マガジンのカバー画像

私のための勉強

29
運営しているクリエイター

#自己肯定感

運動と依存症のメカニズム

運動と依存症のメカニズム

手元にボールを残さない。
朝のうちに投げ返すこと。

早朝にジムで体を動かし、
シャワーを浴びてパソコンに向かう。

おそらくこのタイミングが
一番頭が冴えています。

朝なので
ワーキングメモリはたっぷり。

最も集中できる時間に、
最も集中できる状態でいるから

仕事がはかどります。

最近は遅くとも
朝8時までにアウトプットをすませていますので、

メンタルが身軽になりました。

その後一日

もっとみる
どのくらいの難易度なら人はチャレンジするのか? 挑戦意欲を高めるメカニズム

どのくらいの難易度なら人はチャレンジするのか? 挑戦意欲を高めるメカニズム

「求められているレベルが高すぎると思うんです…」

先日、知人と話をしていてこんな言葉を聞きました。自分のレベルに合っていない仕事を求められているようで、モチベーションが低下している状態でした。

仕事は簡単すぎるとハリがなく、自己成長も望めませんが、難度が高すぎるのも問題です。彼のように、途方もなく高いレベルを求められていると感じてしまうと、むしろやる気が失せてしまいます。

チャレンジは人を成

もっとみる
落ち込んだ時の気持ちのアゲ方とは? 類義語による簡単アファメーション

落ち込んだ時の気持ちのアゲ方とは? 類義語による簡単アファメーション

「類義語を調べて気持ちをアゲる!?そんな方法があったのか」

先日知人から、逆境に追い込まれた時の対処法として、言葉の類義語から言葉のエネルギーをもらう、というヒントをもらいました。

実際今週は仕事で結構切羽詰まっていたので、精神的に結構キツかったです。そんな時に「大丈夫」という言葉の類義語を調べる、というシンプルな手法を試してみました。

思った以上に自分の気持ちが落ち着き、前向きなモードに切

もっとみる
「幸せ」の正体とは何か? 改めて考える幸福感のメカニズムとは

「幸せ」の正体とは何か? 改めて考える幸福感のメカニズムとは

「ウソでしょ…そんなに低いの!?」

今週ニュースを見て驚かれた人も多かったのではないでしょうか。ユニセフが発表した子供の幸福度調査の結果に驚きました。38か国中「精神的な幸福度」で日本は37位と最低レベルだったそうです。

今回の結果は子供に関する調査結果ですが、未来の日本を担う子供たちが幸福感を感じられていないのは我々大人世代としても他人事ではないどころか、責任を感じざるを得ません。

そもそ

もっとみる

なぜ禁止されるとしたくなるのか? 心理的リアクタンスとは

「なるべく外出を控えましょう…」→「外出したい!」

非常事態宣言時は外出自粛を強く求められ、外出に対する欲求はかなり強かったように思います。一旦落ち着いた感染者数も、その後上昇し、マスク着用、ソーシャルディスタンス、県外への移動はなるべく控えるなどが依然として求められています。こうした、「〇〇してはダメ」という、ある種禁止に近い要請を受けた時、どうしても反発心が芽生えてしまいます。

こうした、

もっとみる