マガジンのカバー画像

子育て日記

12
自分が書いたnoteの中で、子育てに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#息子

【子育て】予期せぬ早い帰宅はハプニングの元!?~どろぼうと息子の漢字プリント~

【子育て】予期せぬ早い帰宅はハプニングの元!?~どろぼうと息子の漢字プリント~

みなさん、こんにちわヘッポコ(略)オトウサンです。
仕事が繁忙期に入り、平日家族と顔を合わせる時間少なく凹み気味です。

とはいえ先日、出張先から直帰する日があり、いつもより早く帰宅できました。
平日夜、久しぶりの家族との触れ合い。(平日は帰宅すると子ども達は寝ているので。)

今回は、私が早く帰宅したことにより、発生した我が家のプチハプニングのおはなしです。

プチハプニング① 早い帰宅はトラブ

もっとみる
【子育て】子どもへのプレゼントは少々強引に選んでも良いのかもしれない

【子育て】子どもへのプレゼントは少々強引に選んでも良いのかもしれない

子どもへのプレゼント。
誕生日やクリスマスなどの祝いごとで、子どもへプレゼントを贈るとき、事前にリサーチをかける親御さんが多いと思います。

僕もそうです。

事前に子どもが欲しいものを聞いて、外すことがないようにしています。

当たり前の話かもしれませんが、それなりの値段以上するプレゼントは、子どもが確実に"欲しい"とリクエストしているモノしか渡していません。

今日のお話は、"子どもがリクエス

もっとみる
【子育て】クリスマスの"ごちそう"

【子育て】クリスマスの"ごちそう"

クリスマス、みなさんはどんな過ごし方をされましたか?

今年のクリスマス・イヴは、息子@7歳のテストにより傷心状態となったヘッポコ(略)ですが、今回は別の切り口でのクリスマスのおはなしです。

それも、クリスマスに食べる"ごちそう"に関するおはなし。

クリスマスの"ごちそう"  ~現在~クリスマスって、色々と特別なことがありますが、"ごちそう"も特別ですよね。

クリスマスケーキ、フライドチキン

もっとみる
【子育て】クリスマス会のテスト!?

【子育て】クリスマス会のテスト!?

みなさまメリークリスマス!
ヘッポコ(略)オトウサンです。

あっという間に年末を迎え、クリスマスがやってきましたね。
世の中のオトウサンタ、オカアサンタは、色々と準備で大変だったかと思います。

もちろん、こどもにとってもクリスマスは大イベント。
特に2022年は24日&25日が週末。
両日共に家族と過ごせますね。

特別な日を家族でめいいっぱい過ごせるチャンスデイ。

今日のおはなしは、ウチの

もっとみる
【子育て】冬至の柚子湯

【子育て】冬至の柚子湯

どうもヘッポコ(略)オトウサンです。
さむ~い日が続きますね。

それも其の筈、本日(2022年12月22日)は冬至です。
冬至といえば、「柚子湯」
今回は我が家の”柚子湯”に関するお話です。

ごくらくおんせん今週は社内基盤のトラブルで遅帰り&早出出勤が続いていた。

同じ家にいるのに、子どもが起きる前に出社して、子どもが眠りについた後に帰宅するため、僕は子どもとほとんど顔を合わせていなかった。

もっとみる
【子育て】寝かしつけもビジネスと同じ!?

【子育て】寝かしつけもビジネスと同じ!?

日々、子育てに奮闘する世の中のオトウサン、オカアサン
こんばんわ。ペッポコ(略)オトウサンです。

日々、子どもの寝かしつけ、お疲れ様です。
子どもを寝かせるまで、たくさんのやるべきことがあり、なかなか理想の時間に寝かしつけができない、なんてことありますよね。。。

少なくとも我が家は21時にふとんに入ることを目指してはいるものの、ここ最近は全く実現せず、22時前後になることが続いていました。

もっとみる
【子育て】令和と昭和のビックリマンチョコ

【子育て】令和と昭和のビックリマンチョコ

みなさんはご存じですか?
子どもにとって思わず集めたくなる魅惑的なシールとウエハースチョコレートのお菓子、その名は「ビックリマンチョコ」

今も昔もいろんなシリーズを出し続けているヒットお菓子ですね。

本日はそんな「ビックリマンチョコ」と僕と息子のお話

「鬼滅の刃マンチョコ」会社帰りのある日。
たまたま立ち寄ったコンビニで・・・

「鬼滅の刃マンチョコ」入荷!
大特価で1枚128円のところ、本

もっとみる
【子育て】息子の床屋

【子育て】息子の床屋

息子の髪が伸びてきたので、今日は息子と2人で近所のスーパーに併設されている床屋へ行ってきた。

妻と娘はお留守番。

行きの道中どんより曇り空の中、徒歩で向かう。
手をつないで他愛も無い話をしながら。

いつの間にか、上手に会話しながら床屋にも行けるようになったんだなぁとしみじみ。

床屋までは大人の足で歩いて10分ほど。
親子で手をつないでも同じ時間で着いてしまった。

隣で歩む足も、いつの間に

もっとみる