マガジンのカバー画像

移住について

346
移住関連のものを書く
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

592日目(2022/11/01)MISSION IN NOVEMBER

592日目(2022/11/01)MISSION IN NOVEMBER

おはようございます。

11月に入ったばかりですが今年もあと残り僅かですw

ということでイベントや推し事を書いていきますw

🌟11/1映画とワクチン接種なんと今日しょっぱなからワクチン接種します。

そう567ウイルスのw

🌟11/3誕生日だが、何もしないw

訳ではなく、外出をあまりしないと思うw

🌟11/5美容院に行く美容院に行ってひっさしぶりに髪を切ります

🌟11/6樺沢先

もっとみる
593日目(2022/11/03):どんな人間になりたいか?後編

593日目(2022/11/03):どんな人間になりたいか?後編

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

11月3日、今日は私の誕生日です。

昨日は面白さ?という意味でどんな人になりたいかを考えて行きますが、
後半については、真面目な?感じで書いていきます笑

🌟世界遺産にできる力を持つ影響力を与える今日の誕生日は私が知っている中で、こういった人たちがいるのです。

漫画家の手塚治虫さん
小田全宏さん

もっとみる
598日目(2022/11/08)カキを話す 後編:牡蠣

598日目(2022/11/08)カキを話す 後編:牡蠣

おはようございます、しゅーぞーです。
いつも記事をご覧いただきありがとうございます。

昨日は果物の柿の話をしてきましたが、
今日は海の幸として有名な牡蠣を話しますw

ということで今のこの次期ですが、○○の秋についてテーマを取り上げます。

🌟広島県が有名な話
広島県には有名なものがあります。

そのうちの1つに牡蠣があります。

私自身も7年前からほぼ年1のペースで広島に行くようになり

もっとみる
599日目(2022/11/09)世田谷区vs岡山県:マラソンから考える良さ・悪さ:前編世田谷区

599日目(2022/11/09)世田谷区vs岡山県:マラソンから考える良さ・悪さ:前編世田谷区

おはようございます。シューゾーです。いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
来週日曜日はおかやまマラソンですっ!

そのための準備をしているのですが、まだ何もやってないです笑

ちなみに、同日開催で世田谷246ハーフマラソンもありますがそちらはまったくもって走りませんw

というか実は1度だけ走っていたのですが、これがある意味?!移住のきっかけになったのではないかということで書いてい

もっとみる
600日目記念(2022/11/10)世田谷区vs岡山県:マラソンから考える良さ・悪さ:後編岡山県

600日目記念(2022/11/10)世田谷区vs岡山県:マラソンから考える良さ・悪さ:後編岡山県

おはようございます。シューゾーです。いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
来週日曜日はおかやまマラソンですっ!

そのための準備をしているのですが、まだ何もやってないです笑

ちなみに、同日開催で世田谷246ハーフマラソンもありますがそちらはまったくもって走りませんw

というか実は1度だけ走っていたのですが、これがある意味?!移住のきっかけになったのではないかということで書いてい

もっとみる
604日目(2022/11/14)岡山ネタ3選

604日目(2022/11/14)岡山ネタ3選

ということで昨日ですが岡山マラソンを終えたので、
岡山ネタ3つを出しますw

🌟ラ・ムーとOKどっちがよい?!皆さんは岡山県にあるラムーというスーパーご存知でしょうか?

大黒屋さんという岡山県発祥のスーパーマーケット、これ何がすごいかというと、値段(特に弁当が超安いw)

ちなみに、私がみ見た感じだと500円超えたものはありませんw

なお関東圏についてもスーパーOkというのがありますが、これ

もっとみる
605日目(2022/11/15):12年高知ぶりぜよ!高知で誓うこれからの改革

605日目(2022/11/15):12年高知ぶりぜよ!高知で誓うこれからの改革

おはようございます。シューゾーです。いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

昨日の夜からですが、今私は高知県にいます。
※サウナにも行ってますが、それだけではないw

四国にもう一度行きたいと行ったのが、12年前の2010年9月14日!
忘れもしない苦学生のとき、時間はかかりましたが、やっと行くことができました!

ということで12年経ったので、この記事を書いていきます。

今日は

もっとみる
606日目(2022/11/16)アナログとデジタルな徳島から考えるハイブリッドな考え方

606日目(2022/11/16)アナログとデジタルな徳島から考えるハイブリッドな考え方

おはようございます。シューゾーです。いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

今日は徳島県に来ております。

昨日の高知県と、同じく徳島県も12年ぶりに行くことになりました。

もちろん理由としては移住ということもあるのですが、半ば観光というようなこともあります。

🌟このタイトルにした理由現地行ってみて思ったのは、電車ではなく汽車と呼ばれるディーゼル車が走っているということ、だけ

もっとみる
607日目(2022/11/17):四国の全魂を東京で発揮する

607日目(2022/11/17):四国の全魂を東京で発揮する

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

昨日岡山&四国から帰ってきて、今日の午後から重役?出社ですw

🌟この旅の目的12年前に私ははじめて四国を訪問し、いつかまた行きたいなぁと思っていました。

311と56なウイルスによってできなかったのだが、また行きたいと思っていた。

いつかというのは、香川と愛媛は8年後の2018年、に実現したのです

もっとみる
610日目(2022/11/20)岡山マラソン&四国旅はお家に帰るまでが終わりではない!四国旅-前編

610日目(2022/11/20)岡山マラソン&四国旅はお家に帰るまでが終わりではない!四国旅-前編

おはようございます。シューゾーです。いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

水曜日に東京に帰ってから早いものですが、私の旅はこれで終わってませんw

ということでしばらくはこのテーマで書いていきます。

今回の日記について対象者は、こういう人に向けて書きました。

ということで行きます!

🌟このテーマにした理由私自身は12年前に四国に初めて行きました。

そのときはただ東京から

もっとみる
612日目(2022/11/22):いい夫婦の日前編(都道府県ネタ)

612日目(2022/11/22):いい夫婦の日前編(都道府県ネタ)

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

今日はなんとか少しだけでも明るい話題にします。

※四国旅の話はまた後でw

今日のテーマはいい夫婦の日だが、それ以外にちょっとした都道府県ネタを書いていきます。

前編:長野×和歌山
後編:夫婦、結婚ということについて

🌟どうして長野と和歌山なのか?今日はいい夫婦の日です。

しかしながら、昨日、w

もっとみる
613日目岡山マラソン&四国旅はお家に帰るまでが終わりではない!四国旅:後編

613日目岡山マラソン&四国旅はお家に帰るまでが終わりではない!四国旅:後編

こんばんは。シューゾーです。いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

先週済曜日に東京に帰ってから1週間ですが、私の旅はこれで終わってませんw

ということでしばらくはこのテーマで書いていきます。

今回の日記について対象者は、こういう人に向けて書きました。

ということで行きます!

かなり遅れましたが、前編の概要はこちらです。

🌟このテーマにした理由私自身は12年前に四国に初

もっとみる