見出し画像

アイデアの宝庫にアクセスする方法!『THINK BIGGER』を読む/シーナ・アイエンガー

 こんにちは!
「noteの本屋さん」を目指している、おすすめの本を紹介しまくる人です!

 皆さんは、アイデアに行き詰まった経験はありませんか?

 仕事で新しい企画が求められているのに、なかなか良いアイデアが浮かばない……
 日々の生活にちょっとした変化が欲しいのに、マンネリから抜け出せない……

そんな悩みを抱えているあなたへ!

『THINK BIGGER ー「最高の発想」を生む方法』は、コロンビア大学ビジネススクールで人気の講義を書籍化したもので、著者は、心理学者であり、ベストセラー『選択の科学』でも知られるシーナ・アイエンガーです。

 誰でも実践できるイノベーションを生み出す思考法「Think Bigger」を、科学的根拠に基づきながら、わかりやすく解説しています。


Think Biggerの6つのステップ

  1. 課題を選ぶ

    • どんな課題に取り組むべきか、本当に解決すべき課題は何か?

    • 課題設定の重要性。間違った課題設定は無駄な努力につながる

    • 具体的な質問を投げかける。読者が自身の課題を深く掘り下げることを促す

  2. 課題を分解する

    • 複雑な課題を、より小さく、より扱いやすい、サブ課題に分解する

    • サブ課題を解決することで、全体の課題解決に近づく

    • 分解の重要性を、身近な例を用いてわかりやすく解説

  3. 望みを比較する

    • 解決策を考える「あなた」、解決策の「ターゲット」、解決策の実現を左右する「第三者」の3者の望みを比較

    • それぞれの視点から解決策を検討することで、多角的なアプローチが可能になるという

    • 異なる立場の人々の利害を調整する重要性を説く

  4. 箱の中と外を探す

    • 既存の解決策(箱の中)だけでなく、斬新なアイデア(箱の外)も探求

    • 他の分野や業界の事例からインスピレーションを得る方法を提案

    • 固定観念にとらわれず、自由な発想を促す

  5. 選択マップ

    • 課題、サブ課題、解決策の候補を書き出し、組み合わせを検討するための「選択マップ」を作成する

    • 選択肢を可視化することで、より良い解決策を見つけ出す可能性が高まる

    • 選択マップの具体的な作成方法を、図解を交えて解説

  6. 第三の眼テスト

    • 他の人の視点を取り入れ、解決策を客観的に評価

    • フィードバックを得ることで、盲点に気づき、解決策を得る

    • 批判を恐れず、積極的に意見を求めることの重要性を説く

Think Biggerの特徴

 この本は、すべて科学的根拠に基づいて書いてあり、脳科学、心理学、行動経済学などの研究成果に基づいて、効果的な思考法を解説しています。また、具体的なステップと豊富な事例を用いて、読者がすぐに実践できるようになっています。

 そして、何より専門用語を避け、平易な言葉で解説されているので、誰でも理解できると思います!

 もし、あなたがこの本に書いてあることを全てマスターできたなら……

  • 仕事で革新的なアイデアを提案し、周囲から一目置かれる存在になり

  • 新しい趣味や挑戦を見つけ、毎日をワクワクしながら過ごせるようになり

  • 人間関係の悩みを解決し、より豊かなコミュニケーションを実現できるようになり

 良いことづくしですね!

まとめ

『THINK BIGGER 「最高の発想」を生む方法』は、創造的な問題解決のための強力なツールです。

 本書を読むことで、あなたは「Think Bigger」の思考法を身につけ、より良い未来を創造することができるかもしれません。

わたし個人の感想

 わたし自身、普段から新しいアイデアを出すことに苦労していたので、とても参考になりました。

 特に「課題を選ぶ」ステップで、本当に解決すべき課題は何かを深く掘り下げる重要性を改めて認識しました。

 また「箱の中と外を探す」ステップでは、固定観念にとらわれず、広い視野で解決策を探ることが大切だと感じました。

 本書で紹介されている「選択マップ」は、実際に課題解決に取り組む際に、とても役立つツールだと思いました。

 おそらく視覚的に選択肢を整理することで、より良い解決策を見つけやすくなるのではないでしょうか?

 ただ、本書の内容は、ある程度ビジネスやイノベーションに関する知識がある人向けだと感じました。

 具体的な事例が多く紹介されていますが、専門用語も出てくるため、初心者には少し難しい部分もあるかもしれません。

 それでも、本書で紹介されている思考法は、ビジネスだけでなく、日常生活のさまざまな場面で応用できると思います。

 例えば、新しい趣味を見つけたいときや、人間関係の悩みを解決したいときなど、本書のステップを参考にすれば、より良い選択ができるかもしれません。

 もしあなたが、新しいアイデアを生み出すことに興味があるなら、ぜひ本書を読んでみてください。

 きっとあなたの思考を広げるきっかけになると思います!

アイデアをかたちにする6つのステップ、
それらを解き放つためのガイドとマップ、
この本を読んで「最高の発想力」を身につけましょう!

【編集後記】
私たちは「すべての記事を無料で、誰にでも読めるようにすること」をモットーにしています。そのため、今後も有料記事は一切公開いたしません。もし記事に価値を感じていただけたなら、ぜひサポートいただくか、リンクから本をご購入ください。次の記事の書籍代に活用させていただきます。


この記事が参加している募集

私たちは「すべての記事を無料で、誰にでも読むことができること」をモットーにしています。ですので今後も有料記事は作りません。もし私たちの記事に価値を感じていただけたなら、サポートよりご支援をいただけると次の記事の書籍代に充てることができます。