おはようございます。
純喫茶ハシーンちゃんのオーナーのでくです。
さて、実は連休を頂いてました。
(* ̄∇ ̄*)
昨日食べた内容です。
(* ̄∇ ̄*)
🔽昨日業務スーパーでゲットした商品はこちらになります。(動画1分05秒)
個人的な感想
上部のザラメがインパクト大ですね。
カステラって、やつですかね。
紅茶にあうと思います。
美味しかったです。
有難う御座いました(^^
いつからか我が家では、誕生日やクリスマスなどの時のケーキを、ホールケーキでなく、人数分のカットケーキにするのがデフォルトとなった。
今日はそんなお話。
(ホールケーキの対義語はカットケーキらしい。
ツイートのショートケーキは、カットケーキと読み替えて!)
ホールケーキは映えるし、お祝いしている感があっていい。
でも、カットケーキにもすごくメリットがある。
①各自、好きなケーキを食べられる
2021年の抱負を上げて今年は朝活を頑張ると決めたにも拘らず、
早速寝坊してしまったのですが、
原因が怠けではなく体調不良だということに気付いた36歳です。 #どうりで体が言うことを聞かないわけだ
世の中がコロナさんによって大変なことになっているので、
みなさんも体調にはくれぐれも気を付けてください! #2時間弱寝たら多少回復しましたのでご心配なく
本日はモチベーションの原点というテーマでまとめ
オットー君の誕生日はクリスマスの近くです。毎年、クリスマスアイテムと被らないよう、バースデーケーキに悩むところ。
今回は、子どもたちと手作りすることにしてみました。
ケーキはレシピ通りに作る派です。
でも、今回はバースデーケーキなのでデコレーションを追加します。
今回のターゲット? の材料はこちらです。(デコレーション含まず)
材料
明治ミルクチョコレート: 4枚(200g)
明治北海道バタ
【東京 チョコ専門店】
もう師走ですけど…。
クリスマスケーキです。
我が家は当然ながらチョコレートを使用したクリスマスケーキでした。今年は東京の赤坂見附にあります『ママノチョコレート』さんです。
ママノさんは2013年創業のエクアドル産オーガニックアリバカカオのチョコレート専門店です。
アリバカカオについては以前Antidoteの回で書いたので興味のある方はそちらをのぞいてくださいませ。
先週は、クリスマス週間でした!
当法人の「児童部門」、成人期の「就労支援」「生活介護」と、3部門ともそれぞれクリスマスイベントが行なわれ、盛りだくさんな一週間となりました。今回は、各部門ごとに行なわれたクリスマスパーティーのご様子をご紹介いたします!
まずは、児童部門のグループ療育"ソーシャルスキルクラブ"でのクリスマスパーティーです。
グループ療育では、曜日別の各グループごとに取り組む内容