マガジンのカバー画像

私の頭ん中

94
私が頭の中で考えていること。 自分軸、自己理解、人間関係、考え方、生き方などに関する記事です。
運営しているクリエイター

#自分軸

望む「自分の人生」を生きていますか?

望む「自分の人生」を生きていますか?

最近忙しくて疲れてる。
家事に仕事にやることいっぱい。
休みたいけど休めない。
自分の時間、なかなかとれてないなぁ。
自分のやりたいことがよく分からない。

いつも本当にお疲れ様です。

忙しい毎日に流されていると、自分自身を見失いそうになることってありますよね。

そんな時、ふと立ち止まってみてほしい。

客観的に自分の状況を見たら、どんな風に見えますか?

あなたは本当に自分が望む自分の人生を

もっとみる
心にワクワクを。

心にワクワクを。

ワクワクって聞いて何を思い浮かべますか?

今回は「心にワクワクを。」持つことについてお話していきます。

この内容は音声でも聴けますのでよろしければそちらもどうぞ。↓

そもそも言葉の意味として「ワクワク」はちょっと曖昧な感じがするかもしれないんですけど、

辞書で調べるとワクワクとは、

嬉しい、楽しいことが起きると期待して興奮し、心を踊らせ、心が落ち着かない様を表現する言葉

ということです

もっとみる
周りに気を遣いすぎる人の特徴と長所

周りに気を遣いすぎる人の特徴と長所

あなたは人に気を遣いすぎるかなと感じますか?

もしくは、もう当たり前になっていてなんとも思わない?

私は周りの人を見ていて、そんな人はかなり多いなと感じています。

私自身も無意識にかなり気を遣っていだ時がありました。

なので、私が考えるそんな人の特徴と長所についてお話していきますね。

【周りに気を遣いすぎる人の特徴】

1.いつも他人を優先

人を優先していつも自分は後回しです。
食べた

もっとみる
自分軸で生きる「勇気」を持つ

自分軸で生きる「勇気」を持つ

自分軸で生きる。

他人の意見に左右されずに、自分の価値観や気持ちを基準に行動すること。

自分の基準をしっかり持って、自分を大切にし、自らの人生を歩む。

その方が幸せになれるんじゃないかと、以前の記事にも書きました。

でも、個性を重視されるアメリカなどと比べて、協調性を大事にする日本では他人軸の人も多いのでは?

ふと、気づいた。

他人軸の人に足りないのは「嫌われる勇気」なんじゃないかと。

もっとみる
「自分らしさを発揮して生きる」ということ

「自分らしさを発揮して生きる」ということ

あなたの「自分らしさ」はどう表現出来ますか?

自分の中にもいろんな面があるので一言で表すのは難しかったりしますよね。

 

自分らしさは自分の個性であり、特徴であり、そこには性格、強み、弱み、思考の癖、価値観、考え方、生き方などいろんなことが含まれると思います。

自分らしさを発揮するとは、個性の発揮であり、本心・価値観に従って生きることだと思っています。

私は自分の個性も、人の個性も大事に

もっとみる
本当はどうしたい?

本当はどうしたい?

「本当はどうしたい?」

これってすごいパワーのある質問じゃないでしょうか?

何かに迷った時。

選択を迫られた時。

人生の岐路で。

いろんな場面があると思います。

あなたは自分のこと、よく理解していますか?

本心に従って、本音で生きていますか?

「はい。もちろん!」

そう答えられたあなたは素敵ですね!

かなり少ないかもしれませんが、、、

「本音で生きているつもりだけど、改めて聞

もっとみる
みんな「いい人に見られたい」と思っているよね?

みんな「いい人に見られたい」と思っているよね?

いろんな思い込みやいつの間に身についた思考の癖が、みんな何かしらあると思います。

「こういう人に見られたい」

という願望もそれぞれいろいろ持っているでしょう。

例えば、

「優しい人と思われたい。」

「賢い人だと思われたい。」

「大人っぽく見られたい。」

「元気な人だと思われたい。」

そういう「人からどう見られたいかの願望」。

無意識だったり、気づいていないかもしれないけど、自分が

もっとみる
自分軸他人軸を深掘りし、やっぱり自分軸で生きたい話

自分軸他人軸を深掘りし、やっぱり自分軸で生きたい話

「自分軸」をどう定義して解釈していますか?

自分らしく、自分の気持ちに正直に生きる。

他人の意見より自分の意見、気持ちを大事にして行動する。

それはつまり自分を大事にすることでもあると思います。

その辺の内容は以前の記事にもまとめました。

最近、私が認識していなかった自分軸と他人軸の違いについての情報を得たので、それについて考えてみたいと思います。

私は自分軸で自分らしく生きたいと思っ

もっとみる
コーチングを楽しく学んで成長しながら提供へ!

コーチングを楽しく学んで成長しながら提供へ!

日々勉強です!

コーチングを学び始めてから毎日たくさんの気づきや学びがあり、それをすぐに日常生活やセッションで実践するようにしています。

学びが多すぎて吸収が追いつかないくらいですが、なんとか学びを活かせるように工夫しながらやりくりしています。 

自分が変われば相手にも影響がある。

コミュニケーションの形が変わっていく。

知らなかった知識を得て、体得して実践する。

この流れが成長を感じ

もっとみる
「一生感動、一生青春」という生き方

「一生感動、一生青春」という生き方

あなたは座右の銘を持っていますか?

学生の頃にお気に入りの四字熟語や座右の銘を聞かれたりしませんでしたか?

あるいは面接などで聞かれたことはありませんか?

私は中学や高校の時に聞かれて困った覚えがあります。

中学の同じクラスの男の子が「一期一会」が座右の銘と即答して感心しました。

中学生でその良さが分かるとはなかなか渋いなと。
その子は生徒会長でしたけど、普段からそういうことを考えて心に

もっとみる
他人だけでなく、自分にも優しくして楽になる

他人だけでなく、自分にも優しくして楽になる

最近、

「自分に優しくすることはほんとに大事だなぁ」

と改めて実感している*なごみ*です。

これまでも、そんな内容の記事は何本か書いてきました。

でも、そもそもの問題。

「自分に優しくとか、自分を大切にするのが大事なのは分かる。でもどうやって?」

という疑問を持つ方もいるのではないかと思いました。

それで今回は、そこを掘り下げて考えてみることにしました。

自分の心の声に耳を傾けると

もっとみる
自己決定感を高めて自分の人生を生きる

自己決定感を高めて自分の人生を生きる

先日、自分軸についての記事を書きました。

自分軸を持つということは、自分自身が選択して物事を決められる「自己決定感」を持つことでもあります。

自分で決めて自分の人生をコントロールできるという感覚は、幸福度を高められる大事なものです。

それが足りないと、途中で自分の人生の意味が分からなくなったりするんですよね。

「自分で選択し自分で決めた自分の人生」

「誰のものでもない自分の人生」

に責

もっとみる
「自分軸で生きる」と自分も周りの人も幸せになれる

「自分軸で生きる」と自分も周りの人も幸せになれる

自分に優しくしていますか?

自分を大切にできているでしょうか。

そんな質問にドキッとした方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

日本の教育では

「人の気持ちを考えよう。」
「人の気持ちを大切にしよう。」

というのが基本にあり、思いやり精神が大事にされています。

日本人は「察する」とか「空気を読む」のも比較的得意だと思います。

でも、

「自分の気持ちを大切にしよう。」

という教育は

もっとみる
自由で身軽なゆとりのある暮らしを

自由で身軽なゆとりのある暮らしを

自由で身軽な状態。

ゆとりのある生活。

いいなって思いませんか?

それでは、ミニマリストのことを知っていますか?

最低限のモノで生活する人。

ミニマリストの知名度は以前と比べどんどん上がってきたと思います。

私は片付け始めて情報を集めたのをきっかけにミニマリストを知り、その考え方に惹かれました。

もともと物欲があまりなく、本当に必要なものだけを買いたいと思う方です。

自分に必要のな

もっとみる