マガジンのカバー画像

好きなこと

21
私の興味あること、好きなこと、夢中になってしまうことなどの記事です。
運営しているクリエイター

#note

お勧めのnoteクリエイターさんの記事!いつもありがとうございます!

お勧めのnoteクリエイターさんの記事!いつもありがとうございます!

お気に入りのnoteクリエイターさんはいますか?

いろんな種類の記事を書いている方がいらっしゃいますよね。

自由に書ける場を作ってくれていることにまず感謝したいです。

私はお気に入りの方がいて、それはもう「ファン」と言っていいレベルだと思っています。

新しい記事が出るのを楽しみに待っている自分に気づくからです。

一人目は「teaまるお」さん。

私がnoteを登録したその日にお勧めに出て

もっとみる
改めましての自己紹介🍀

改めましての自己紹介🍀

改めまして、なごみです。

追記→2024年4月に「かず」に変更しました

はじめましての方も知ってるよという方も、こんにちは!

note始めたばかりで自己紹介記事を書いた時は、自分の個人的な情報を書いていくつもりはありませんでした。

そこには恥ずかしさや身バレしたくない気持ち、内面をさらけ出すことへの抵抗感もありました。

が、たくさん投稿していくうちに個人的な話もどんどん書くようになってい

もっとみる
アラフォーからのやり直し英語学習

アラフォーからのやり直し英語学習

英語を話せるようになりたいと思っている方はいませんか?

何歳になっても勉強を始めるのに遅いという事はありません。

思った時こそチャンス!と始めてほしいと思います。

私自身そんなにうまく話せるわけでもない勉強中の身ですが、継続さえすれば少しずつでも成長できるということを実感しています。

アラフォーで始めて早7年!

自分でもびっくり!笑

人生色んなことがあるので、途中何ヶ月も勉強していない

もっとみる
1.自分の才能を見つけたい〜ストレングスファインダー〜

1.自分の才能を見つけたい〜ストレングスファインダー〜

自分の強みってなんだろう?長所ってどこだろう?
と考えたことはありませんか?

強みを即答できる人は、自分と深く向き合ってきた人だと思います。

多くの人は、そう言われるとなんだろう、と考えてしまうのではないでしょうか。

世の中にはたくさんの性格診断や、強み発見、自己理解の為の情報があり、本が出版されています。

その中で、今回は私がやってみて一番良かった「ストレングスファインダー」についてお話

もっとみる
noteの画像選びが楽しい話

noteの画像選びが楽しい話

皆さんはnoteをつくるとき、画像の選択にあまり時間をかけないでしょうか?

文章を書くのがメインだから、あまり重要視していないでしょうか?

私は画像選びが楽しいんです!

というわけで、今回は画像選びについての話をさせていただきます。

写真を撮ること
私は昔から写真を撮るのが好きで、一眼レフで撮影したりしていました。

でも、スマホの画像がどんどん綺麗になり、フィルムではなくデジタルの画像が

もっとみる
旅と自由と選択と〜バックパッカーアジア旅行記〜

旅と自由と選択と〜バックパッカーアジア旅行記〜

20年以上前の話になる。

働き始めて4年目。

忙しい職場。
不規則でストレスの多い仕事。
先輩達の職場に対する愚痴。

私は漠然とした不満を感じていて、仕事に慣れるにつれ、新しい環境を求めていた。

部署を移動したいと思ったが、私が求めるものはそこにはなく転職を決意した。

それと同時に、あることに気がついた。

「旅に出るなら今しかない。」

次の職場を決めてしまえば、長期休みはとれなくなる

もっとみる
趣味と呼べるか分からないけど夢中になれること✨

趣味と呼べるか分からないけど夢中になれること✨

今回は、それこそ本当に個人的な趣味、好み、夢中になった話です。

そんな人もいるんだなという程度の話ですが、もし何かに夢中になった事がないとか夢中になれないという方がいらっしゃいましたら、何かのヒントになれば幸いです。

心の中の独り言として、本音そのままのつぶやき口調でお話させて頂きます。

夢中になれるものがなかった頃
だいぶ大人になるまで、趣味と呼べるものはほとんどなかった。

趣味を記入し

もっとみる