大戦では、頭がいかれてるんじゃないかと思える兵器をロシアは作り出しました。

その生物兵器は「

もっとみる
日本の死刑制度の話

日本の死刑制度の話

①前書き

皆さんは死刑制度についてご存じでしょうか?

世界各国には死刑制度があったりなかったりしますが

日本では死刑制度はあります。

そのため、当然、重い罪をすれば、死刑になり、国で殺される場合があります。

そもそも、死刑制度はいつからできたのか?というのは知らない方が多いと思います。

今回はそんな日本の死刑制度について紹介していきたいと思います。

②日本の死刑の歴史の変容

元々日

もっとみる
記憶力が上がる運動があるという研究について

記憶力が上がる運動があるという研究について

概要スイスのジュネーブ大学の研究によると、ヨガなどのゆったりとした運動よりもランニングやサイクリングなどの激しい運動の方が記憶力に関わるエンドカンナビノイドと呼ばれる体内で作られる物質の量が増え、記憶力が良くなるらしい。

①前書きもうすぐ、クリスマスがあり、お正月があり、年末ですね。

クリスマスと言うと、フライドチキンなどの肉料理やケーキがあり、年末になると年越しそばがあり、お正月にはおせち料

もっとみる
ハゲを予防する匂いがあるらしいという研究について

ハゲを予防する匂いがあるらしいという研究について

概要合成ビャクダン(サンダルウッド)の匂いを嗅ぐと、髪の成長に関わるケラチノサイトと呼ばれる細胞が刺激され、ハゲの防止に繋がるらしいという研究が発表された。

①前書き今から、メチャクチャ失礼なことを書きますが、ご注意ください。

まず、皆さんは頭が禿げている人に魅力を感じますか?

禿げの人で魅力を感じる人って、個人的にはあんまり日本人の中ではいないです。

海外の人だとジェイソン・ステイサムと

もっとみる
ポケモンカードゲームのようなゲームは生き物を覚えるのにいいかもしれないという研究について

ポケモンカードゲームのようなゲームは生き物を覚えるのにいいかもしれないという研究について

概要2019年にコロンビア大学で行われた研究によると、生物を覚えるのに教科書やスライドで説明するよりも、カードゲームのような遊びで覚えさせた方がより多くの種類の生き物を覚えかもしれないということを発表した。

①前書き

皆さんは、生き物は好きですか?

僕は昔から好きで、特に虫が好きで、ショウリョウバッタとかを昔捕まえていた記憶があります。

まあ、嫌いな人も多いですが、生き物って調べれば調べる

もっとみる
現代社会の私たちはどうすれば集中できるのだろうかという研究について

現代社会の私たちはどうすれば集中できるのだろうかという研究について

概要僕たちの集中力を妨げているものは様々なあるが、多くはスマートフォンのプッシュ通信や電話やメールが妨げている。2018年のイギリスの研究によると私たちは1日の間に12分に1回はスマートフォンを気にしてみてしまうらしい。また、研究を行った人の40%は5分おきにスマートフォンを見てしまったという結果があるため、集中したいときはスマートフォンはなるべく遠くに置いた方がいいのかもしれない。

①前書き

もっとみる
本を読むと死亡率が23%も下がるという研究について

本を読むと死亡率が23%も下がるという研究について

概要2015年に発表されたアメリカのイエール大学の12年間の調査によると本を習慣的に読む人は、読まない人と比べて、死亡率が最大23%も低くなるという結果を出した。また、全体的にこの研究では、本を読む人の方が平均的に2年も長く生きていることも分かった。

①前書き

皆さんは、習慣的に本を読みますか?

この質問をすると、一定の人で「マンガとか学校の教科書を読んでいます」と答える人がいるのですが、基

もっとみる
メンタルが悪いと就職しにくいという研究がある

メンタルが悪いと就職しにくいという研究がある

概要アメリカの調査ではメンタルが悪化している人ほど就職に成功する確率が下がる。どの程度下がるかというと、26歳からメンタルが好調な人と悪化している人を比べると約16%下がるらしい。そのため、逆にいれば、メンタルを高めておけば、16%も就職しやすくなるのだ。

①前書き皆さんは、今働いていますか?それとも、今学生でこれから就職しようとしている人ですか?

これから就職しようとしている人は、多分自分が

もっとみる
仕事や勉強のやる気を上げるには運動をした方がいいという研究

仕事や勉強のやる気を上げるには運動をした方がいいという研究

概要仕事のやりすぎやストレスによってやる気がなくなる燃え尽き症候群は、休憩するのではなく、むしろ、運動をした方が疲れを感じなくなったり、幸福感を感じるという研究結果がある。

①前書き皆さんは、仕事や勉強をしている時に、やる気がなくなって辞めてしまった経験はありますか?

私は、結構あります。正直、今もこの記事を書いている時に、10分ぐらいすると集中力が切れます。

当たり前ですけど、人間の集中力

もっとみる
バカはうつるのかもしれないという研究

バカはうつるのかもしれないという研究

概要中国で行われた研究によるとクラスに留年した人がいるとクラスの全体の成績が下がるということが最近の研究で分かった

①前書き今日紹介する研究の研究の内容は、バカと付き合うと自分もバカになるかもしれないという話です。

この話をする前に、皆さんはどういった人と付き合っていますか?

人間には、さまざまな個性や性格の人がいたりします。

例えば、明るい人もいれば、暗い人もいるし、頭がいいなと思う人も

もっとみる