お題

#おうち時間を工夫で楽しく

「#おうち時間を工夫で楽しく」過ごすための、みなさんのアイデアを募集します!

急上昇の記事一覧

【朝食】珍しい洋風朝食【紅茶】

英国展で買ったものを朝食で。 ミートパイ+紅茶+目玉焼き

スキ
23

ベーキングパウダーを入れなかったワッフルの美味しさを知った日。

みんなチキンナゲットを見たらそちらに釘付けで、 ワッフルの手が止まっていました笑 サラダは娘が食べたいと言って吐き出したものもありますが、ケールにルッコラ、マッシュルーム、バルサミコを良く食べられたなぁと思いました。私の食べるものがないくらいでした。

スキ
11

「積みゲー」何本ある? 生きてるうちに全クリアできる?

最近、寝る前にちょっと古いゲームを少しプレイしている。 その多くは、かつて若かりし日の筆者が「古いゲーム」と呼ばれるようになる前に購入したものだ。 プレイしているタイトルは、当時最後までプレイせずに”買ったまま”ないし”途中まで進めて放置状態”になってしまったゲーム。 いわゆる「積みゲー」だ。 先日、クリアちょっと前で何年も放置していた「ヴァンテージマスター・ポータブル」をクリアして以来、気をよくして他の未クリアタイトルを進めている。 積みゲーを把握しているか? ゲーマ

スキ
12

№01【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ(仮)『知らず知らずのうちにカロリー摂取』

ある日、ダンナが封筒に貼る切手を探していたので、買い置きの切手を出してみた。度重なる料金改定にちょうど~いい金額のものがない。仕方ないので10円や1円の切手を足して、金額を合わせることにした。   するとダンナが、こんなことを言い出した。 「切手の裏の糊のカロリーってどのくらいあるか知ってる?」   え? 甘いけど切手裏を食べ物認定をしたことがないワタクシ。 カロリーって・・・。その発想はなかったなぁ。 きっとそんなのは無いとは思いつつ、物知りのネット先生でこっそり検索し

スキ
29

仕上げ(バルバトスルプスレクス 製作記20※最終回)

とうとう20回目となる製作記も、これで最終回です。 完成はもう目と鼻の先です。 今週はタイトル通り「仕上げ編」です。 ごまかしたくないけどごまかすさて、最近製作記を再開してから、全く手をつけていないパートがあります。 それはツインアイ(目)の処理です。 おととし11月、「ツインアイは電飾しよう!」と、張り切ってチップLEDを秋葉原で調達し、苦戦しながらもハンダづけを行い、電源外付けの状態でしたがLEDを仕込むことに成功。あとは電源とスイッチと配線の配慮を何とかすればイ

スキ
6

ミニ四駆DCR-02

今日は子供とヨドバシカメラまでミニ四駆を走らせに行きました。 走らせると新しいのが欲しくなったみたいでさっそく買ってきました。 黄色いヤツが欲しかったようなのでコイツに決定! 組み立ては無理なようなのでワタクシが組み立てました。 組み立て風景を適当にあげます。 ミニ四駆はシール地獄ですね。 このシールはどの面に合わせたらきれいに貼ることができるのかよくわからないです。 とりあえず雰囲気で貼りました。 ずれてたりする箇所もありますがごかんべんください。 シールさえ貼るこ

スキ
5

ニートになって暇すぎて死にそうなので、机の上を撮ったよ!

うーん! これが人生、これが生活、これが愛情がなくても友情が途切れてもやってける、いわゆるひとつの反骨精神ってやつかな?

スキ
6

【文通村】ericさんマステ&スタンプで便せん作成

紙博で購入したマステで便せんを作成しました。手持ちのericさんスタンプと合わせています。 マステを貼ったタイプはとりあえず1通分だけ作成しました。茶色マステが残り少なくて十分な数が作れなさそうだったので…。今回の文通村用のお手紙は次画像の便せんで送る予定です。 上下をericさんスタンプでラインデコし、縦は「ポチッと6」を使っています。 文具柄のみポチ6も文具柄にしています。(他2種類はフルーツ柄)

スキ
3

本好きの家。2

居心地いが良い家ってなんだろう。 私や旦那さんにとって好きなものと言えばもっぱら本を読む事だ。 本の為には糸目をつけない主義の為、お金はかけたいと思っている。 だから家を買うときには絶対条件で大きな本棚をつけること。 だから、この本棚がいっぱいになって読みたいときに好きに読める環境はとてもありがたい。 旦那さんの本棚は建築系の専門書が多い。私は小説や実用書などが多くて、アトリエにも小さな本棚があるので専門書などはそちらに置いてある。 我が家は狭小住宅なので、2LDKしかな

スキ
20

【妄想コラージュ】森の新聞社「forest times」へようこそ! オススメ記事はフクロウおばさんのレシピシリーズ🦉 今日は「さっくりふんわりキノコと木の実のパイ」です🥧 森のお母さん達の間では明日この話題で持ち切りになるでしょう🐻🐰🐹

スキ
2