書く事は、私のただの吐き出しでした。明日への命を繋ぐ為だけの自己満足で書いていました。 昨日、思いがけない素敵な出来事があり、意識が変わりました。 私には勿体ない位の贈り物。 文章力やカラーや形は、歪でまだまだな私ですが、書く事に今まで以上の気持ちで向き合って行きます。
不遇の時期に人間的に成長できたと言う話をよく聞きますが、そういう人たちって人として魅力があるのはなぜでしょうか? それはその時期に自分と真摯に向き合い、逃げることなくその状況をを受け入れたからなんですよ。 逃げずに向き合うことで魂が鍛えられるので、人としても魅力的に見えるのです。
うれしいお知らせをいただきました! たくさんのスキをありがとうございます!(^o^) あの頃の自分の方が、ものごとにまっすぐ向き合えたのかもしれません。 反抗したい気持ちもよく分かる。だから、反抗してもいい。 https://note.com/idea_ikatako/n/n54a30d97510c