見出し画像

行動なくして成果や成長なし No.963

===========
2023年8月23日 「DAYONE日記」No.963
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、キャリアコンサルの
勉強会に参加させていただきました。

この勉強会は、
OBの方々のご好意で11月の試験に向けて
難問となる実技試験のロールプレイに
付き合ってくださる、というものです。

このロールプレイは、
私にとって本当に有難いもの。

キャリアコンサルの
話法や技法を確認して頂くという事も
そうですが…

日々、
自分が無意識にしている口癖や
コミュニケーションについても、
他人の目からご指摘いただくというのは、
なかなか無い機会なのです。

これは、
自分1人では絶対にできないものだと。

むしろ、
生きている中で、他人から自分の
コミュニケーションを指摘される機会って
多くないでしょうし、こういう場でないと、
フィードバックも聞けない。

そういう事を含めて
自分を客観的に見ていただける大切な場。

私でいえば…

相手の言葉をすぐに自分の言葉に
変換してしまう癖があったり、

相手のことをすぐに頭の中で見立てたり
予測したりしてしまう癖があったり、

悩みが複雑化すると
眉を真ん中に寄せてしまう傾向も
あったりするのです…。

これらも、
きちんとしたフィードバックを
頂けるから気づけるのです。

若い頃は、上司や先輩から
色々な事を指摘されたりしますが
年を重ねていくとともに
それも段々と減っていくのです。

それもあるから
自分からそういった環境に飛び込まないと
フィードバックももらえないのでしょう。

そして、
そのフィードバックをもらうから
自分の中で、意識化になるのです。

「出来る・出来ない」は別にして
まずは、自分自身が認知できている事が
大事になるのです。

それも、フィードバックをもらい
その事実に気づくから認知ができるのです。

むしろ、
フィードバックをもらわなければ
もしかしたら、一生意識することが
なかった事かも知れません。

そして、
ふと、昔の自分を思い出したのですが、
昔の自分であれば、確実に人前で
ロールプレイする事に抵抗感があったし
何より、やらなかったでしょう。

他人や誰かに対して…

自分のそんな姿を見せたくない
見て欲しくない
かっこ悪いところを見せれない

という思いがあったはず。

でも、「今は?」といえば、
むしろ、大歓迎なのです!!

それが
自分を成長させていく意味でも
必要だと思えるからです。

今は、
自分が成長できるなら
全て良しと考える部分もあります。

その一部部分だけ切り出しても
自分自身の変化が感じれたりします。

何よりも、
自己開示ができるようになった、と(笑)。

それは、
あくまで過去の自分比なので
他の人が比べれば、まだまだですが…。

でも、ブログもそうですね?!
「自分をさらけ出す」というのは。

本当に
当初書き始めた時は、抵抗感がありました。
(初めて人前で裸になる感じ…!?)

でも、人は慣れの生き物。
だから、今では、抵抗感もなく
書けるようになっています。

そして、
人前に自分を曝け出す方が
圧倒的に成長できると感じています。

それは、周りからの刺激と
自分の中での自問自答が大きく進むからです。

1人で家に閉じこもっていても
行動しなけば、何も進まないですね。
(まさに昔の自分…)

それを心から実感しています。

だから、
何か1人で学ぶことも良いですが、
誰かの目に触れてもらう。自分から発信する。
自分から行動する。

それだけでも、
今までとは見える世界も変化するし
何よりも、自分の成長や学びが加速する。
と実感しています。

だから、行動をとめてはいけない。
そう思える今日この頃です。

やっぱり行動からしか
成果(成長)は生まれない。
だから、行動する。

このスタンスで、
日々、取り組んでいきたいものですね。

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?