マガジンのカバー画像

メンタルのお話

67
僕のメンタルダウンの経験、それに対する考え、生き方をまとめています。
運営しているクリエイター

#自律神経失調症

あの人の方が辛いから、じゃなくてさ。

あの人の方が辛いから、じゃなくてさ。

悩みや不安は誰しもに存在するが、ではその度合い、レベルが皆等しいのかといえば、そうではないだろう。

僕は以前、こんな記事を書いた。

題は今回の記事には関係なくて、最近ふと、街録を見てて感じたことがある。

これが個人的に僕の中でTOPレベルで好き、というか衝撃を受けた回なんだが、これを見て

『自分よりも大変で、辛く、苦しい人がいる。だから自分はまだまだ。』

と、思うかもしれない。

ただ、

もっとみる
うつの波から、落っこちた。

うつの波から、落っこちた。

ああ、久々だ、この感じ。

自分の体調の悪さに気をとられ、集中力が落ちていく。

焦らなくていいのに、なぜか焦ってしまう。

久々に、うつの波から落っこちた。

原因は〜そうだな。
まずは急な気候の変動と、雨が続いてること。

僕はいつも言っているが、気圧と気候の変動にもっぱら弱い。

分かってるけど、今回はあまりにも落差がひどかった。

ぽいっと、波から放り出された感じ。

いや急に気温下がりす

もっとみる
自分を守れるのは、いつだって自分。

自分を守れるのは、いつだって自分。

うつ気味になって落ちてから数日経ち、少し復活してきた。

この数日でやったことを書き出してみると

・1日1回、5キロ走る時間を意識的に設けた。
・無理そうな予定を自分からキャンセルした。
・うつ気味ですと、仕事の人に伝え把握してもらった。
・オフに一人で出かけた。(映画、サウナ、お参り等)
・ノートに自分の状態を書き殴り、自分を俯瞰してみれるようにした。

以上のことをやった。

こう書き出すと

もっとみる
【体験談】うつと診断されたら、まず身体の気になる症状の検査を受けるべき理由。

【体験談】うつと診断されたら、まず身体の気になる症状の検査を受けるべき理由。

人間は、心より先に身体から壊れていくとどこかで見た。

確かに、眠れなくなったり食欲が沸かなかったり、身体からのSOSを無視し続けてしまうと、心が壊れていったなあと振り返ると思う。

心の中の不安や悩みを解決しようと奮闘するんだけれど、まずはその心が備わっている身体のガタに注目し、対策した方がいいのではないかと。

僕は心療内科に行ってうつと診断されたと同時に、2つの病気が自分に隠れていることを知

もっとみる
え!あの人が!?って人ほどうつだったりする。

え!あの人が!?って人ほどうつだったりする。

最近、Twitterでこんなツイートを見た。

アクセルホッパーの永井佑一郎さん。職業は芸人。

ポンポンスポポン!でお馴染みの、一見ガチ陽キャラのような芸人さんが助けてほしいと、自分が10年ほど前からうつ病であることを告白した。

安定剤を10年以上、睡眠薬を2年前から飲んでも寝れない日々が続いているという。

僕が一番最初にこのツイートを見て感じたのは、表と裏では全く違う性格の持ち主なんだろう

もっとみる
ゆうこすの精神科通院動画が炎上して僕が思ったこと。

ゆうこすの精神科通院動画が炎上して僕が思ったこと。

最近、とある人気インフルエンサーが精神科に通っていることを公にした。

ゆうこすさん。
僕も彼女が出したSNSの運用本などを読んだことがあるので、知ってはいた。

最近、有名人が実は精神科に通ってるとか、うつ病を患っていますと公表することが増えた。

僕はとても良いことだと思う。
有名人だって一人の人間だし、多分一般人よりも過度なストレスがあるはずだから。

このゆうこすの公表を見た時、僕はよく公

もっとみる
ぼくは「うつ」を、あきらめた。

ぼくは「うつ」を、あきらめた。

「鬱」の診断を受けて、8年くらい経った。

朝、寝坊しながらぼーっと電車に乗って、学校の最寄り駅までちょうど半分くらいのところまで来ると、目の前が真っ暗になって、気がついたら電車を降りて街に出ている。

いじめに遭っている、とか、特別いやなことがあった、とか、そういうことでは全然なかった。たぶん根本的に、「社会生活」と呼ばれるものに適応できなかった。靴下を履いたり、時間通りに同じことをさせられたり

もっとみる
あれ、今日は平日なのに、お休み?

あれ、今日は平日なのに、お休み?

うつが再発した、はじめの頃。

うつの症状で、日中は起き上がることができずに
ただスマホを永遠と眺めていた。

Youtube、Instagram、Tik Tok、、、

内容は一ミリも頭に入ってこなくて、ただ、流し見してる。

『俺って、生きてる意味あるのかな?』

そんな最悪な考えも、しょっちゅう頭に浮かんでくる。

今頃、友達のみんなはバリバリ働いてお金を稼いでる。
妹でさえ、新卒で頑張っ

もっとみる
僕のカウンセラーは、ばあちゃん。

僕のカウンセラーは、ばあちゃん。

こんにちは。

26歳うつ病の生き様、ペイです。

2月に入り、なかなか体調が安定せず
自分なりにゆっくりと過ごしてます。

ちょうど去年の今頃、うつがぶり返し
会社を再度休職したなあと思い出しました。

多分僕は、1〜3月は体調崩すんだと思います。

まあ、もう冬はだめだと分かっているので無理しません。

そんな僕は、体調が悪くなったなと思ったら
ばあちゃんの家へ必ず通い詰めます。

その理由を

もっとみる
はじめまして。

はじめまして。

はじめまして。

ペイっていいます。

2年ほど前に、仕事と私生活のストレスからうつ、自律神経失調症発症。
半年休職し、社会復帰するもまた半年後にうつ再発。
その後体調も一向に戻らず、退職。
ほぼ毎日実家に引きこもり、寝て起きてはスマホいじるような生活してました。

自分の病状をただひたすら隠し、周りにバレないように普通を演じるのも辛く。

バリバリ働く友達たちを見てるとほんとに自分が惨めに思えて

もっとみる