マガジンのカバー画像

就活・転職・キャリア

116
運営しているクリエイター

#就活

正直者が損をする社会(就活)

私は、新卒の就活で、嘘をついた。もう時効だから白状する。第一志望でない会社でも、必ず「御社が第一志望です!」と、明るく元気よく答えていた。そうしないと落ちるとわかっていたからだ。くだらん、猿芝居だ。就活など。正直者は落ちるんだろ?

たとえ東大でも、面接で正直に答えていたら落ちる。そして、嘘つきの慶應は内定をとる。こんな茶番やめてしまえ。志望動機と志望順位を聞くのをやめろ。嘘つきが跋扈するだけだぞ

もっとみる
理系キャリアの分岐点:学部卒と大学院卒の就職活動における戦略的アプローチ

理系キャリアの分岐点:学部卒と大学院卒の就職活動における戦略的アプローチ

先日、共同研究のパートナーである大手化学メーカーの研究開発部門の責任者と、大学生の就活についてお話をする機会がありました。その際、次のようなことを伺いました:

このノートでは、理系学生を中心に、学部卒と大学院(修士)卒の就職活動について、戦略的なアプローチの違いを考察してみます。

それぞれの強み理系分野において、学部卒と修士卒にはそれぞれに異なる強みがあると思います。

学部卒の強み

早期キ

もっとみる
資格と学歴ではどちらが就職・転職で効果があるのか

資格と学歴ではどちらが就職・転職で効果があるのか

拙著でも詳しく書いておりますが、私は元々、学歴がありませんでした。
長い間中卒でしたし、高卒になったときも通信制高卒でした。

【著書】あすを学ぶ: 中卒ホームレスだった少年が大人になって勉強をやり直して宅建士・行政書士・司法試験予備試験などに合格し、人生を変えたお話

正直なところ、中卒から通信制高卒になったところで、ほとんど変化はありませんでした。
アルバイトに受かりやすくなったくらいです。

もっとみる
SEだけじゃないんです!IT企業のお仕事紹介【営業】

SEだけじゃないんです!IT企業のお仕事紹介【営業】

こんにちは。大興電子通信note編集担当です。

突然ですが、皆さんはIT企業といえばSE(システムエンジニア)と思っていませんか?

当社には営業職の社員も多数在籍しており、システムの企画から運用・保守まで、お客様の業務にフィットするようなサービスが提供できるよう、SEと一体となって活動しています。

今回は、そんな当社営業の仕事内容についてご紹介したいと思います。
目次から各項目へ直接ジャンプ

もっとみる
日立の『「ガクチカ」を聞きません』から、なぜ「ガクチカ」が必要だったのかを整理しよう

日立の『「ガクチカ」を聞きません』から、なぜ「ガクチカ」が必要だったのかを整理しよう

ガクチカを聞かずにプレゼン課題を課す

新卒採用で定番の質問というと、いわゆるガクチカと呼ばれる「大学時代に力を入れたことは何ですか?」という問いだ。学生は書類選考のエントリーシートや面接で、何度もこの質問を繰り返し投げかけられる。
この質問は、定番の質問でもあり、学生の差がわかりやすい質問でもある。これは企業側だけではなく、学生側にとってもそうだ。集団面接で自分の隣の学生が「私は学生起業をしてい

もっとみる

やりたい仕事よりも、入社して活躍できる仕事(勝てる仕事)

前のブログで、「勝てる土俵」を選ぶことが極めて重要であると述べた。そのため、大学生には「やりたい仕事」よりも「入社後活躍できる仕事(勝てる仕事)」を選ぶことを推奨する。

いくら、やりたい仕事であったとしても、本人に適正がないと、活躍は難しい。適正がなくても内定がとれてしまうのが日本の就職活動だ。なぜならば、スキルや適正だけではなく、志望度や学歴も重視するのがJTCだからだ。それで、入社後に後悔す

もっとみる
30歳年収1,000万円を目指す早慶MARCH就活

30歳年収1,000万円を目指す早慶MARCH就活

30歳で年収1,000万円、欲しいですよね。

年収1,000万円は区切りが良く、労働者の中なら上位5%以内だ。

30歳や20代での達成は同世代で1%もいない。

小中から優秀で、早慶MARCHぐらいの学生なら就活で30歳1,000万を目指すだろう。

では、どんな企業に入れば30歳年収1,000万円を達成できるのか。どんなスペックが必要なのか。

本記事は30歳年収1,000万円を目指す早慶M

もっとみる
新卒海外就職という選択②。

新卒海外就職という選択②。

前の記事から続いてます!

それから何となく登録だけしていたWantedlyを使って、いわゆるベンチャー企業の採用情報を色々みた。

正直、わたしはバンコクに暮らしてみたかったんだけど、バンコクはやっぱり人気で、まだまだ新卒には狭き門かなという印象。(おそらく、シンガポールや香港も似たような感じだと思う。)

ベトナムやマレーシアも視野に入れると、数社かあって、スカイプで面談してみたり。

その時

もっとみる
私の就活体験談(10)経済学部卒 工藤 彩音さん(大手不動産管理企業内定)

私の就活体験談(10)経済学部卒 工藤 彩音さん(大手不動産管理企業内定)


就職先を選んだ理由

私が就職先を選んだ理由は、管理実績が首都圏トップクラスであり、都心を中心にその街のシンボルマークとなるような建物や、誰もが知っている建物の管理に幅広く携わっている点に魅力を感じたためです。
就活を始める前は、働きたい職種がこれといって無かったため、幅広く色々な業界を調べたり、説明会に参加したりしていました。
さまざまな業界の話を聞いているうちに不動産関係の仕事に興味を持

もっとみる

ノートを書いて、ビジネススキルを磨く

いつも忙しいビジネスパーソンは、振り返りの時間を持つのが難しいかもしれない。私の場合は、転職回数が多いため、そのたびに有給休暇消化期間となり、振り返りやスキルアップの時間を確保できた。

やみくもに仕事をするのでは、なかなか自分の弱点は改善されない。また、長期的な目標を文書化しておかないと、せっかく将来の夢があっても、情熱は薄れてしまう。

もちろん、このnoteのようなブログに書いてもいいのだが

もっとみる
就活目線で見る金融機関

就活目線で見る金融機関

近年就活のやり方が変わっていく中、学生たちから人気な企業はあまり昔から変わらない。基本五大商社、外資系コンサルファーム・メーカー、投資銀行、あと大手広告代理店その辺だと思う。ただ最も多くの学生を採用し、同時に学生が就職する業界は金融機関だと思う。直近だと採用人数は徐々に減ってきてはいるがまだまだ金融機関は毎年大量に学生を雇い続けている。そこそこな大学の学生なら就活が始まったと同時にメガバンクの採用

もっとみる
“ 日本の就活 ”に隠れる、学生の「個性」が消える仕組みを解剖。

“ 日本の就活 ”に隠れる、学生の「個性」が消える仕組みを解剖。

みなさん、こんにちは。
スケマネの髙師です。

今日も外の スーッ としたおいしい空気を吸って
「 ふぅ〜〜 」っと、1日をスタートさせました^^

「日常」が全部戻ってくるまでには確かに少し時間がかかりそうですが、
こんなちょっとした場面も日常の一つであることには変わりないですよね!

さて、今自宅でこの記事を見ていただいている皆さんは、

大学生の方が多いのではないかな、と思います。

そし

もっとみる
理系が会社に入ったら配属される部署・職種

理系が会社に入ったら配属される部署・職種

こんばんは、あきのすけ@素材メーカー中堅エンジニアです。

意気揚々と1発目のnoteを嗜めたあと、体調を崩していました。
その体験談もなかなか面白く、どういった原因だったのか掴むところまでの道のりが勉強になったのでいつかご紹介したいと思います。

さて、今回は理系大学生がエンジニアとして会社に入ったら配属されそうな職種を紹介したいと思います。

というのも、私自身が就活していた時もよく分かってい

もっとみる
エスタの自己紹介

エスタの自己紹介

皆さんこんにちは。エスタ(@ShinjukuJoey)です。
無事に転職活動も終わって時間に余裕ができましたので
自己紹介をさせていただきます。
※2分半で読めます。
※2023/5追記 身バレしない程度にダウングレードして書いていた内容を少し修正しました。

名前:エスタ
年齢:30代前半
学歴:関関同立
職業:JTCメーカー→外資メーカーへ転職(年収約250万UP)
家族:妻・子
趣味:読書

もっとみる