マガジンのカバー画像

伝えたいこと

64
誰かに伝えたいことをまとめました。
運営しているクリエイター

#生き方

10年目の結婚記念日に気づいた失敗♡

10年目の結婚記念日に気づいた失敗♡

結婚記念日を
うっかり忘れるところでした。

普段は『とうさん』と覚えているのですが、
10月3日のお昼頃になって、
ふと思い出したのです。

10年目の結婚記念日だということに。

それは
普段からあまり計画性のない主人が
「節目の記念だから指輪を買いに行こう」
と、誘ってくれたからでした。

突発的な思い付きだとしても、
ちょっと嬉しかったです♡

そして
娘と一緒に家族3人で百貨店へ。

もっとみる
飛び込んでみたらいい。

飛び込んでみたらいい。

やりたいことがあるのに
やりたいことができなかったら

ストレスがチリツモ

やりたいことが
マスクを取ることだったら
やりたいことを
自主的にやめる

やりたいことが
自分ひとりで完結するなら
やりたいことを
やってみればいい

ほら
ペンギンだって空を飛ぶでしょ

外出しにくい
人に会いにくい

いろいろ生きにくい

人の目が気になり
いい人でいようと思えば思うほど

ガマンがチリツモ

動物

もっとみる
たまには水やりを♡

たまには水やりを♡

おなかが空いたら
ごはんを食べるように

こころも乾いたら
たっぷりお水をあげてね

それは
本を読むことかもしれないし

それは
お風呂で長湯をすることかもしれない

ビールを飲んで
ストレスを発散させてもいいし

ひとりで散歩をしてもいい

noteを読み漁ってもいいし
noteを書きまくってものいい


何が足りないか

やりたいことがをやりすぎて
心が疲れちゃっているのか

やりたいこと

もっとみる
変化を受け入れてみる。

変化を受け入れてみる。

日々の生活の中で
『変化』は常に繰り返しています。

毎日違う日を迎えていて、
同じ晴れでも違った景色を見ています。

気温が違っていたり、
曇っていたり、
大雨に苛まれたり、
天気ひとつでも大きな変化を
被ることがあります。

また家庭の中でも
家族の心はいつも同じではありません。

それぞれの世界があり、
それぞれのつながりがあり、
楽しいときもあれば、
悩むこともあると思います。

例えば小

もっとみる
雨降りの日曜日

雨降りの日曜日

大雨が続いており、
心配をしております。

朝から緊急事態のアラームがなり、
他人事ではなく1日を過ごしました。

幸い、
土砂災害警戒区域ではなかったので
避難指示はありませんでしたが、
ベランダの排水溝の詰まりは
解消させておきました。

午後になり、
少し雨が弱まった際に
お買い物がてらお散歩をしました。

そこで見つけたのが『白い葉っぱ』。

緑の葉っぱがお生い茂る中、
「いいこともあるよ

もっとみる
映画『グリーンブック』と日常

映画『グリーンブック』と日常

「尊敬している」などと
堅苦しくは決して言わないけど、
心の底からお互いを認め合っている。

自分の人生は自分が作ってきたと自負し
不器用なのにカッコつけているのは
どこか似ている2人。

才能、プライド、金、差別、家族、
生きていく中でぶつかる様々な問題に
体当たりしていく勇気。

仕事というつながりで始まった旅。
その途中で何度も起こるあからさまな不遇。

我慢と爆発が融合して行く。

そして

もっとみる
自由が丘でたった1店のスリランカ式スパイスカレー『カーリーノブ』がおすすめ【FREEPARK】

自由が丘でたった1店のスリランカ式スパイスカレー『カーリーノブ』がおすすめ【FREEPARK】

ずっとずっと食べたかったカレー。
タイミングが合わずに
何度もお休みだったカレー屋さん。

「あっ!開いてる」
と思って入ったら完売していたお店。

そんな待望のカレーを
とうとう食べることができました!

お店は『カーリーノブ』。

車の通りから細道に入り、
古い建物の2階にひっそりと佇む
隠れ家的なカレー屋さんです。

もしかしたら開いているかなと思い、
ちょっと覗いてみたら営業していました。

もっとみる
スープと共に。

スープと共に。

スープ。

これほど食べ続けられる、
いや、飲み続けられるものはない
と言えるほど好きなものです。

口に含んだときの感動、
旨みの広がる至福の瞬間、
想像するだけてニヤけてしまいます。

ブルックリンのトマトスープ。
ニューヨークのクラムチャウダー。
パリのオニオングラタンスープ。
ネパールのダルスープ。
マレーシアのラクサ。
タイのトムヤムクン。
中国のふかひれスープ。
日本のお味噌汁。

もっとみる
noteのお友達への感謝がいっぱいです♡【FREEPARK】

noteのお友達への感謝がいっぱいです♡【FREEPARK】

おつかれさまです。
自由が丘の小さな雑貨屋
『FREEPARK』店長のさっちです。

6月に入ったときに
こんな記事を書いたのですが、
あっという間に7月になりました。

梅雨明けが恋しい7月のスタートですが、
6月を思い返すとnoteのお友達に
本当にたくさんの嬉しいことを
していただいたことに気づきます。

前半のことはこちらで
紹介させていただきました(o^^o)

そして、今日は後半のこと

もっとみる
BLOCKHOUSE水曜カレーはスペシャルな気分になる♡

BLOCKHOUSE水曜カレーはスペシャルな気分になる♡

原宿に水曜日しか食べることができない
カレー屋さんがあります。

『BLOCK HOUSE 水曜カレー』は
高木賢祐シェフの絶品カレーを
食べられるのですが、今年の4月に
6年ぶりに復活したのです!

ということで久しぶりに
高木シェフのカレーを食べに行って来ました。

注文したのはスペシャルカレープレート!

楽しみにしていた分、期待値は上がり、
カレーが運ばれてきて興奮しちゃいました。

左か

もっとみる
noteのお友達には感謝がいっぱい♡【FREEPARK】

noteのお友達には感謝がいっぱい♡【FREEPARK】

おつかれさまです。
自由が丘の小さな雑貨屋
『FREEPARK』店長のさっちです。

ここ最近はバタバタと
忙しくしておりまして、
商品の紹介記事ばかりに
なっておりました、、、。

なので、
今日はnoteのお友達を紹介させて
いただきたいと思います。

みなさま、本当に素敵な方で、
FREEPARKにいらしてくださったり、
オンラインでご注文をいただいたり、
なかなか厳しいご時世に
本当に感謝

もっとみる
noteのお友達はやっぱり優しいです♡

noteのお友達はやっぱり優しいです♡

おつかれさまです。
自由が丘の小さな雑貨屋
『FREEPARK』店長のさっちです。

noteをはじめて半年。
ちょっと恥ずかしいですが、
初投稿はこれでした(笑)

それから、
FREEPARKの店長を
公表してから3か月。

MRINE&WALKにお店が
あった頃が既に懐かしいですw

プライベートな話も
ただの趣味の詩も
FREEPARKの話も
毎日1~2回、
たまには3回も投稿させていただ

もっとみる
母から言われた「もったいない」

母から言われた「もったいない」

もう半年くらい前の話です。

その頃は
FREEPARKをどうしようか、
このままお店を続けてもいいのか、
そんなことを悩んでいました。

私自信も
惰性でルーチンワークを
こなしているだけで
特に楽しみのない生活でした。

567のせいで
大好きな旅行にも行けず、
カラオケでストレス発散も出来ず、
お店の売上は下がるし、
スタッフには暴言吐かれるし、
何となく日々を過ごしていました。

そんなと

もっとみる
つづきが続いてつながりが伸びていく【FREEPARK】

つづきが続いてつながりが伸びていく【FREEPARK】

おつかれさまです。
自由が丘の小さな雑貨屋
『FREEPARK』店長のさっちです。

先日こちらの記事で
紹介させていただきましたお客様が
お母様とご一緒にご来店くださいました♡

こちらの記事はたまごまるさんの
最後のたまごまる杯の二次選考を
通過させていただきました。
とても嬉しいことですが、私の記事よりも
ずっとずっと素敵な記事がございますので、
是非ご覧いただけると幸いです♡

ある日突然

もっとみる