シャンティ

本当の幸せってなんだろう?カリフォルニアで子育て真っ最中のヨギーニ。NPO日本語アフタ…

シャンティ

本当の幸せってなんだろう?カリフォルニアで子育て真っ最中のヨギーニ。NPO日本語アフタースクールめだかの学校を同志と運営。ヨーガを通じて、🌏 みんなが幸せに暮らせる世の中を願い、模索しながら、想いを発信中。好きなことば:つながり、調和🕊、森羅万象、すべての一部である私、ごきげん🌈

メンバーシップに加入する

Zoomでオンラインヨガクラスを開催しています。 心身の調整に、自分と向き合うセルフケアに、 みなさまのご参加を心からお待ちしております。 ヨガが初めての方も大歓迎です。 <レッスンスケジュール> ■健やかヨガ 🇺🇸(カリフォルニア時間)水曜9:00〜9:45am   ■ゆったりヨガ 🇺🇸(カリフォルニア時間)土曜21:00〜21:45  (※🇯🇵時間/日曜昼14:00-14:40) ■ギフトシェア(無料)「🌝 満月or🌚 新月ヨガ」🇺🇸21:00〜21:45 <料金>基本的にPayPalにて(お手数ですが、お支払い後に下記のメールアドレスにご一報していただけますと大変有難いです) *健やかヨガクラスのみご参加$40/月 *ゆったりヨガクラスのみご参加$30/月 *両クラスご参加$70/月 *ご欠席された日の録画もお送りできますので、ご連絡をお願いいたします。 📧E-mail: nihongodeyoga@gmail.com(お問い合わせ、ご質問はこちらへ)

  • 子育てママプラン*オンラインヨガ(月3回)

    ¥3,000 / 月

マガジン

  • 発達凸凹/ニューロダイバーシティ🌈

    ギフト(発達凸凹)を携えて産まれた息子との日々の学びや氣付きを綴ってます

  • ヨガ

  • 想い・祈り

    心の内を綴っています

  • ハートでつながる💛共感サークル

    "Mindful Monday"をテーマに、NVC(NonViolent Comunication /平和的こころの対話)や瞑想、呼吸法などを中心とした”共感・つながりの場”です。体験/練習型のクラスですので、初めての方もどうぞお気軽にご参加下さい🌱

  • わたしの気付き 〜理/ことわり〜

    日々の気付き、わたしの”真理”にふれたことなど

記事一覧

固定された記事

NeuroDiversity✨/ギフト(発達の凸凹)を引き受けて生きてる勇敢な魂達

息子は、エネルギーに満ち溢れてる”元氣の塊/ Fire Ball”🔥 NeuroDivergentなお元氣くん(俗に言うADHD)。 わたしの人生に、日々”スパイス”という”学び”を与え続け…

シャンティ
4か月前
22

3月のオンラインヨガ 〜自分の中にある宇宙のエレメント:五大元素(パンチャ・マハー・ブータ✨)〜

🌧️Atmospheric Riverの影響で、2月もしっとり雨が続いたベイエリアですが、今日からいよいよ三月!春の弥生の季節スタートです。 太陽の光と共に、私たちのエネルギー…

シャンティ
3か月前
1

能登地震チャリティ「共感サークル」を終えて ~いきいきにつながる🌱~

カリフォルニア、ここバークレーは、昨日今日と小春日和の空。 月の暦のお正月(春節、旧正月)の最終日、乙女座♍の満月🌕✨ はじめにこの頃になると、二十数年前、台湾に…

シャンティ
3か月前
6

グレーじゃなくて、”虹色”と呼びたい(発達の凸凹)

今朝も、お寺(オークランド禅センター好人庵)の坐禅会に家族で参加して、日曜の朝が清々しくスタート✨ お元氣者(Neurodivergent/ADHD)の息子にとって、この坐禅会に参加…

シャンティ
4か月前
9

2024年のMyテーマ/キーワード✨🌈

暦は、睦月から如月へ。 ここカリフォルニアは、少しずつ日が長くなってきました。 庭の沈丁花の蕾もふくらみ始め、季節の移ろいを感じています。 日本はまだ寒さが続く…

シャンティ
4か月前
6

2月のオンラインヨガ 〜心に芽生えた”🌱ワクワク💓”に耳を傾ける〜

先日、家族とオークランド禅センターの坐禅会に参加しました。 十歳の息子も一緒に45分間程坐っています。 坐禅の後のお茶🍵、猫ちゃんとのふれあいも息子の楽しみの1つ…

シャンティ
4か月前
3

1月のオンラインヨガ 〜自分に寄り添う〜

新年明けましておめでとうございます。 この度の能登半島地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。 わたしは、8年前の熊本地震の1ヶ月後に一時帰国しました…

シャンティ
5か月前

2023年をふりかえって 〜調整と受容〜

去年の大晦日に神様からいただいたギフト(左足首をくじく→記事はコチラ)を基に、 2023年のわたしの抱富(抱負)は、 調整の”調”🍀 自分自身や身の回りを「調える(ととの…

シャンティ
5か月前
10

自然から学んだこと🍀

我が家の胡蝶蘭が6年ぶりに開花しました✨ もうお花は見れないのだろうと ほぼほぼあきらめて、でもお水をあげ続けていたら… いつの間にかつぼみが出来て、立派なお花を咲…

シャンティ
6か月前
12

11月のオンラインヨガ 〜心の声・身体の声に耳を澄ます🍀〜

しばらくご無沙汰しておりました。 深まりゆく秋、冬へ向けて心身が切り替えの準備をする秋の土用期間🍁 みなさまはいかがお過ごしですか。 毎回のクラスでお伝えしている…

シャンティ
8か月前

🇺🇸3/21牡羊座♈️新月 オンライン🌚ムーンヨガ〜サンカルパ瞑想で意図とつながる〜

本日は、春分の日(彼岸の中日)、そして”宇宙元旦”ですね✨ 明けましておめでとうございます! そして明日は、春分明けの初めての新月!!🌚 西暦・旧暦で新年の”抱富…

3

春分から始める🌱プチ朝習慣🌱 〜朝ヨガ&瞑想🧘‍♀️チャレンジ5days〜

前回のnoteにも書きましたが、3月は わたしにとって、大切な季節。 12年前に起きた原発事故”311”に馳せる想い、 そして、春分🌷”宇宙元旦”を迎えるという節目な季…

5

3月のオンラインヨガ 〜心に芽生えた”ワクワク”を育む🌱〜

先週末の<雨水>は、 凍っていた水がさらさらと流れ出していく時節。 そして、浄化・手放しの”魚座♓️新月”を過ぎて、 地上の世界の事象と同じように、 私たちの中でも…

5

2月のオンラインヨガ 〜自分とつながり直す〜

立春を過ぎ🌷、冬の土用が明けましたね! プラムの花が咲いているのを見かけては、春が近づいているのを感じる今日この頃。日本は梅満開かな〜と心躍らせながら、ふるさと…

3

ケガの功名✨🍀(神様からのギフト)

今更ながら。。。 人間1つや2つくらいは、身体の不調や持病を抱えている方が、養生を意識するということに氣が付きました。今は、ちょうど冬の土用の養生期間ですしね。 …

12

2022年をふりかえる(理解と挑戦の一年)

西暦の1月は折り返し地点ですが、旧暦のお正月が近づいてきましたね。 わたしの中では、毎年この頃がふりかえりの季節。 ”🌚🌝月の暦(旧暦)”も自分の生活にぴったりくる…

7
NeuroDiversity✨/ギフト(発達の凸凹)を引き受けて生きてる勇敢な魂達

NeuroDiversity✨/ギフト(発達の凸凹)を引き受けて生きてる勇敢な魂達

息子は、エネルギーに満ち溢れてる”元氣の塊/ Fire Ball”🔥
NeuroDivergentなお元氣くん(俗に言うADHD)。
わたしの人生に、日々”スパイス”という”学び”を与え続けている大切な存在✨ いつも有難う!🙏

勝ち氣で負けず嫌いな息子。
生まれ持つ特性が原因で、集中したいのに気持ちが途切れて、うまくできないことも多々あり…悔し涙を流しつつも、果敢に挑戦し続ける。
最近は

もっとみる
3月のオンラインヨガ 〜自分の中にある宇宙のエレメント:五大元素(パンチャ・マハー・ブータ✨)〜

3月のオンラインヨガ 〜自分の中にある宇宙のエレメント:五大元素(パンチャ・マハー・ブータ✨)〜

🌧️Atmospheric Riverの影響で、2月もしっとり雨が続いたベイエリアですが、今日からいよいよ三月!春の弥生の季節スタートです。

太陽の光と共に、私たちのエネルギーレベルも上がる春🌷
今月は「春分(宇宙元旦🌅)」あり、うららかな春の日差しが待ち遠しい今日この頃です!

ヨーガの智慧五大元素(パンチャ・マハー・ブータ)
さて、毎回クラスでお伝えしている”ヨーガの智慧”。今月は、先

もっとみる
能登地震チャリティ「共感サークル」を終えて ~いきいきにつながる🌱~

能登地震チャリティ「共感サークル」を終えて ~いきいきにつながる🌱~

カリフォルニア、ここバークレーは、昨日今日と小春日和の空。
月の暦のお正月(春節、旧正月)の最終日、乙女座♍の満月🌕✨

はじめにこの頃になると、二十数年前、台湾に留学していた頃をなつかしく想い出す。中華圏では、月の新月(元旦)から満月までの15日間を”お正月”として今でもお祝いしている。そして、最終日は、”元宵節”とか”燈籠節(ランタン祭り)”と呼ばれ、”元宵”というお団子を家族で食べたり、赤

もっとみる
グレーじゃなくて、”虹色”と呼びたい(発達の凸凹)

グレーじゃなくて、”虹色”と呼びたい(発達の凸凹)

今朝も、お寺(オークランド禅センター好人庵)の坐禅会に家族で参加して、日曜の朝が清々しくスタート✨

お元氣者(Neurodivergent/ADHD)の息子にとって、この坐禅会に参加することは、心の修養のみならず、ここで出会う優しいみなさんとの関わりを通じて、”ソーシャルスキル(社会性を育む)セラピー”でもあり、静かに座ることを通じての”マインドフルネス ”の練習の場にもなっています。とは言え、

もっとみる
2024年のMyテーマ/キーワード✨🌈

2024年のMyテーマ/キーワード✨🌈

暦は、睦月から如月へ。

ここカリフォルニアは、少しずつ日が長くなってきました。
庭の沈丁花の蕾もふくらみ始め、季節の移ろいを感じています。

日本はまだ寒さが続くと思いますが、冷えない身体づくりで、元氣にお過ごし下さい。
ちなみに、わたしのこの冬のお氣に入りは、天然の塩を入れた足湯、下半身浴です🛁 時間がない夜にもサクっと入れて、オススメです。

さて、毎年お年始のヨガ初めでは、今年のテーマや

もっとみる
2月のオンラインヨガ  〜心に芽生えた”🌱ワクワク💓”に耳を傾ける〜

2月のオンラインヨガ 〜心に芽生えた”🌱ワクワク💓”に耳を傾ける〜

先日、家族とオークランド禅センターの坐禅会に参加しました。
十歳の息子も一緒に45分間程坐っています。
坐禅の後のお茶🍵、猫ちゃんとのふれあいも息子の楽しみの1つです。
彼はちょうど1年くらい前から参加するようになりましたが、だいぶ慣れてきたように感じます。
まさに”継続は力なり”を体感しています。これからも家族で共に坐ることを続けてゆけたら、”希望、成長、学び、共に在ること”が満たされます💖

もっとみる
1月のオンラインヨガ 〜自分に寄り添う〜

1月のオンラインヨガ 〜自分に寄り添う〜

新年明けましておめでとうございます。
この度の能登半島地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
わたしは、8年前の熊本地震の1ヶ月後に一時帰国しました。実家で毎日揺れを感じながら、ガタガタと揺れる度に恐れ、日々不安を抱きながら生活していたことを思い出し、このニュースを聞いた時、心が痛み、ザワザワと氣持ちが揺れました。これ以上の被害がでないこと、そして早急に復旧作業が進むことをお祈りして

もっとみる
2023年をふりかえって 〜調整と受容〜

2023年をふりかえって 〜調整と受容〜

去年の大晦日に神様からいただいたギフト(左足首をくじく→記事はコチラ)を基に、

2023年のわたしの抱富(抱負)は、
調整の”調”🍀
自分自身や身の回りを「調える(ととのえる)」

足を動かせないことから、物理的に物事のスピードをゆるめざるを得ず、自分のことや家のこと、家族に意識を向け、普段よりゆっくり丁寧に暮らす時間がもてました。また夏の日本一時帰国を通して、ここ最近ずっと気になっていた実家

もっとみる
自然から学んだこと🍀

自然から学んだこと🍀

我が家の胡蝶蘭が6年ぶりに開花しました✨
もうお花は見れないのだろうと
ほぼほぼあきらめて、でもお水をあげ続けていたら…
いつの間にかつぼみが出来て、立派なお花を咲かせてくれました!🌼

すべてに ”時期(シーズン・旬)がある”

自然界における植物には、それぞれ”旬”なタイミングがあります。
春は、美しい花を咲かせる桜の”シーズン”です。
その後、初夏には葉桜となり、夏を越す。
そして、冬は葉

もっとみる
11月のオンラインヨガ 〜心の声・身体の声に耳を澄ます🍀〜

11月のオンラインヨガ 〜心の声・身体の声に耳を澄ます🍀〜

しばらくご無沙汰しておりました。
深まりゆく秋、冬へ向けて心身が切り替えの準備をする秋の土用期間🍁
みなさまはいかがお過ごしですか。

毎回のクラスでお伝えしている”ヨーガの智慧”。
アシュタンガ/八支則の”Niyama(日常生活でのおすすめ事項)”についてふれています。
来月11月も引き続き、日常生活に活かせるヒントをわかりやすくご紹介していきたいと思います。どうぞお愉しみに✨

<今月のスケ

もっとみる
🇺🇸3/21牡羊座♈️新月 オンライン🌚ムーンヨガ〜サンカルパ瞑想で意図とつながる〜

🇺🇸3/21牡羊座♈️新月 オンライン🌚ムーンヨガ〜サンカルパ瞑想で意図とつながる〜

本日は、春分の日(彼岸の中日)、そして”宇宙元旦”ですね✨
明けましておめでとうございます!

そして明日は、春分明けの初めての新月!!🌚

西暦・旧暦で新年の”抱富”(抱負)を立てられた方も、そうでない方も
明日のムーンヨガの”サンカルパ瞑想”で
ご自分の意図とつながるひととき
”夢と目標のアップデート” ご一緒できたら、
”貢献・寄与すること、つながり、前進すること”が満たされます🌈

T

もっとみる
春分から始める🌱プチ朝習慣🌱 〜朝ヨガ&瞑想🧘‍♀️チャレンジ5days〜

春分から始める🌱プチ朝習慣🌱 〜朝ヨガ&瞑想🧘‍♀️チャレンジ5days〜

前回のnoteにも書きましたが、3月は わたしにとって、大切な季節。
12年前に起きた原発事故”311”に馳せる想い、
そして、春分🌷”宇宙元旦”を迎えるという節目な季節。
太陽の光が日に日に長さを増していくのに合わせて、
わたし自身の”エネルギーも徐々に高まっていく”時でもあります🌞✨

そこで、わたしの心のワクワク💓から生まれた
”この春にチャレンジしてみたいこと”として、以下の企画を開

もっとみる
3月のオンラインヨガ 〜心に芽生えた”ワクワク”を育む🌱〜

3月のオンラインヨガ 〜心に芽生えた”ワクワク”を育む🌱〜

先週末の<雨水>は、
凍っていた水がさらさらと流れ出していく時節。
そして、浄化・手放しの”魚座♓️新月”を過ぎて、
地上の世界の事象と同じように、
私たちの中でも何かが解け出し、流れ出していく季節。

みなさまは、いかがお過ごしでしたでしょうか。

さて、3月”春の弥生”の季節がやって参ります。
3月といえば、わたしにとっては
12年前に起きた原発事故”311”に馳せる想い、
そして、春分の”宇

もっとみる
2月のオンラインヨガ 〜自分とつながり直す〜

2月のオンラインヨガ 〜自分とつながり直す〜

立春を過ぎ🌷、冬の土用が明けましたね!
プラムの花が咲いているのを見かけては、春が近づいているのを感じる今日この頃。日本は梅満開かな〜と心躍らせながら、ふるさとに想いを寄せています。
さて、本日は、獅子座♌️満月🌝✨
今夜は、毎月恒例の”ギフト”でお届けしているオンライン「満月ヨガ」を行います!(詳細は以下をご覧下さい)

わたしは引き続き左足首をケアしながらではありますが、みなさまと画面越し

もっとみる
ケガの功名✨🍀(神様からのギフト)

ケガの功名✨🍀(神様からのギフト)

今更ながら。。。
人間1つや2つくらいは、身体の不調や持病を抱えている方が、養生を意識するということに氣が付きました。今は、ちょうど冬の土用の養生期間ですしね。

特にわたしみたいに、普段健康だと、いろいろやりたいことがあって、知らず知らずのうちに無理してしまったり、キャパオーバーになってしまう人にとっては、時々するケガや病氣は、心身が必要としている”スローダウン”や”余白”を生み出すきっかけとな

もっとみる
2022年をふりかえる(理解と挑戦の一年)

2022年をふりかえる(理解と挑戦の一年)

西暦の1月は折り返し地点ですが、旧暦のお正月が近づいてきましたね。
わたしの中では、毎年この頃がふりかえりの季節。
”🌚🌝月の暦(旧暦)”も自分の生活にぴったりくるなぁと感じるようになったのは、台湾留学を経たり、ヨガやゆるいマクロビオティックを始めたくらいからでしょうか。

さて、毎年恒例の”サンカルパ瞑想”では、2022年の意図(サンカルパ)の漢字1文字は、理解の”理”
”理解は愛の別名”と

もっとみる