マガジンのカバー画像

仕事で使う

19
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜ自らが生み出したKPIに追われるのか?古くて新しいマーケティングの話

なぜ自らが生み出したKPIに追われるのか?古くて新しいマーケティングの話

改善と指標マーケティング施策を効率化し続けるために「改善サイクル」をブンブンぶん回すことは、ビジネスに不可欠な活動だと筆者は考えています。もちろんイノベーションを起こすことは重要だけど、それは効率化自体を否定しません。両方やるべきです。

いろんな会社でいろんな改善方法があると思うのですが、筆者は「改善サイクル」を以下のように「実施→計測→比較→改善→実施…」というステップで定義しています。

1

もっとみる
スタートアップひとり広報が気をつけたい5つの注意点

スタートアップひとり広報が気をつけたい5つの注意点

こんにちは、MAIです。いつもカナダ生活の話が多いですが、今日はリクエストをいただいたので、スタートアップの広報PR支援を行う中で、よくお話する内容について、まとめてみたいと思います。

アーリーフェーズのスタートアップでは、広報部門が存在しなかったり、何もない状態から広報チームの立ち上げが必要だったりすることも少なくありません。また、リソースが限られるスタートアップにおいては、ひとりで複数の役割

もっとみる
ABMを実践する企業が参考にすべき3つの海外記事

ABMを実践する企業が参考にすべき3つの海外記事

こんにちは!名生(ミョウ)です!今回はABMを実践する企業が参考にすべき3つの海外記事紹介します!ABMで成功するためのノウハウを獲得してください!

ABMをどれくらいの期間継続すべきか?rollworksの調査によれば、 「ABMを1年以上やった会社が10%収益が増加、また19%が3割以上の収益増加を実現」しているそうです。 ABMは短期的ではなく、中長期で取り組むことで初めてメリットがあるこ

もっとみる
7年間続けているマーケティングの勉強法

7年間続けているマーケティングの勉強法

22歳から7年ほどマーケティングに関わる中で自分なりの勉強法が固まりつつあります。あと半年ほどで30歳というタイミングでもあるので、一度、自分のマーケティング勉強法についてまとめてみることにしました。

これからマーケティングの世界に飛び込もうとしている方や入ったばかりの方、マーケティングの勉強法を探している方の参考になれば嬉しいです!

0. 私についてデータドリブンマーケティングを専門としてい

もっとみる
リスティング広告の基礎知識

リスティング広告の基礎知識

1.はじめに
1-1.きっかけは社内勉強会

先日、社内でリスティング広告の勉強会をしました。

参加頂いている方とざっくばらんにディスカッションでき、個人的に学び多い時間でした。

また、勉強会は自分自身がリスティング広告について詳細に理解できていない点を明らかにする良い機会でもありました。

1-2.本記事の目的

今回のnoteでは勉強会資料をベースに「リスティング広告の基礎」についてまとめ

もっとみる
目標設定マニュアル

目標設定マニュアル

EVeMアドベントカレンダー最終日の記事になります!

\マネジメントスクール&コミュニティ「Emo」受講生募集中/

はじめにもうすぐ2023年ですね。年始に自分自身の新たな目標を設定をしたり、会社でチーム目標や個人目標を設定される方は多いのではないでしょうか。

良い目標を設定することは、良い成果が残せるかどうかということに最も影響が大きい要素と言っても過言ではありません。

今回は、みなさん

もっとみる
BtoBマーケティングでは「自社」ではなく、「カテゴリ」を宣伝しよう

BtoBマーケティングでは「自社」ではなく、「カテゴリ」を宣伝しよう

BtoBマーケティングにおいて企業が最も犯しがちな間違いは「自社の宣伝」をしてしまうことである。

人は他人の会社の話などに興味を持たない。

では、どうすれば良いのかというと、「カテゴリの宣伝」をするべきだ。

「カテゴリの宣伝」で成功した企業の代表例が「IDEO」だ。

IDEOは自社の宣伝をする代わりに「デザイン思考」という概念、カテゴリを世界中に広めた。

そして「ビジネスにデザイン思考が

もっとみる
【10,000文字越え】初年度で商談化率15→30%を実現した『10つの商談化メソッド』を全公開

【10,000文字越え】初年度で商談化率15→30%を実現した『10つの商談化メソッド』を全公開

こんにちは!クロスコムの本田(@HONDAWeb1)です。BtoB領域で企業の商談化数を増やすために、MA/CRMツールを活用した導入・運用代行をしています。

元々は商社でBtoB営業を7年やってきた人間で、マーケティング戦略・施策運用の経験はほとんどありませんでした。しかし2021年1月に退職後、ご縁もあって、とあるフランチャイズ企業様のマーケティング戦略・施策運用をいきなりご支援させていただ

もっとみる
ブラックボックス化しがちな「目標設定」のナレッジ。組織の上位方針と個人の衝動をミートさせ、「物語」を駆動させるには?

ブラックボックス化しがちな「目標設定」のナレッジ。組織の上位方針と個人の衝動をミートさせ、「物語」を駆動させるには?

新年度のバタバタが落ち着いて、組織やチームとして新たに設定した目標に向かって走り出しているところかと思います。1年間のチームの歩みに影響を与えるという点で、非常に重要な意味を持つ目標設定と、その伝え方。

しかし、そのナレッジはブラックボックスになりがちであり、「うまくいかない」と相談を受けることも多くあります。

相談の詳細を尋ねると、多くのマネージャーが、上から降ってきた目標をそのままチームに

もっとみる
完璧を目指すことと、細部にこだわることの違い

完璧を目指すことと、細部にこだわることの違い

こんにちは、UIデザイナー見習いの澪です。普段は渋谷のデザイン会社で仕事をしています。

今回は「完璧主義の人が仕事で完璧を目指さないようにするにはどうすればいいのか」と、「完璧主義ではない人が、完璧主義者を理解する」ことを目的に書きました。

私自身、昔から完璧主義なところがあります。テストが3点下がっただけで人生の終わりを感じたこともありました。完璧主義は一種の精神病でもあるらしいので治し方を

もっとみる
ヒアリングってどうやってするの? 〜枕詞の大事さ編〜

ヒアリングってどうやってするの? 〜枕詞の大事さ編〜

WIIFMって言葉ご存知でしょうか。

なんて読むのかは知りませんが、What's In It For Me?の略です。

自分にとってどんないいことがあるの?ってことです。

営業はあれもこれも聞きたいものですが、尋問のような質問されるのが好きな人はいません。

そもそもヒアリングができないっていうのはどういう状況なのか?というとだいたい次のうちのどれか。

①はなかなかやるな、と思わせる
事例

もっとみる
1人目マーケターがマーケティング組織の立ち上げ時に取り組んでいること

1人目マーケターがマーケティング組織の立ち上げ時に取り組んでいること

これまでは比較的規模の大きいマーケティング組織のお手伝いをすることが多かったのですが、最近はマーケティング組織を立ち上げるお手伝いをすることも増えてきました。プロダクトや組織体系、流通チャネル等によっても取り組み方は様々だと思いますが、僕なりの取り組み方が固まってきた気がするので、整理してみたいと思います。(8,000字ほどあります)

イメージしている1人目マーケター本記事で想定している1人目マ

もっとみる
仕事の本質は「いかにラクをするか」

仕事の本質は「いかにラクをするか」


真面目に仕事をするのは楽しい気付けばもう2016年も、半分が終わりました。新しい配属先や仕事に馴染んで、仕事が軌道に乗り始めた頃でしょうか。新入社員のみなさんは、会社に入ってから3ヶ月を終えたところですね。

新しい環境に入って3ヶ月というのは、自分がいる場の勝手がだいぶ分かってきて、すべきことが見えてくるタイミングかもしれません。与えられた新しい仕事が自分の手に馴染み、おそるおそる踏んでいたア

もっとみる
毎週更新を続けるための、ChatGPTを活用した記事作成フロー【#11】※Notionテンプレ付

毎週更新を続けるための、ChatGPTを活用した記事作成フロー【#11】※Notionテンプレ付

この「Tool Journal」をはじめたのが1月。毎週更新を続けると決めて、毎週水曜日に更新できるよう、スケジュールを組みながら投稿してきました。毎週更新し続けるにあたって大変なことは、毎週記事を作成すること。

毎週7,000文字近い文章を書いているのですが、その記事を書きはじめる第一歩のハードルがめちゃくちゃ高いのです。最近は毎日少しずつ書く習慣が身についてきましたが、以前は、週末ギリギリま

もっとみる