マガジンのカバー画像

情報発信

20
運営しているクリエイター

記事一覧

「書く」は相手を意識する No.1238

「書く」は相手を意識する No.1238

===========
2024年5月24日 「DayOne日記」No.1238
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

言葉を相手に伝える手段として
話す、書くという基本動作があります。

その中でも、今日は、
「書く」について触れたいです。

文章を書くというのは、
前提として誰かに対して書く。

つまり、相手

もっとみる
1枚のDMのはがきが教えてくれたこと No.1056

1枚のDMのはがきが教えてくれたこと No.1056

===========
2023年11月24日 「DayOne日記」No.1056
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

昨日の朝、
ポストに日経新聞を取りにいくと
新聞とともに「はがき」も入っていました。

この時期であれば、
喪中はがきかと思って手に取ってみると、
音楽教室か

もっとみる
継続が判断軸を生む  No.1025

継続が判断軸を生む No.1025

===========
2023年10月24日 「DayOne日記」No.1025
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

私は毎日髭剃りをするのですが、
季節の変わり目になると肌の変化に気づきます。

肌の調子というのでしょうか?

肌は季節の変わり目に
その季節の肌に合わせて入

もっとみる
未来の自分が今を笑って振り返れるように!?  No.1016

未来の自分が今を笑って振り返れるように!? No.1016

===========
2023年10月15日 「DayOne日記」No.1016
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

異動して環境が変化してから
時間の流れが遅く、そして、濃くなりました。

今までは、
1週間はそれなりに早かったのですが
今はやることが多いせいか、刺激が多い

もっとみる
行動なくして成果や成長なし No.963

行動なくして成果や成長なし No.963

===========
2023年8月23日 「DAYONE日記」No.963
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、キャリアコンサルの
勉強会に参加させていただきました。

この勉強会は、
OBの方々のご好意で11月の試験に向けて
難問となる実技試験のロールプレイに
付き

もっとみる
「note」を書き続けること No.962

「note」を書き続けること No.962

===========
2023年8月22日 「DAYONE日記」No.962
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

昨日、
大変嬉しい事がありました!!

本当に、有難いことに、
【習慣応援家shogo】さんの記事に
まさかの自分の記事を取り上げて頂きました!!

本当にありが

もっとみる
裏表を感じることが視点を広げる1歩 №922

裏表を感じることが視点を広げる1歩 №922

===========
2023年7月13日 「DAYONE日記」No.922
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

昨日、
3年間一緒に働いていた先輩が
この7月の異動で現場へ転勤となり
最後の挨拶をされていました。

その最後の挨拶の中で…

「営業(現場)から3年前に本部に

もっとみる
情報収集と陳腐化しないスキル №915

情報収集と陳腐化しないスキル №915

===========
2023年7月6日 「DAYONE日記」No.915
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、国内のEV普及状況について
聞く機会がありました。

EVというのは、電気自動車のことで
近年、海外中心にに急速に成長しています。

多くの自動車メーカーや

もっとみる
「期限」や「締め切り」が自分の行動を促す №914

「期限」や「締め切り」が自分の行動を促す №914

===========
2023年7月5日 「DAYONE日記」No.914
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

皆さんは、「締め切り」や「期限」を
聞いてどんなイメージが持たれるでしょうか?

ある方は、
迫ってくるもの、詰められるものとして
ネガティブに捉えているかも知れま

もっとみる
宝くじのCMが教えてくれた事 №902

宝くじのCMが教えてくれた事 №902

===========
2023年6月23日 「DAYONE日記」No.902
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

昨日は、会社の制度を利用して
リフレッシュ休暇(有休)を取得しました。

でも、
子供たちは学校のため
妻と2人での休暇に。

そこで、
「梅の花」でゆっくりラン

もっとみる
「未成年の主張」からの学び No.870

「未成年の主張」からの学び No.870

===========
2023年5月22日 「DAYONE日記」No.870
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

最近、Facebookに
昔テレビで放送されていたV6主催の
メイン番組「学校へ行こう」が
オススメとして表示されます。

これも、
年代から推測されているのか…

もっとみる
「ChatGPT」で将来の可能性を感じる No.867

「ChatGPT」で将来の可能性を感じる No.867

===========
2023年5月19日 「DAYONE日記」No.867
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、
「ChatGPT」のセミナーがあったのですが
会社の資格試験の勉強する必要があったため
リアルで参加ができず。

後日配信された動画を
視聴することに…。

もっとみる
情報との接し方 No.819

情報との接し方 No.819

===========
2023年4月1日 「DAYONE日記」No.819
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

昨日、会社で毎年、動画配信している資料に
ついての相談がありました。

どんな相談かと言えば、
「もう動画配信を辞めて資料配布だけにする」
という事です。

動画配

もっとみる
ブログを続ける事が自分らしく生きるための手段にもなる No.781

ブログを続ける事が自分らしく生きるための手段にもなる No.781

===========
2023年2月22日 「DAYONE日記」No.781
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

メモの魔力(前田裕二著書)の中にある
自分への「1000問の問い」を
毎日、自分の日課として1問ずつ応えています。

今日の問いが…

「社会人(20代)の頃、初

もっとみる