見出し画像

ブログなどのネタのメモり方、教えます。副業ノウハウのnote(ブログ)はこうして作られる

おはようございます^^
副業ノウハウです。

今日は、ブロガーさんがいつも悩まれているネタ

ブログのネタのメモり方

ご紹介しますー。

画像2

自分の管理画面もチラ見せするので、
ホホを赤くしてみました。


このnote(ブログ)が役に立つ方

・ブログ書いている人(ブロガー)
・特に初心者のブロガーさん
・ブログのネタのストック方法でお悩みの方


このnote(ブログ)を書いているのはこんな人


すぐ筆を進めないと忘れちゃうことってない?

私の実体験も含むのですが
ブログのネタ書くときって
なにかのタイミングで
「ピン!」
って、降ってきません?

おお!
こんなすげーネタ あったじゃん!
的な?

でもそういうネタって、
どちらかというと
リラックスしてるときっていうか
机に向かって「ブログ書こう!」
って思ってないタイミングに多くないですか?

で、机に向かった時は忘れちゃうっていうか^^;

画像3

なので、ひらめいた瞬間にメモを取るっていうのは
実は超大事
なんですよね。


なにでメモるかが実は大事

で、ブロガーさんのツイッターを見ていると
みなさんいろいろ工夫されてるようです。

ここで大事なポイントがふたつあります。

①検索できること
②なるべく書くまでの流れをシンプルに

検索っていうのは、書いたネタを清書するのに必要ですし
清書するのに手間がかかるのは面倒です。


ブログに直接メモっちゃおう!

そこでおすすめするのが

ブログに直接メモする

っていう方法です。

私、これは当たり前だと思っていたのですが
初心者ブロガーさんにお問い合わせいただきました。

なるほどー。

たしかに、ブログ書き始めの人だったら
どんな風にネタストックしておいたらいいか
分からなかったりしますもんね!

なぜブログに直接メモするのがいいかというと

・紙やword エクセルなどにメモすると、ブログに書き写すのが面倒
・ブログに直接メモすると、どこでも清書できる。

どこでも清書できる」っていうのがミソです。
たとえば通勤中に思いついたことを
スマホを開いてブログの管理画面を開いて
直接メモすれば
あとで自宅に帰った時に
すぐ書き始めることができるんです^^

スマホからでも空いてるときに直接書けますしね。


あとで書けるブログのネタメモ 3つのポイント

じゃあ、どんな感じでメモっておくと便利か
っていうのを
3つのポイントに分けてご紹介しますね!


①タイトルをザックリ書く

タイトルは、ザックリと書いておきます。
最悪、単語でもいいです。

自分用のメモなんだから、
思い出せればそれでOK。


②内容を思い出せる範囲の単語を本文に書いておく

書こうと思ったネタって
なんとなくの流れとか結論も
一緒に浮かびますよね?

その時浮かんだ単語(キーワード)を
本文にメモしておきます。

もし全体の流れをそのままメモれるなら
全体の見出しをメモしておくとかでもいいと思います。

ただ、メモするタイミングって
あまり時間がないタイミングがほとんどだと思うので
本文に単語を入れておくだけでもいいと思います。

見出しだけで全部思い出せそうな内容だったら
入れなくてもいいかもしれません。

とにかく大事なのは
清書するタイミングで思い出せること
です。


③書きかけのものはしるしを付けておく

清書していても
筆が止まって後回しになる事もありすよね。

ひらめいた時はいい感じだったけど
いざ書くと筆が進まないなぁ
とか。

そういうときのために、
書きかけのものはしるしを付けておくといいです。

たとえばwordpressだったら
記事タイトルを検索できる機能があるので
タイトルに【書きかけ】と、入れておくとか。

そうすると、あとで【書きかけ】で、検索すると
ズラッと表示されます。

なぜわざわざこんな事をするかというと

最初のうちはすぐに探せるんですが
ネタのストックが100個とかになってくると
検索が
ちょwwww大変
に、なるんですよ^^;

なので、書きかけのしるしは
絶対入れておいたほうがいいです。


参考までに、
私のnoteの書きかけの一部を
ご紹介しますね!
※noteは自分の記事の検索ができないので、
画像のサムネイルを差し込んで
目印にしてます。

画像4


あとは書くだけ!

あとは書くだけですが、
めっちゃ早く書く方法を
過去記事でご紹介しています。

よかったら見てみてくださいね^^

まとめ

ここまでのおはなしをまとめますと

・ネタはブログに直接書く(出先はスマホ。清書はPCでできるから)
・タイトルをザックリ書く
・内容を思い出せる範囲の単語を本文に書いておく
・書きかけのものはしるしを付けておく

こんな流れになります。

ではブロガーのみなさん、
よいブログライフを!


※感想ぜひツイートください!
@subjob5000 メンションしてDMで教えてもらえれば
noteでご紹介させていただきます^^
あなたのインプレッションも上がりますし、
たくさんの人で繋がって、みんなで上がっていきましょう!


ということで、今日はここまでにしておきます
ではまた、別のnoteでお会いしましょう!


【副業ノウハウの書籍・教材のご紹介】

アフィリエイト報酬最大50%のものもございます。

===============================
このnoteを読んで気に入って下さった方へ
記事を気に入って下さいましたら
フォローして頂けませんでしょうか!?
記事執筆の原動力になります(通知が来ます)。

@subjob5000

noteでは公開していない、
副業に役立つネタをツイートしてます!


【副業ノウハウのサイトマップはこちら】
https://note.com/subjob5000/n/na9508a94d41f

/
 過去記事はマガジンでまとめています
\

■副業をはじめたい人にオススメのノウハウ
https://note.com/subjob5000/m/m757cf6762917
■副業で年商20万円以下の方が読むべきノウハウ
https://note.com/subjob5000/m/m8a11092a19e5
■副業で年商20万以上の方が読むべきノウハウ
https://note.com/subjob5000/m/m0a9f46ac5be6
■副業のアイデアご紹介します
https://note.com/subjob5000/m/mcc4ca8cd90df
■副業ノウハウのアクセス数公開
https://note.com/subjob5000/m/m78669e9a0f6c

#いま私にできること #スキしてみて #日記 #エッセイ #コラム #毎日更新 #ビジネス #note #今私にできること #仕事 #人生 #日常 #ブログ #子育て #毎日投稿 #スキしてみて #読書 #大学生 #おうち時間を工夫で楽しく #オリジナル #育児 #生き方 #つぶやき #youtube #ライフスタイル #教育 #言葉 #予想 #副業 #投資 #note毎日更新 #競艇予想屋 #雑記 #起業 #地方競馬予想 #お金 #フリーランス #マーケティング #人間関係 #勉強 #幸せ #自己啓発 #就活 #家族 #哲学 #転職 #コミュニケーション #生活 #考え方 #中央競馬予想 #SNS #働き方 #Twitter #コーチング #note初心者 #リモートワーク #独立 #起業家 #副業収入 #ツイッター #ネット副業 #女性起業家 #副業の教科書 #副業note #独立開業 #シンプルライフ #きっかけ #給付金をきっかけに #今できること #チームだからできること #私の趣味 #ライフ #スローライフ #ライフログ #受験生 #就活生 #就活生はこれをみろ #新社会人 #丁寧な暮らし #ものづくり #好きなもの #大人の学び #好奇心 #働くママ #新米ママ #女性の生き方 #働く女性 #女性の働き方 #フォロー #ハブ戦略

この記事が参加している募集

スキしてみて

おうち時間を工夫で楽しく

いつもサポートありがとうございます^^サポートされたお金は、より良い情報提供の為に活用させていただきます。note初心者ですが15年の副業実績があります。毎日noteを更新しています。私も勉強して楽しめるnoteを公開していきます✨是非とも応援よろしくお願いします😊