もかぷりん🍮ゲーム会社&オタ活動

ゲーム業界歴23年3D背景デザイナーリード&ライティング/大手ゲーム会社20年→スマホ…

もかぷりん🍮ゲーム会社&オタ活動

ゲーム業界歴23年3D背景デザイナーリード&ライティング/大手ゲーム会社20年→スマホゲーム会社→次悩み中 /趣味は二次創作マンガを描く事/ゲーム制作や趣味で気づいたことを書きます/その他趣味:ゲーム実況挑戦中、自然に包まれる、牛を見る、筋トレ、旅行、ベトナム料理

マガジン

記事一覧

固定された記事

『The Last of Us PartⅡ』ゲームに没入させるライティングと色のテクニックを考察する

ども、ルンバです。 今回は私の好きなゲーム「The Last of Us Part2」について、 ゲームCG制作者の目線から、 「ゲームに没入させるライティング&色のテクニック」という…

無職になってハロワいったら再就職手当もらえました

半年前、ストレスが溜まりすぎ、転職活動すらできずに会社をやめました。 心が無になりすぎるとポートフォリオすら作れなくなるのだ。転職サイトは「次が決まってから辞め…

スイカゲームのバズり具合すごいのでプレイした感想

実況者がやってるなーと思ったら大ブームになったスイカゲーム9月にTwitch界隈で見かけだしたスイカゲーム。 Twichでは著名な実況者がインディーズゲームをプレイすると、 …

ハーヴェスト那須にいってきたよ【関東ITS保養所めぐり】

関東ITSの保養所巡る旅、第二弾。 第一弾の記事はこちらです ホテルハーヴェスト那須保養所の二件目はホテルハーヴェスト那須に行きましたが、 こちらはそーとーなラグジ…

ハーヴェスト伊東にいってきたよ【関東ITS保養所めぐり】

東京のIT企業に勤めてよかった事。 それはおしゃれなオフィス、豊かなランチ、そしてITS保養所の充実DANE☆ ということで、はじめて保養所が当たりましたのでレポしたいと…

【読んで良かった本】叱らない、ほめない、命じない。

・ビジネス書を読み漁って、「よかった本だけ」をメモに残す ・自分が気になった部分をメモする 概要アドラー心理学に詳しい岸見氏と、そこに相談にいく新米課長の対談形…

C102を振り返って『コミケって日本で一番上品な祭りだよな』

C102、土日両日参加してきました。 一日目は自分のサークル、二日目は売り子での参加です。 1日目は年々上がる異常に高い気温でグッタリ!二日目は台風! はっきりいって体…

8、9月にこんな記事を書くぞっていう予告メモ

ちょっとお休みを取る予定なので、 休み中にこんな記事を書こうかなというメモです。 ・日本のゲーム会社にライティングアーティストがいない問題 ・ライティングアーティ…

pictSQUAREで主催活動をしている話 ~ニッチが楽しめるイベントを目指す~

最近、pictSQUAREというオンラインイベントの主催をしております。 初めて主催するとき、いろいろな方のブログを読み、参考にしました。 私も工夫した事などをここに書くこ…

転職活動中にストレングスファインダーやってみた

ストレングスファインダーとは何ぞ? 前々から気になっていたのですが、 ストレングスファインダー(最近名前変わってクリフトンストレングス)を 受けてみました! スト…

MSXと小学生だった私 ①

現在のゲームハードといえばPS系、Xbox系、Switch系。 日本ではマイクロソフトのXboxは影を潜めていますが、 プレステのはるか前、40年前からマイクロソフトは ハードを出…

コミケで壁サークルになれた時の話

今日も暑いですね~そしてもうすぐ夏コミ…! ということで、今日はコミケの話。 コミケで壁に配置してもらえた時の話をしようと思います。 自慢じゃんとか自分語りキモイ…

次決まってないのに退職する40代の不安

ども、ルンバです。 実は先週、転職してまだ2か月なのに、上司に退職の意志を伝えました。 気持ちの整理のためにちょっと書かせてください。 自分はゲーム業界は今3社目、…

お前はどんだけ汁なし担々麺が好きなんだ

ども、ルンバです。 ブログ引っ越し中ですが、 過去の担々麺の記事が気合入りすぎていて、我ながらウケました。 皆さん、仕事が忙しいときって、辛いもの食べたくならない…

【書籍紹介】ゲームデザイナー全般にお勧めできる本

ども、ルンバと申します。 私はゲームの背景関係のデザイナーをしておるのですが、 ゲームアーティスト全般におススメできる本を紹介したいと思います。 (というかデザイ…

はてなブログからnoteに引っ越してきました

ども、はじめまして、もかぷりんと申します。 noteでの初めての記事になります。 noteに引っ越しするきっかけ 私はこれまではてなブログのほうに記事を書いていたのです…

『The Last of Us PartⅡ』ゲームに没入させるライティングと色のテクニックを考察する

『The Last of Us PartⅡ』ゲームに没入させるライティングと色のテクニックを考察する

ども、ルンバです。

今回は私の好きなゲーム「The Last of Us Part2」について、
ゲームCG制作者の目線から、
「ゲームに没入させるライティング&色のテクニック」というテーマで
語りたいと思います。

私がラストオブアスで素晴らしいと思った点は2つありまして。
1つめは「マップがないのにあまり迷わずにすすめること」
2つめは「ストーリーにすごく感情移入してしまうこと」でした。

もっとみる
無職になってハロワいったら再就職手当もらえました

無職になってハロワいったら再就職手当もらえました

半年前、ストレスが溜まりすぎ、転職活動すらできずに会社をやめました。
心が無になりすぎるとポートフォリオすら作れなくなるのだ。転職サイトは「次が決まってから辞めるのがセオリー」と言ってくるし、
確かにそれは正しい。だが、それはそれ。
ムリなもんはムリ!

私はいきなり会社辞めて、一か月ものんびりして、
回復してから転職し、
さらに再就職手当(早期就職手当)をいただきました。

心が元気なら在職中に

もっとみる
スイカゲームのバズり具合すごいのでプレイした感想

スイカゲームのバズり具合すごいのでプレイした感想

実況者がやってるなーと思ったら大ブームになったスイカゲーム9月にTwitch界隈で見かけだしたスイカゲーム。
Twichでは著名な実況者がインディーズゲームをプレイすると、
連鎖的にどんどん流行る。
ゲームトレンドの最先端が見れるといっても過言ではありません。
バンパイアサバイバーの時も、Twicthで見かけたときは、
「え?まさかこんなレトロ風なゲームが?そんなに流行るかな…」
と思っていたら、

もっとみる
ハーヴェスト那須にいってきたよ【関東ITS保養所めぐり】

ハーヴェスト那須にいってきたよ【関東ITS保養所めぐり】

関東ITSの保養所巡る旅、第二弾。
第一弾の記事はこちらです

ホテルハーヴェスト那須保養所の二件目はホテルハーヴェスト那須に行きましたが、
こちらはそーとーなラグジュアリー感のあるお宿です。
全部回ったわけではないですが、そんなに綺麗で素敵な所は
そうそうないんじゃぁないでしょうか。

あいにくの曇りだったので、写真移りが悪いですが、
森に囲まれたすごく素敵な雰囲気なのです。
お部屋は和洋室にし

もっとみる
ハーヴェスト伊東にいってきたよ【関東ITS保養所めぐり】

ハーヴェスト伊東にいってきたよ【関東ITS保養所めぐり】

東京のIT企業に勤めてよかった事。
それはおしゃれなオフィス、豊かなランチ、そしてITS保養所の充実DANE☆

ということで、はじめて保養所が当たりましたのでレポしたいと思います。
また、保養所はどこも車が無いと不便なのですが^^;
自分は車運転できないんで、
車なしで楽しめる観光の参考にしていただければと思います。

関東ITソフトウェア健康健保の保養施設自分は前職は大手の太古からあるゲーム会

もっとみる
【読んで良かった本】叱らない、ほめない、命じない。

【読んで良かった本】叱らない、ほめない、命じない。

・ビジネス書を読み漁って、「よかった本だけ」をメモに残す
・自分が気になった部分をメモする

概要アドラー心理学に詳しい岸見氏と、そこに相談にいく新米課長の対談形式。会話の進展が少しだけ物語調になっている為、すごく読みやすい。
(やたら物語調にしていらんエピソード入ってる感じではない。)
後半は岸見氏と実際の会社の重役の対談、こちらも面白い。

この本は「買い」です。

気になった言葉のメモ叱るこ

もっとみる
C102を振り返って『コミケって日本で一番上品な祭りだよな』

C102を振り返って『コミケって日本で一番上品な祭りだよな』

C102、土日両日参加してきました。
一日目は自分のサークル、二日目は売り子での参加です。
1日目は年々上がる異常に高い気温でグッタリ!二日目は台風!
はっきりいって体力的に大変にキツいコミケでした。
そして、それと同じぐらい充実感と楽しい気持ちもありました。
忘れないうちに感想を書きとどめておこうと思います。

「コミケって日本で一番上品な祭りだよな」無事二日目が終了し、東館を出て、ガレリアのエ

もっとみる
8、9月にこんな記事を書くぞっていう予告メモ

8、9月にこんな記事を書くぞっていう予告メモ

ちょっとお休みを取る予定なので、
休み中にこんな記事を書こうかなというメモです。

・日本のゲーム会社にライティングアーティストがいない問題
・ライティングアーティスト 必読書籍 5選
・国土地理院の無料データでタダで日本地図が作れるってマ?(Unity/UE5)

・20年務めたゲーム会社を辞めた話
・転職中に悩んでるときに読んでた本

pictSQUAREで主催活動をしている話 ~ニッチが楽しめるイベントを目指す~

pictSQUAREで主催活動をしている話 ~ニッチが楽しめるイベントを目指す~

最近、pictSQUAREというオンラインイベントの主催をしております。
初めて主催するとき、いろいろな方のブログを読み、参考にしました。
私も工夫した事などをここに書くことで、
新たに主催やってみたい方への何かヒントになれば…と思います。

こんなイベントしてますまず、「pictSQUAREって何ぞ?」という方もいると思いますが、
pictSQUREとはオンライン上で同人イベントが簡単にできるシ

もっとみる
転職活動中にストレングスファインダーやってみた

転職活動中にストレングスファインダーやってみた

ストレングスファインダーとは何ぞ?

前々から気になっていたのですが、
ストレングスファインダー(最近名前変わってクリフトンストレングス)を
受けてみました!

ストレングスファインダーというのは、
人の資質を34カテゴリに分け、その上位ランキングが分かる、
精度の高い心理テストみたいなヤツです。
前の職場の上司からおススメされていたので、
この度転職で自分を見つめなおすきっかけとしてやってみまし

もっとみる
MSXと小学生だった私 ①

MSXと小学生だった私 ①

現在のゲームハードといえばPS系、Xbox系、Switch系。
日本ではマイクロソフトのXboxは影を潜めていますが、
プレステのはるか前、40年前からマイクロソフトは
ハードを出していたのです。
その名も「MSX」!
(ゲームハードというか、パソコン…でしょうか。)

そんなマニアックハードを買い与えられた小学生時代の思い出です。

この時植え付けられたゲームへの飢えやトラウマのおかげで
自分は

もっとみる
コミケで壁サークルになれた時の話

コミケで壁サークルになれた時の話

今日も暑いですね~そしてもうすぐ夏コミ…!
ということで、今日はコミケの話。
コミケで壁に配置してもらえた時の話をしようと思います。

自慢じゃんとか自分語りキモイと思う方は読まずにいただければ…。
・一度は壁になってみたい
・初めて壁になったけど、なにか持っていくものある?
…という方向けのお話になります。

「壁になってみたい」って言ったら超否定されたけど別に目標として目指してもよくない?って

もっとみる
次決まってないのに退職する40代の不安

次決まってないのに退職する40代の不安

ども、ルンバです。
実は先週、転職してまだ2か月なのに、上司に退職の意志を伝えました。
気持ちの整理のためにちょっと書かせてください。

自分はゲーム業界は今3社目、2回転職をしております。
1社目は20年(長いよね)
2社目は2年(短いけど、この業界だと2年は普通?)
そして今3社目がどうしても合わずに転職する次第です。

この年にしてジョブホッパーになってるんじゃないかと
相当悩んだんですが、

もっとみる
お前はどんだけ汁なし担々麺が好きなんだ

お前はどんだけ汁なし担々麺が好きなんだ

ども、ルンバです。
ブログ引っ越し中ですが、
過去の担々麺の記事が気合入りすぎていて、我ながらウケました。

皆さん、仕事が忙しいときって、辛いもの食べたくならないですか?
私はストレスがたまると汁なし担々麺で発散しておりまして、
忘備録もかねてブログに書いてたんですが
去年胃腸を壊して入院してから、汁なし担々麺一切食べてないんですよ…
悲しいーーー!!!

あー、でも見てるとヨダレが出てきます^

もっとみる
【書籍紹介】ゲームデザイナー全般にお勧めできる本

【書籍紹介】ゲームデザイナー全般にお勧めできる本

ども、ルンバと申します。
私はゲームの背景関係のデザイナーをしておるのですが、
ゲームアーティスト全般におススメできる本を紹介したいと思います。
(というかデザイナー全般かもしれない)

ちょっと歯ごたえがある本1冊、ゆる~い本1冊で
2冊ご紹介します。

1冊目 誰のためのデザイン一冊目はD.A.ノーマンさんの「誰のためのデザイン?」です。

これは私が大学生の時に、授業教材として読まされたもの

もっとみる
はてなブログからnoteに引っ越してきました

はてなブログからnoteに引っ越してきました

ども、はじめまして、もかぷりんと申します。
noteでの初めての記事になります。

noteに引っ越しするきっかけ

私はこれまではてなブログのほうに記事を書いていたのですが、
最近、ブログ記事で調べものする時に
noteで調べることが多いな~と…
「それなら自分もnoteで書いたほうがいいんじゃない???」
と思い立った次第です。

はてなブログって、何か調べたくてもキーワード検索できないですよ

もっとみる