マガジンのカバー画像

thanks for articles

1,945
みんなのフォトギャラリー画像をご使用いただいたクリエイター様方の記事集。 ✱ 度々写真をご使用くださっているフォロワーの皆様方には、心より感謝しておりますm(_ _)m ※最新記…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

順番が大切。循環の愛。

順番が大切。循環の愛。

また顔の汚れが気になり4ヶ月ぶりにいつものマッサージのお姉さんを予約。GWからかほとんど埋まりきっている予定の中に、ぽつんと一つだけ空いていた。

“しかも指名したいMさんの枠ではないか‼‼”

ということでポチリ。
行ってきた。

Mさんは一大転機になったきっかけのお一人↓↓

愛あふれた施術をしてくれる大切な大切な方。結婚式前の何度かは、夫も一緒に駆け込んだよ。

今日も汚れた顔をどうにかして

もっとみる
詩{また行こうね}

詩{また行こうね}

ずっと前から来たかったんだ

修学旅行も遠足も
なかったから

せっかく京都にきたのに
きちんと着物にしたのに

雨がふるふる

傘を持ってごらん
いいからさしてみなよ

あぁ浮かび上がるね
こんな感じなんだね

雨よふれふれ

もう雨はあがったよ

あなたは
見ていたいのね

そうだよ
ずっとだよ

そうそう
楚々としていいね

この詩は、樹木希林さん、黒木華さんの着物姿が美しい映画、『日日是好

もっとみる
18歳歌舞伎町でホストやってみた

18歳歌舞伎町でホストやってみた

というわけで歌舞伎町で一旗あげる事を決心した僕達はちょうど見つけたオープニングメンバー募集の張り紙に釣られて面接へ

煽てられて札束見せられて夢を見せられて入店決定

源氏名も決めた。僕はタツヤでヤマトはヤマトにした。

1ヶ月の研修を経ていよいよオープン!!
100万円稼ぐ18歳になるんや!!!
と意気込んで、来る日も来る日もシャンパンコールに明け暮れる日々。
自慢じゃないが当時歌舞伎町で1番シ

もっとみる
〜詩集に寄せて〜

〜詩集に寄せて〜

心に月を浮かべましょう

空が風を呼び起こすでしょう
波打つものが溢れたら

そっと貴方のもとへ

ピンクマカロンと濾過

ピンクマカロンと濾過

息の荒いピンクマカロンを撫で回していたところまでは覚えているのですが……
彼は眠い目を擦りつつ喋り続けます。

もうずっと前に長靴を克服していたのでデリダの声を聴くことができます。

テッポウウオに選挙権を与えても、麻婆春雨を炒めようとはしません。それは旨味のあしたを決めるのがオセロの角に置かれた球体関節人形の吐息であることを巡るゴシップでした。

アップリケスタイルと呼ばれる決意は森のくまさんに

もっとみる
真理

真理

最近、深夜の更新になっています

たまたまテレビつけたら魂レベルで好きな宇多田ヒカルさんのインタビューが神すぎました

「私の歌の対象は私であり人間そのもの。自分にとって本当の事を突き詰めれば、それは沢山の人にとっても同じくらい本当の事、私達は共同体だから」

だから何年経っても宇多田ヒカルさんの歌は真理なのか

この言葉で思い出すのは
手塚治虫の火の鳥を読み
感動していた幼少期の自分です

生命

もっとみる
36.【読書と私】⑤マチネの終わりに:単行本で読む理由

36.【読書と私】⑤マチネの終わりに:単行本で読む理由


序 読むきっかけ

平野啓一郎氏の本を似たようなタイミングで2冊読んだ。(『本の読み方 スロー・リーディングの実践』『死刑について』)読む前に、3冊くらい読んだら“平野啓一郎フェア“だわなんて思っていた。読むとしたら、あとは『マチネの終わりに』かなと思いながら、どことなく二の足を踏む気分だった。そう、外食でメニューを決める際、イチオシメニューを避けて選び、失敗する私。どこかひねてる私が頭を出す。

もっとみる
介護職をスタートする方へ♯10【シリーズ完結】

介護職をスタートする方へ♯10【シリーズ完結】

介護職をスタートする方に向けてシリーズでご紹介医療福祉業界に20年近く携わっており、現在は介護職の人事・採用活動や面接官、人材育成、事業運営(6事業所)、マネジメントに関わっています。

先日、新しく介護職として働き始める方から「入職してまずは何から始めるのが良いのか」というご相談をいただきました。

はじめて働き始める時は誰もが緊張したり不安になるものですよね。

今回は「介護職をスタートする方

もっとみる
今日の俳句⛰️山々が連なるnoteの世界

今日の俳句⛰️山々が連なるnoteの世界

山々が 連なる其処は 春霞

おはようございます😃
曇り空の高知です。

ごっついショートスリーパーなものですから、未明から明け方までnoterさんの記事を読み耽っておりました。

みなさん、書く目的が明確ですよね!

🌟ソルト様🌟
いつも素敵なお写真を使わせていただき、本当にありがとうございます!!

寝ぼけ眼で浮かんだ俳句の自作解説してみます。

【その一】
晴れていたら、窓の外を見れば

もっとみる
介護職をスタートする方へ♯9

介護職をスタートする方へ♯9

介護職をスタートする方に向けてシリーズでご紹介医療福祉業界に20年近く携わっており、現在は介護職の人事・採用活動や面接官、人材育成、事業運営(6事業所)、マネジメントに関わっています。

先日、新しく介護職として働き始める方から「入職してまずは何から始めるのが良いのか」というご相談をいただきました。

はじめて働き始める時は誰もが緊張したり不安になるものですよね。

今回は「介護職をスタートする方

もっとみる
引越物語⑫うさぎと懸賞マニア

引越物語⑫うさぎと懸賞マニア

「今朝の8時に届いてたみたい。」
noteからキャンペーン当選通知が来て、わたしは朝からご機嫌だった。

スマホの画面を義妹の菜摘に見せる。
「なんぷーん?」
いつもの不思議な質問攻めが始まる。内容ではなく、正確な時間や場所を知りたがるのだ。そして、聞いた途端に興味を失ってしまう。

「凪ちゃん、ほんまよく当たるよねぇ。」
何故か呆れたような表情のまま、犬のたけしと床に寝転がり始めた。

かれこれ

もっとみる
介護職をスタートする方へ♯8

介護職をスタートする方へ♯8

介護職をスタートする方に向けてシリーズでご紹介医療福祉業界に20年近く携わっており、現在は介護職の人事・採用活動や面接官、人材育成、事業運営(6事業所)、マネジメントに関わっています。

先日、新しく介護職として働き始める方から「入職してまずは何から始めるのが良いのか」というご相談をいただきました。

はじめて働き始める時は誰もが緊張したり不安になるものですよね。

今回は「介護職をスタートする方

もっとみる