マガジンのカバー画像

心に良いこと〜メンタルセルフケア

143
心に良いこと、心のセルフケアについて、noteクリエイターさんが教えてくれた記事や自分で書いた記事を集めています。 心が疲れたときに読み返すと改善のヒントが見つかるかもしれません。
運営しているクリエイター

#仕事

不安になったときの対処法

不安になったときの対処法

ある日の夜、急に不安な気持ちがモヤモヤ…と湧いてきました。(不安になるのって大体夜ですよね)

理由は仕事です。つい最近、ある仕事を追加で任されることになり、日曜の夜に「自分にはできないよ…怖い…」と不安になったのでした。

そこでいろいろ本や動画を見たり、自分で試してみてよかった対処法を書きたいと思います。

不安になるのは「よく知らない」から何の本で読んだか忘れてしまったのですが、そう書いてあ

もっとみる
【要約】自分をよろこばせる習慣

【要約】自分をよろこばせる習慣

✅️田中 克成著『自分をよろこばせる習慣』はじめに

田中 克成さんが書いた『自分をよろこばせる習慣』は、上機嫌に生きるための具体的な方法を教えてくれる本です。

現代社会では、多くの人がストレスや忙しさに追われ、上機嫌で過ごすことが難しくなっています。そんな中で、この本は日常生活に取り入れることで、簡単に上機嫌になれるシンプルな習慣を紹介しています。

本書は、自分を喜ばせるための具体的な方法を

もっとみる
「仕方ない」を味方にしよう

「仕方ない」を味方にしよう

今雨降っているからちょっと止めるわ!

って言って雨を瞬時に止めた人を見たことがない。

止めようとした人は見たことあるけど(笑)

でも全ての人が天候を操る能力を持ち合わせていない。

だから少年漫画のように天候や自然の力を操ることができる主人公に憧れたりするんですよね。

子どもの頃がよく真似をしていました(笑)

子どもの頃というか高校3年生の頃までやってました。

自分にできないことはない

もっとみる
自分を大切にしない人とは距離を取れ

自分を大切にしない人とは距離を取れ

自分を大切にしない人は
自分も大切にする必要がないし

自分を大切にしない人と
一緒に過ごす必要もない。

誰が言い出したかわかりませんが
本当にその通りだと
私も思いますし

人間関係を整理する上で
必要な基準の一つだと思います。

そこで今日は
より、この
「自分を大切にしない人とは
 関わらない」
を深掘りしていきます。

◯同じことは繰り返される

この世で
大切にされないことで
得られる

もっとみる
【要約】怒らない習慣力

【要約】怒らない習慣力

✅️イライラしない習慣力を身につける方法誰しも日常生活でイライラしてしまうことがありますが、これが原因で人間関係や仕事に支障をきたすこともあります。

そんな時に役立つのが、風水カウンセラーの種市勝覺さんの著書『怒らない習慣力』です。

この本では、イライラしないための具体的な方法や考え方を分かりやすく解説しています。

『怒らない習慣力』を読むことをおすすめする理由

種市勝覺さんの『怒らない習

もっとみる
気遣いの再評価、自分らしい生き方を見つけるために。

気遣いの再評価、自分らしい生き方を見つけるために。

私のこれまでの人生では、気遣いや気配り、周りのことを気にすることが多く、それが対人関係や仕事において疲れを感じる一因となっていました。「自分の人生が周りに振り回されているな」と感じることも多く、これらの特質をネガティブに捉えてしまうことが多かったのです。

しかし最近になって、気遣いや気配りができること自体は貴重な資質であり、その使い方を間違わなければ生きるうえでとても大切な要素になると思うように

もっとみる
自律神経が乱れがちな木曜日、ゆっくり動いて気分と仕事をコントロール。

自律神経が乱れがちな木曜日、ゆっくり動いて気分と仕事をコントロール。

今日は木曜日。今週も仕事に追われて寝不足が続いており、朝はだるさを感じ、昼間も少し息苦しさがありました。気分は今ひとつです。

木曜日は自律神経の乱れが一番大きいと言われています。

今週はまさにそのパターンにはまってしまったようです。

朝から調子が出なかったため、出勤途中のウォーキングはゆっくりと行い、朝活もあまり気合を入れず、朝食をゆっくり摂ることにしました。

仕事中はなかなかゆったりとし

もっとみる
余白を持っておく大切さ

余白を持っておく大切さ

ここ最近、仕事でトラブル対応に追われているのですが、そういう時に限って臨時の仕事も入って来たりするから不思議です。
まるで引き寄せの法則が働いているかのように感じます。引き寄せの法則によるなら、自分で引き寄せているということになるのかと思いますが、どうなんでしょう?

あながち間違っていないのかもしれません。というのも、仕事に余白が作れてさえいれば、突発的なトラブルや臨時の仕事が入ってきても、大き

もっとみる
人に期待しすぎない、と自分に言い聞かせる日々

人に期待しすぎない、と自分に言い聞かせる日々

以前にも書いたような気がしますが、改めて。

私は仕事をしていて、どうしても同僚に期待してしまい、いろいろと不満に思ってしまう傾向があります。特に疲れている時や、自分の思い通りにことが進まない時に顕著です。

それがわかっただけでもだいぶ成長したな、自分!と思ったりもしていますが、最近は、周りに勝手に期待してしまう自分に気づいたら、すぐに『仕方ないよね』と自分を納得させることで、感情をあまり引きず

もっとみる
仕事に追われる中で見つけたちょっとしたリセットの大切さ

仕事に追われる中で見つけたちょっとしたリセットの大切さ

GW明けから仕事のトラブル対応が継続しながらの通常業務で、仕事に追われる日々となりました。

仕事に追われて余裕がなくなると、いつの間にか、勝手に自分を追い込んでいる自分に気づきます。

私の場合、忙しくなってくると、〜をしなければという義務感を感じたり、何かを言われたときに勝手な解釈をして無駄に反応したり自分を勝手に追い込んでしまうことが多くなってくるのです。

そんな自分に気づいたら少し呼吸を

もっとみる
ぜいたくな”何もしない”時間を大切にしたい

ぜいたくな”何もしない”時間を大切にしたい

今日は祝日。前日に職場の送別会があったこともあり、午前中はなかなか調子が出ず、昼から愛犬の散歩に行き、その後、一人暮らしの母のところへ行ってきました。

何気ない日常の中でも、私は”何かをしなければ”という思いにとらわれがちです。時間を無駄にすることは許されないという思いが、仕事や家事、介護などに追われる日々の中で私の頭の中を支配していきます。しかし、父が亡くなって以降、私は何もしない時間の贅沢さ

もっとみる
【やる気スイッチは自分で決める】仕事の前に何をしますか?

【やる気スイッチは自分で決める】仕事の前に何をしますか?

「やることがたくさんあるのにやる気が出ない」
「やる気スイッチってどこにあるの?」
 
もしかするとこれを読んでくださっている方も、今まさにそんな状況かもしれませんね。
 
やる気なんて出ないものは出ない。無理はしない。やりたくないことはやらなくてOKという考え方も少しずつ浸透してきていますが、事業で大成功を収めたい!今より収入をアップさせたい!新しいことに挑戦したい!という人は、やりたくないこと

もっとみる
寛解したことに対する自信が持ててきた【定点観測日記2】

寛解したことに対する自信が持ててきた【定点観測日記2】

超お久しぶりです、たまです。
最後に記事を書いた11月から、寛解前なら絶対無理だったであろう忙しさの時期を無事乗り越えることが出来たので、また一つ自分の回復・進歩を記録したいと思い、再びnoteを書きます。

前回までのあらすじ割合拘束時間が長い職種に転職して、最初はそれほどキツくない案件にアサインされていたのですが、11月ついに社内で「炎上案件」と呼ばれる、案件完了までの工程を誰も管理できない状

もっとみる
【休み明け前に】学校・仕事を少しでも前向きにするために

【休み明け前に】学校・仕事を少しでも前向きにするために

「GWの連休がいよいよ終わってしまう、、、」
「あぁ、仕事行きたくないな、、、」
「休みが終わるのが怖いよ、、、」

そんな憂鬱な気持ちが今、私を襲っています。
そして、5月病にならないためにも。
何か対策できないかな。といろいろ調べたまとめです。
少しでも休み明け、「よし、頑張ろ」っと思ってもらうために。

▼休み明けのやることをリストアップしておくリストアップしておくと何をすれば良いのかすぐ行

もっとみる