マガジンのカバー画像

考え方

76
2019~2020年頃の自分が参考になった記事をまとめています。 ※完全にプライベートです˙ᴥ˙ 🐾
運営しているクリエイター

記事一覧

絶対善と教育とメディア

絶対善と教育とメディア

学校は何を教えるところだろうか。私は生きていく上で必要な技術を学ぶところという整理をしている。基礎学力、コミュニケーション、その中に一定の共通善の共有も含まれる。ただ、この共通善の共有は極めて扱いが難しく、特に日本は過去に全体主義体制で教育が利用されたので特に神経質になっている。

言論統制という本の中で、言論統制に強く関わった鈴木大佐の生涯が語られている。興味深いのは元々は教育者である鈴木大佐が

もっとみる
「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。

「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。

グランドレベルの企画・運営で、昨年2017年12月にプレオープンし、2018年1月5日にグランドオープンした、ちょっとだけ話題となっている「喫茶ランドリー」は、ただのランドリーカフェではありません。そこには、0歳児から高齢者までの、たとえばこんな自由な使い方、過ごし方が展開されています。

代表の田中がグランドレベルという会社を設立したのが、2016年9月。それ以前から会社設立の話は方々にしていた

もっとみる
会社やめてアフリカで10億円の前澤ファンド通過した話

会社やめてアフリカで10億円の前澤ファンド通過した話

こんにちは、なつめぐです。
コロナで先行き不安な2020年いかがお過ごしでしょうか。

ぼくも完全に自粛モードで、ここ数日間一歩も外出せずに家で料理とZoomで打ち合わせばかりの日々です。

こんな状況の中ですが、10億円の出資を得られるチャンスがある元ZOZO前澤さんのファンド「前澤ファンド」を通過しました!ありがとうございます!

「通過」と言っても書類でまだ先があるので、まだまだなのですがと

もっとみる

意識をする事 2014年09月23日

例えば自転車に乗れるようになるプロセスは、まず倒れないように全身で自転車のバランスをとり、またペダルも漕いで前方への推進力を得て、腕でハンドルを操作する。最初のうちはペダルを意識すればバランスが崩れ、腕を意識すると足が止まる。

そのうちに段々と意識しないでもバランスが取れるようになり、そうするとペダルに意識がおけて、じきにそれらも忘れて周囲の風景を眺められるようになる。熟達した人間に動作に余裕が

もっとみる
美大4年間+予備校1年間の作品120点弱を振り返る【全編ver】

美大4年間+予備校1年間の作品120点弱を振り返る【全編ver】

3月16日、武蔵野美術大学の基礎デザイン学科を卒業しました!

本当は同日に卒業式がある予定だったんですが、世の多くの催しと同じくコロナの影響でなくなってしまいました…寂しい…

卒業エントリ何か書こうかなと思ってたんですが、制作しかしてなかったので作品見れば大体振り返れるはず、ということで、大学卒業に寄せて大学4年間+予備校の1年分の作品をまとめてみようと思います。

未熟なものも多く恥ずかしさ

もっとみる
続:エディトリアル演習 #000

続:エディトリアル演習 #000

はじめまして、岡本健デザイン事務所の岡本健と申します。

グラフィックデザインを生業として小さなデザイン事務所を都内に構え、スタッフ5名と共に切磋琢磨しながら日々様々な仕事に取り組んでいます。

この昨今の状況を踏まえ、2月中旬からリモートワークに切り替え、気づけば4月。元々副業OKだったことが功を奏し、各スタッフの在宅作業環境も整っていたため比較的スムーズに移行できたものの、やはり顔を見ながら会

もっとみる
「正義は我にあり」と思い込め…ヤクザに学ぶ人に強くなる極意

「正義は我にあり」と思い込め…ヤクザに学ぶ人に強くなる極意

理論武装、いちゃもん、因縁、いいがかり、難クセ……。さまざまなテクニックを駆使する「ヤクザ」の交渉術は、意外や意外、ビジネスパーソンにも参考になる部分が多々ある。そのテクニックを豊富な実例とともに紹介するのが、裏社会の事情にくわしい、山平重樹さんの『ヤクザに学ぶ交渉術』だ。読めばこっそり試したくなる、そんな本書から一部をご紹介します。

*   *   *

「自分がどう思うか」がすべて何という偉

もっとみる
【思考実験】自分はコロナに感染してると思ってみる。周囲も感染して、ロックダウンした生活をリアルに想像してみる。

【思考実験】自分はコロナに感染してると思ってみる。周囲も感染して、ロックダウンした生活をリアルに想像してみる。

NYの現状を見ていて、自分は全然甘いと思った。電車や人混みは1ヶ月以上はずっと避けてるし、何度も手洗いうがいするし、マスクもするし、全部MTGはオンラインにしてる。一応、コロナ対策はしてるつもりでいた。

そしてニュースを見て、日本の医療崩壊は起こらないかとか、世界の心配をしてたけど、、あれ?なんか心の奥底で「自分は大丈夫」と思ってない?やっぱりどこか「世界のニュース」であり、自分の物語だと思って

もっとみる

わたくしごとの距離は?

コロナウィルスで東京都民は自宅で過ごせ、外は出歩くな、と言われて街に人が少なくなった。しかし政治家は、飲食店も閉めろとは言わない。言うと彼らの賃金はどうなる!の声に繋がり補償しろの声に繋がってしまうから。だから促し、なんとなくわかるよねーといい、忖度させ、外出を自粛させようとする。おれの友達で医療関係者がいる、彼女から最近、なんでライブをやるんだ、と怒られた、彼女的には医療の現場で沢山の医療従事者

もっとみる
SEOを成功させる10の本質と哲学

SEOを成功させる10の本質と哲学

SEOに強いWebマーケティング会社「ウェブライダー」代表の松尾です。

この記事はSEO業務に従事するすべての方へ向けて、私たちウェブライダーがSEOコンサルティングの中で大切にしているSEO哲学について共有します。

進化を続けるGoogleアルゴリズムの中で、継続して評価されるサイトを運営するには、Googleの進化の方向を予測しつつ、サイト運営者の歩むべき方向を示すコンパスが必要です。

もっとみる
スッキリで放送された「熱海特集」に対するTwitter民の反応まとめ

スッキリで放送された「熱海特集」に対するTwitter民の反応まとめ

本日3月27日の日本テレビ系列・朝の情報番組『スッキリ』で、熱海特集が放送されました。僕も関わっている 株式会社machimori の代表が中心に取り上げられる内容でした。

が、外出自粛要請が発表されているタイミングでの放送に対して、社内外から「熱海への観光を促しかねない」という懸念の声も上がっており、放送延期の要望や放送された場合の対応などなど、細々とした調整に関係者が奔走していたのが裏事情で

もっとみる

新卒で入社したときの最初のつらさをくぐり抜ける考え方

そういえばそろそろ新入社員の季節ですね。

なんか「新卒で入るけど、何に気をつけたほうがいいか」とか「成果を出すためにはどうしたらいいか」などの質問が多く来るようになってきました。

で、そういうノウハウ系とかよりも、個人的には「新卒で入ると最初なんかつらいけど、そのつらさをくぐり抜けるにはこういう考え方をするといいよ」というのをお伝えしたほうが、みんなのメンタルもヘルシーになるんじゃないかなと思

もっとみる
突如としてセンスのいい商品を紹介する回

突如としてセンスのいい商品を紹介する回

本記事はたくさん読まれています!

やっぱり人間、物欲はあるんですよね。
最近デザイナーさんらの製作を物色して、生活道具をすべてデザイナーさんのもので置き換えたいなぁーなんて欲に揉まれてたりします。

note公式Twitterで紹介していただきましたー!中の人ありがとうございます!

1.DUENDE - TRE SIDE RABLE

カフェテーブルに欲しいシリーズ。
このくらいの形崩した形状

もっとみる
バイアスと善悪

バイアスと善悪

昨日は東京大学の未来社会協創推進本部のアドバイザリー会議だった。未来に向けとても楽しい議論が交わされたが、特に人工知能のバイアスについての議論が興味深かった。バイアスがない状態は作れるのかまた本当にあるのか。

考えてみると善悪がそもそもバイアスと言える。善悪論は誰にとってという前提がないと成立しない。極端なことを言えば、漫画寄生獣であるように、人間自体が地球に与えている悪影響を考えると、地球の立

もっとみる