マガジンのカバー画像

皐月日和-慢書徒然なるままに-

72
珈琲や美術やファッションなどの好きなものやコト、日々の思いなど思いつくまま綴ったもの
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

オペラケーキを飲む-すずころ日和 甘味-

オペラケーキを飲む-すずころ日和 甘味-

こんにちは。皐月です。

あなたはフラペチーノ好きですか?
スタバといえば!っていうくらいの定番なお品。

今はスタバでコーヒーばかり頼むけど、以前の私もたまにフラペチーノを飲みに行くお店の認識でした。

店内で過ごしていると、半分くらいの方が頼まれている体感。冬も人気ですね。

平日は意外とスーツ姿のおじさまが、昼休みに飲んでいたりします。
私はその姿はほっこりする。なんか良い。

今日のお昼休

もっとみる
香りは秘めるもの-すずころ日和 棚卸-

香りは秘めるもの-すずころ日和 棚卸-

こんにちは、皐月です。

自分の好きなモノを考える。掘り下げてみる。

それが私の今のテーマ。
なので時々、ふと意識して考えては消えていく「私の好きなモノかぁ」の頭の声。

今日は、
好きな香りがあることに気づいた、を。

私には好きな香りがある。

CHANELのココマドモアゼル

多分とても有名な香水。

香水を日常つかいするようになったのは、感覚的には最近。4年くらいだろうか。
遅いデビュー

もっとみる

昨日の記事にあげた服整理のお買取。

🔴はユニクロのリサイクル回収へ。
そして🔵をオフハウスに持って行きました。
夏目さん2枚と少しになったお洋服達。
気に入ってくれる人のところでまた着てもらえますように。

服を捨てたら夢の中で胃が痛い-すずころ日和 本と服捨-

服を捨てたら夢の中で胃が痛い-すずころ日和 本と服捨-

こんにちは。皐月です。

玄関を片付けた翌日、その流れでクローゼットに突入しよう!!
と思った。でも、

キレイだと思っていた玄関が
・2袋弱ゴミ袋が出たこと
・俯瞰してみたら全くスッキリしてなかった現実
だったので、もう一度ミニマリストの名著「僕たちにもうモノは必要ない」著:佐々木典士を読んで気合いを入れ直そうと思い、ブックカフェへ。

ところが。
本がない。どこを探しても見つけられない。おやあ

もっとみる
キレイだと勘違いしてた玄関を整えてみた-すずころ日和 捨整-

キレイだと勘違いしてた玄関を整えてみた-すずころ日和 捨整-

こんにちは。皐月です。

我が家は注文住宅で建てました。
玄関はシューズクローク、特にウォークスルータイプが欲しい!

ですが予算と広さの兼ね合いと、建築会社の社長さんが
「収納は極力必要ない!」的な考えもあって断念。
・当時はベビーカーも使っていた
・高校生になればレインコートも乾かす必要がでてくる
・こまごました外で使うもの(レジャーシートとか)室内にしまいたくない
靴棚もこの半分を最初言われ

もっとみる
どうしよう本が読みたい-すずころ日和 本-

どうしよう本が読みたい-すずころ日和 本-

こんにちは、皐月です。

アウトプットをしたい、してみよう。
そんな気持ちで始めたnote。

自分の記事を書く上で、まずは色々な方の記事も読んでみよう〜、と覗き回るうちに…

「へー、こんな本があるんだ」
「お〜、面白そう」
「こういう分野って読んだことないかも」

そう、たくさんの本の情報に出会う出会う。

みなさん同じアウトプット…をきっかけに書き始めてる方も多く、惜しみなく良いと思った本を

もっとみる
スタバ1000円チケットとは?-すずころ日和 甘味-

スタバ1000円チケットとは?-すずころ日和 甘味-

こんにちは。皐月です。

今日は柴犬すずの看護デー🐶

旦那さんも会社からのお達しで年末年始に1日有給をとらなければいけない、というので手術翌日の今日に休んでもらい、2人体制です。
(有給の本来とは違う取り方…とは思うけど、MAX取れることないので、いい取組の一つだとは思う)

すずはだいぶ元気ですが、すっかり甘えモード。キュンキュン言ってます。
今日は甘えさせて安心してしっかり休ませてあげたい

もっとみる
初めての中挽き珈琲-すずころ日和 初福スタバ-

初めての中挽き珈琲-すずころ日和 初福スタバ-

こんにちは、皐月です。

さて、元旦に届いたスターバックスコーヒーの福袋。

一昨日「祝⭐︎初めてコーヒー豆使い切ったよ!いえーい!」と豆がなくなったので、
今朝は早速手に入れたばかりのこちらを開封してみました。

パイクプレイス®ロースト!
どんな味なのかな〜、楽しみ!

ふむふむ。
確かに触ると粉感がわかる。挽いた豆はできるだけ早く使うほうがいい、と聞いたことがあるので、早速開封。

いい香り

もっとみる
スターバックスの福袋とは-すずころ日和 初福-

スターバックスの福袋とは-すずころ日和 初福-

スターバックスの福袋といえば、毎年争奪戦が起こる人気商品。

わたしには、数年前転売グループ買い占めでニュースになった記憶がある程度の存在でした。そんなに良いのかな?と当時思って内容を調べたけれど「???」。そんなに欲しいかな?
たまにフラペチーノを飲みに行く程度のお店。

が!!
今は大好きスターバックス。
特に、コーヒーがお気に入り。
価格も味も、おかわりコーヒーも。ありがとうスターバックス!

もっとみる
好きなもの棚卸し-すずころ日和 デニム-

好きなもの棚卸し-すずころ日和 デニム-

こんにちは。皐月です。

今年は「自分の好き」を思い出す。気づく。を深める。が私のテーマの一つ。

なので好きなファッションについても「自分の好き」を気づいたものから忘備録として書いきます。

デニム多くの方が一本は持っていて、スタイリストの著書を拝見しても必ずといっていいほどでてくるアイテム「デニム」

わたしもようやくはっきり言えます。デニム大好き!!

ファッション誌を読むようになる10代。

もっとみる

コーヒー豆を、人生で初めて使い切った。

今最後の一杯をプレス中。
待つ間にカップにも熱々のお湯を注いでおく。

なんか清々しい。
1人にんまりしてる。

使い切る。
何ごともそうでありたい。

内に秘める-すずころ日和 ナイショの内緒-

内に秘める-すずころ日和 ナイショの内緒-

一年の計、を過ぎてしまった年初め。
遅ればせながら今年の抱負を考えてみた。

1 健やかに生きる

全てはこれに尽きると思う。
健やかに、安全安心に日々を生きていこう。

2 自分の好きを大事にして、掘り下げてみる

今まで自分の中で見て見ぬふりしていた「好き」を認める。
そしてそれをじっくり掘り下げてみる。
きっと、今のわたしをつくっているものが「見えてくる」。
それを見ることで、自分軸がしっか

もっとみる
敬愛するディック・ブルーナ-すずころ日和 美術-

敬愛するディック・ブルーナ-すずころ日和 美術-

こんにちは。皐月です。

今日は好きなもの。ということで、
敬愛するデザイナーであり絵本作家のディック・ブルーナを語りたい。

ミッフィーといえば誰もが知っている世界的に有名なうさぎ。日本ではうさこちゃん、とも。そのミッフィーの生みの親。

読んでいただいた後、ミッフィーを見かけた時にぜひ手にしてもらえたら嬉しい。

1 最初の出会いはうさこちゃん

ミッフィーを最初に目にしたのは、絵本。
家にも

もっとみる
初めてのお祝いメッセージ-すずころ日和 お年玉-

初めてのお祝いメッセージ-すずころ日和 お年玉-

こんにちは、あるいはこんばんは。皐月です。

元旦にnoteを開くと、こんな通知が。

なんだろう?!これ。
たしかに、読んでいただいているわたしの記事の中ではスキをいただいていたこちら。

えー、なんだろう。
と思いつつ良いお知らせには間違いない。
やったー。

調べてみると、毎週月曜日に一定のスキをもらえた記事をかいた人に「特にスキを集めた記事」というお祝いが届く。とのこと。
そうなんだ!

もっとみる