マガジンのカバー画像

医療・リハビリテーション

23
医療・リハビリテーションにまつわる記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#自律整体

「絵を描く」という作業〜緩和ケアでのOT〜

「絵を描く」という作業〜緩和ケアでのOT〜

いよいよ暑くなってきましたね!
そして今年は初のじゃがいも掘り。
無肥料で、大して工夫もしていなかったので収量は大したことがないですが、「じゃがいもはこうやって育つんだ」「こんな葉っぱなんだ」ということが体感できて良かったです。
体感が畑をする一番の目的なので(^^ゞ

さて、今日のテーマは今年の3月から久しぶりに担当することになった緩和ケア病棟での話です。
緩和ケア病棟とはがんを始めとした終末期

もっとみる
「世間話」というリハビリ

「世間話」というリハビリ

梅雨入りしましたがどうにも肌寒い日が続きます。
気温の変化に注意しつつアジサイの美しさを楽しみたいですね。

今回はとある患者さんの話をしたいと思います。

内臓の病気で手術をされたんですが、なぜか症状が治まらず発熱・解熱を繰り返されていました。

30代の女性でまだ小さなお子さんがいるとのこと。

退院のメドがつかない中で時間が過ぎていき、入院から一ヶ月ほどが経っていました。

先行きが見えない

もっとみる
新人にしかできないこと

新人にしかできないこと

昨日記事を上げようと思いながら寝てしまいました…😅
2年間、ほぼ毎週書いてきたので抜けるとなんだか気持ち悪いですね…(-_- )
そして困った時の空の写真。
日暮れまでが長くなって空を眺められる時間が増えてきました。
とても好きな季節です。

今日のテーマは「新人」。
今春入職された方もそろそろ少し慣れてきたことでしょうか?
五月病はうまく乗り越えられたでしょうか。

このテーマにしたのは、最近

もっとみる
100年生きる

100年生きる

けっこう近くの公園に行ってみたところ…気持ちいいじゃないか!

こんないいところだったとは…。

大の字になって呼吸法してきました(^^ゞ

なかなか晴れ間の少ない5月ですが気持ちの良い天気でした☀️

最近、担当する方の年齢が高くなっているように思います。

(担当フロアが変わったからかもしれませんが…)

80歳代後半から90歳代の方が珍しくないです。

100歳前後の方もいらっしゃいます。

もっとみる
医療者に必要なもの

医療者に必要なもの

気持ちの良い季節になりました。
夕暮れ時の空が好きです。
本格的に暑くなるまでの少しの期間ですが、この心地よさを楽しみたいですね。

さて、この2月まで脳外科で働いてきました。

6年連続の脳外科勤務で得たものはとてつもなく大きくて楽しい日々を送ってきました(もちろん大変なことも多々ありましたが…)。

ご想像の通り、脳の損傷はあらゆる面において大きなダメージを残します。

中にはほとんど症状が無

もっとみる
人の心が動く時 〜とあるチームの話〜

人の心が動く時 〜とあるチームの話〜

白いツツジってあるんですね〜。
夜でも光に映えてきれいです。
いい季節になりました。

さて、この春から新しいチームの責任者を任されるようになりました。

6年連続で在籍した脳外科チームを離れ、今度は内部疾患チームです。

内部疾患とは…大まかに言うと内臓疾患と言っていいと思います。

内部疾患とは?

リンクにもあるようになかなか傍から見ても何に困っているのか分かりにくいのが内部疾患の特徴です。

もっとみる
仕事の価値

仕事の価値

※2022年3月10日、加筆修正

調子に乗って種いもを買いすぎてしまいました。
これだけのじゃがいもを植えきれるのだろうか…。
また忙しくなりそうです(^_^;)

今回のテーマで言う「仕事」とはお金が発生する、という狭い意味の意味の仕事ではなく「人にとって必要なもの」という意味での仕事です。

世の中には色んな仕事がありますが、やはりキツい、汚い、危険な仕事は敬遠されがちです。
よく考えたらリ

もっとみる
脳との対話

脳との対話

大根を大量に手に入れたので大量に切り干し大根を仕込みました。
案外簡単にできるんですよ。
そしておいしい。
スーパーで買ってたのは何だったのよ…と思うくらい違います。
ぜひ作ってみてください♪

先月いっぱいで6年連続で働いた脳外科病棟を離れました。
それまでも脳外科を担当していましたが、こんなに長く同じフロアで働いたのは初めてでした。
振り返ると本当に色んな方を診てきました。
老若男女、軽い方、

もっとみる
一流とは

一流とは

巷に流行る感染症。
確かに注意すべきとは思いますが過剰に「コワイコワイ」となっている人が多くてとても悪影響が出ています。
(今に始まった話ではないですが、年明け以降加速しています)。
いま一度、冷静に対応したいものです。
(写真は先日行ってきた、とある雪山。自然はやっぱりいいですね。)

先日、ラジオを聞いていたら「顧客のニーズにいかに応えるかがポイント」という内容の話が聞こえてきました(詳しくは

もっとみる
入院患者さんが望むこと

入院患者さんが望むこと

あまりの余裕の無さに秋冬野菜は全く育てられなかったので「春からは本腰入れるぞー!」ということで種まき計画を立案中。
あれもこれもと妄想ばかり膨らみます(^_^;)

さて、急性期病院でOTとして働いてもうすぐ14年が経ちます。
始めはガムシャラでただひたすら目の前の患者さんに何ができるかを考えていました。
常に手探りだったように思います。
5年ほど経ってようやく自分のスタンスができ始め、10年で軸

もっとみる
いかにOTがおもしろいか

いかにOTがおもしろいか

※2021年12月30日加筆

通勤途中のカブ畑。
これだけ見事に育っている畑をみるとヘッピリ家庭菜園者としては「スゲーなぁ」と思うわけです。
冬野菜が美味しい季節になりました。

私がOT(作業療法士)として急性期病院で勤務してもうすぐ14年が経とうとしています。
(OTの概略についてはこちらをご覧ください)
作業療法(OT)とは|自律整体めぐりや 

これまでリハビリテーション職としての手応え

もっとみる
子どもの心身をめぐる状況②〜スポーツ〜

子どもの心身をめぐる状況②〜スポーツ〜

秋晴れが多くて穏やかな日が多い関東。
子どもが練習するグラウンドを撮りたかったんですが無人のグラウンドになっちゃいました(^^ゞ

今日のテーマは「子どものスポーツ」。
まず大前提として人の身体が成長仕切るのは高校生以降です。
つまり中学生までは強度の負荷をかけてはいけない年代ということです。
子どもの骨は中心部から骨化されていき、両端は軟骨状態です。
だからこそ身長が伸びるわけですが、軟骨部分は

もっとみる
心と身体を治すには

心と身体を治すには

先日、月イチの路地裏ガレージマーケット出店がありました。
色んな方が来てくださり、とても充実した一日になりました。

そこで改めて感じたこと。
それは「自分の心身は自分にしか治せない」ということ。
心身に不調を来たした時、多くの方は「誰に診てもらえれば治るのか…」と考えます。
確かに症状を取ることはできます。
特に西洋医学は対症療法的で、切れ味鋭く症状を取ります。
それは根本的な原因には大してタッ

もっとみる
スポーツについて

スポーツについて

今年もミニトマトが取れ出しました。
とはいえ去年より収穫量は少なめ。
やはりテキトーでは安定しませんね…。
でもほぼほぼほっぽらかしでこれだけ取れれば良しとしないといけませんね(^_^;)
(毎週水曜日更新ですが、一日遅れましたm(_ _)m)

オリンピックが終わったところで今日のテーマは「スポーツ」。
何かと深いテーマなのでまとめきれるか分かりませんが…。

それにしてもオリンピックにまつわる

もっとみる