R
2019/12/14 20:04
12月13日朝、チャイロが母になった。チャイロはずっと7つの卵を温めていた。スタッフが「3週間温めたら産まれるよ」って言ってたけど、ほんとに3週間だった。 朝、仕事が始まる前、ピヨピヨと鳴き声が聞こえるような気がしてトリ小屋の中をのぞいてみたけど、チャイロが威嚇するからじっくり見れない。 でもしばらくじーっと見てたら、ヒヨコがぴょこっ えぇぇ(;▽;)かわいいいいいいい(;▽
かず@国際協力NGO CBB
2019/12/14 17:29
東南アジアの旅 in バンコク→チェンマイDay6昨晩は、バックパッカーの聖地と言われる場所。 カウサンロードに行ってきました。 そこは、とにかく若者の街感がすごかったです。至る所にタトゥーを入れる店やバーが建ち並んでいました。 そんな中。タトゥーにもお酒にも興味の無い私は、ご飯を食べて、マンゴーを買って後にしました。そんな今日は、朝、目が覚めて何をしようか。 そう考
けいすけ@旅人
2019/12/14 11:02
こんにちは!無一文バックパッカーのけいすけです。2020年2月8日からフィリピンへ行きます5日ほど観光してその後はスラム街に滞在してたくさん発信していく予定です。ノービザで滞在できるのが30日なので3月の頭にはフィリピンを出て違う国に行くつもりです。その後はどこに行くかまだ決めていないのでフィリピンにいる間に決めようと思います。なぜ今回フィリピンに行くことになったのか!?
2019/12/13 01:49
東南アジアの旅 in バンコクDay5なんとか、無事バンコクに到着することができました。しかし、結局まだSIMカードを買っていないため、Wi-Fiが無い環境では、ネットを使うことができないという状態にいます。今日は、カンボジアからタイまでの陸路の国境越えに関して書いてみようと思います。午前7時。今回は、20分遅れだったものの、しっかりとホテルの前までピックアップをしに来てくれ
namasayasaya
2019/12/12 22:59
私には妹がいます。生まれてこのかた喧嘩をしたことがなくて、もしかしたら世界で一番仲が良い姉妹なのではないかと思ってきました。しかし!私達姉妹と同じぐらい仲が良くて、よりスペックの高い姉妹を発見してしまいました。この姉妹は、インドネシアのバンドBanda NeiraのボーカルRara Sekar(左)と歌手Isyana Sarasvati(右)。 この動画では、歌手の名前がランダムに出
ShanMyan
2019/12/12 15:45
一年に一度のニャウンシュエ(インレー)最大の祭り“筏(いかだ)祭り”今回は、毎年10月に行われるこの祭りの初体験レポートをお届けします。筏祭りがあった期間は、一体どこからこんなに人が溢れてきたんだってくらいの人たちがニャウンシュエに押し寄せてきたことに、まずビックリ。私たちのカフェの前でも、いつの間にか野菜を売り始めている村人がいたり、いつもは人気がない通りにも屋台がびっしりと立ち並んでい
2019/12/12 01:16
東南アジアの旅 in シェムリアップDay4現在。私は、まだシェムリアップにいます。カンボジアが私を引き留めたようです。というのは、軽い冗談で、今朝のこと。午前7時20分にホステルの前にバスが迎えに来てくれて、そこからバンコクに行く予定でした。しかし、朝。待てど待てどバスは来ない。。。8時になっても来なくて、何度か事前に言われていた電話番号に電話をしたけど誰も出ま
2019/12/11 01:10
東南アジアの旅 in シェムリアップDay3 次の日が、一日バスで移動。そんな前日は、バス旅に備えてゆっくりする。次の日、動けないから目一杯その日を楽しむ。みなさんはどちらでしょう。私は、即答で後者です。今日は、一日動きっぱなしの一日を過ごしてきました。午前4時半。アンコールワットの朝日ツアーに参加するためにホステルを出発しました。私が予約したのは、ワンスト
日出処の凡人
2019/12/10 21:37
昼食を食べて、ホテルから再びアンコールワットへ敷地がめちゃめちゃ広くてぐるっと回ってから入る。犬、猫はもちろん、猿なんかも木の上、遺跡の建物の上から観光客を見下ろしている。さぁ再びご対面!明るくなって見てみてもやっぱり圧巻。アンコール王朝の壮大な歴史が目で見て感じ取れる、中に入ると、やはりヒンドゥー教の影響を受けているからか、レリーフが沢山。回廊も3つにも4つにも複雑に入り組ん
2019/12/10 06:00
東南アジアの旅DAY2今日は、シェムリアップの街を歩きました。泊まったホステルは、one stop hostel という場所で、一泊が約5ドルのホステルです。立地も良くて、すごく清潔な場所でものすごくいいホステルに泊まれています。朝は、そのホステルから15分くらい歩いたところにある、ショッピングモールに行ってきました。ショッピングモールといっても、プノンペンにあるイオンとは比