マガジンのカバー画像

FIRE(経済的自由)を達成するためのマガジン

211
このマガジンは私がFIREを目指す過程で発すること ✅お金の貯め方 ✅資産運用の方法(利益を出しているのでエアプレイではないとは思います。) ✅貯蓄のための考え方 等様々な収入ア…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

人間の欲求を表した数値、ライフフォース8について語ります

人間の欲求を表した数値、ライフフォース8について語ります

皆さんは何かこの欲望が欲しい、この商品が欲しい!周りよりも俺が優位にたってないと気が済まないなど考えたことありませんか?

このような欲求をマズローの5大欲求で例えられます。

世の中のサービスは全てこれを満たすことに当てはまります。

簡単に説明しますと、食べたい!➡収入が安定したい➡家族を持ちたい➡誰かに自分の優位性を認められたい➡社会に貢献したい➡誰かを幸せにしたいとどんどん要求がハードにな

もっとみる
ズボラがブログを1年間書いて誰でも取り組め、周りと差がつくことを書きます

ズボラがブログを1年間書いて誰でも取り組め、周りと差がつくことを書きます

発達障害を持つズボラが1年以上ブログを書いていて、周りと圧倒的に差がつく内容を書いていきます。

1年間多くの人にできないとか稼げないなど否定をされてきました。その中で身につけたエッセンスと、文才があるあなたは確実に筆者よりも上手くなることです!!!

述べ500記事以上書いていても81000PV以上たたき出しても売れないことなので、やはり文才はないのだなと感じます

この記事を読んで少しでもズボ

もっとみる
誰でも楽に個人の収入を探るための質問について書いていきます

誰でも楽に個人の収入を探るための質問について書いていきます

筆者含めてこれから事業とか個人事業主として働きたい!と感じている人は多いとは思います

その時に気になるのは、どれくらい儲かっているのか、利益があるのかということをまず気になるとは思います。

今回はしれっと聞く質問で年収ベースとしてある程度気になる人が、その業界で起業とかしている人とか仕事場で|ω・` )チラット聞いてみることを書きます。

結論、収入を探る質問は、1.その業界で誰か消費税を払っ

もっとみる
社畜の強い味方!退職代行について話していきます

社畜の強い味方!退職代行について話していきます

注意として、今回書く記事はあくまで経験していない人が多いのですが、調べて書くことを書きます。

皆さんは会社を辞めたいと考えたことはありませんか?「自分で言うにはきつい。誰かに言ってもらいたい」と考えている人も多いかもしれません。

その時に気がつくのが、退職代行というサービスです。退職代行を簡単に説明しますと、弁護士や労働組合の人があなたに代わって退職を代行してくれるサービスです

結論、社畜で

もっとみる
筆者が最近コンサルなどを受けて嬉しかったことを話します

筆者が最近コンサルなどを受けて嬉しかったことを話します

今回は筆者がコンサルやカウンセリングを受けていて言われたことで嬉しかったことを話します。コンサルで多少お金を弾んでも得た知識となります

実は前の記事でも書いたのですが、ゆうがなミニマリスト案を出してくれたコンサル界隈でものすごく有名な人です。「実際zoom越しで話したらすごく話しやすい人でした。」

その人のことを簡単に書きます。実は知識ゼロ、実績ゼロ、資格ゼロの中から年商7億以上を達成した人で

もっとみる
ゆうがなミニマリストとはなにか!?書いてみます

ゆうがなミニマリストとはなにか!?書いてみます

今日は気分的に

ヽ(廿Δ廿 )にゃんぱすーヽ(廿Δ廿 )にゃんぱすーヽ(廿Δ廿 )にゃんぱすーな気分なのでにゃんぱす〜の絵を選んでいます。「どんな気分なのだと言われそうです。」

そんなことより今回はゆうがなミニマリストについて書いてみます。実はこの話は今日コンサルを受けて出た新しい事業案になります!

筆者の得意分野として節約や貯金、貯蓄があります。その際にコンサルを受けると新しいビジネス案と

もっとみる
副業の際に借金は恐ろしいと書いていますが実は借金をした話

副業の際に借金は恐ろしいと書いていますが実は借金をした話

今回は手短に書いていこうかと思います。

実は最近の進捗として、過去最高額クレカの支払いを行いました。

その額は実に分割払いとして払っているのですが、総額150万円以上ですΣ(゚д゚;)

この話を聞いてほとんどの人がびっくりするのですが、それだけ起業として叶えたい目標があるのです。

「誤解を招きやすいので覚えていて欲しいことがあります。分割払いも借金です!筆者は何度も借金の怖さ、恐ろしさを書

もっとみる
なぜサラリーマンがお金持ちになれないのか?働き方の代償を書きます

なぜサラリーマンがお金持ちになれないのか?働き方の代償を書きます

最近書いている学校、義務教育では教わらないですが社会の真実を書く話です。書く内容は、サラリーマンがなぜお金持ちになれないのか?について書いていきます

以前にはある例外を除いてサラリーマンは99.9%お金持ちになれないと書きました。「その例外が高年収もしくは貯金を極めている人のみです」

お金持ちになれない原因としては、サラリーマンと個人事業主、経営者では明らかに働き方が違ってきます。今回は巷では

もっとみる
実は副業を行う人にはサイコパスとか他の人とは違う考えの人が多い話

実は副業を行う人にはサイコパスとか他の人とは違う考えの人が多い話

副業を行う人はサイコパスとか「俗に言う頭のネジが外れている人」があまりにも多いです。

皆さんが少しでも頭のネジを外すようなマインドブロックを外すことを行っていきます。

副業が必達となる時代を生きるためにサイコパスになれ!という訳ではありませんが、1意見としてご覧ください

結論 副業を行う人は自ら裁量を持って意思決定を行いたい!我が強いひとが多いので傍から見るとサイコパスとか見られやすいこと

もっとみる
はっきり言います。ADHDを持つ人は起業とかに向いている傾向が強い!

はっきり言います。ADHDを持つ人は起業とかに向いている傾向が強い!

実際発達障害「ADHD、自閉スペクトラム症」を持つ筆者が断定できることを書きます。

ADHDを持つ人で起業とか自分のビジネスを持ちたい!何かサラリーマン以外で活躍したいと感じている人が多いはずです。

その人に実は朗報があります。今回はすごくいい話になると思います

結論、発達障害「ADHD」を持つ人は1個自分の好きな物に熱中すれば、爆発的に伸びて天才と呼ばれるまで加速します。

ですので、起業

もっとみる
初コンサルを終えて感じること。副業や起業を行う上で大切なことを書きます

初コンサルを終えて感じること。副業や起業を行う上で大切なことを書きます

実は先日VTuberさんを含めて初カウンセリングを行いました。

その時に感じたこと、教えていく副業で感じていることなどを含めて書いてきます。

結論、人に教える事はすごく楽しい!対面ではなかなか話すことは難してくても、チャットやDMなどでも話すことは可能

そして、副業をこれから初めて行く人に取って大切なことを話していきます

1.副業を始めることで大事なことは、売れるか売れないかではなく、自分

もっとみる
実は簡単!誰でも加速的にお金が貯まる方法について

実は簡単!誰でも加速的にお金が貯まる方法について

今回は久しぶりにお金の話です。

皆さんは本多静六さんを聞いたことありませんか?

「あっ!!明治神宮の森を作った人。日本のウォーレン・バフェットだ!」

このように思う人はかなり本を読み込んだり勉強している人です「ほとんどの人は知りません」

ここでは本多静六さんが実行して億万長者になった手法を書いてきます

結論、その貯金方とは、給料の4分の1「25%」を貯金して、賞与は100%貯金する。

もっとみる
2023年の福袋のあり方を考えてみた

2023年の福袋のあり方を考えてみた

この話は1人の節約家の独断と偏見マシマシ「ラーメン二郎並にマシマシ」の話になります

みなさんは福袋について買ったりしました?
福袋は数十万円以上の高額な福袋だったり、食品詰め合わせ福袋だったりなど福袋は多くの人が楽しみにしているはずです。

筆者も福袋はAmazonや楽天など調べているのですが、なかなか見当たらないです

実は筆者も今2500円で福袋を買ったのですが、正直な話福袋はあまり好みでは

もっとみる
2023年の今年の抱負を書いてみた(*/ω\*)キャー!!

2023年の今年の抱負を書いてみた(*/ω\*)キャー!!

新年最初のnoteはベタな内容ですが、新年の抱負を書いて見ます。

去年は78000ビューに達成していて大きく飛躍した1年となっています。しかし、前回と同じ箇所なら結局は成長にはつながっていないのです

ここでは来年「といっても長期的な抱負を書いていきます。」

来年の抱負はズバリ!「月20万円以上のビジネスを確率することです!」

周りからは23歳は若いとよく言われるのですがはっきり言います。2

もっとみる