みんなのミント|ミント塾

デジタルエイジの学習ノート。「楽しい」「かわいい」をテーマに、プログラミング(Scra…

みんなのミント|ミント塾

デジタルエイジの学習ノート。「楽しい」「かわいい」をテーマに、プログラミング(Scratch)と3Dモデリングを中心にした教材モチーフをご紹介しています。デジタルスキルを持った「16歳から稼ぐネオ職人」も育成中。

マガジン

  • 【別冊ミント】楽しい3Dモデリング

    PCを使ってアイデアをカタチにしていきます。Magica Voxelを入り口に、Block BenchやBlender入門につなげていきます。3Dモデリング初心者向け。

  • 【別冊ミント】さっぱり頭に入らない人のためのITパスポート

    国家資格『ITパスポート』受験のための超かんたん解説です。覚えたことが頭に残らない人におススメです。

  • 【別冊ミント】ブログ集

    楽しさと新しい学びが満載のミント塾。ブログでは、ハードコア視点で教育・人材育成・キャリアなどを話題に、『デジタルエイジのライフスタイル』を探っていきます。

  • 【別冊ミント】Canvaという名の中華鍋

    学習現場でのCanva活用研究です。

  • 【別冊ミント】Scratch 3分レシピ

    プログラミングの入門言語 『Scratch』 を使って、いろいろなコードを学びます。子どもも大人もシニアも楽しめます!

記事一覧

新・「社会の歩き方」~20代編

今が20代の人は「1995年~2004年生まれ」になりますが、この年代はいわゆるZ世代(~2012年生まれ)にあたります。 Z世代はデジタルネイティブとも呼ばれ、「TVよりもYouTub…

新・「社会の歩き方」~中高生編

今の中高生は昔よりずっと勉強しています。でも勉強に追い立てられていて、ゆっくり考える時間はあまりなさそうです。 すべてではないでしょうが、こうした「受験と進学」…

Blenderで制作した「Drive Route66 from Chicago to LA」

ミント塾の高校生が制作してくれました。 なんともスマートな『Z世代のROUTE66』ですね。不思議なネオレトロ感がたまりません。 【制作ノート】https://note.com/magica3

【先生早く~!】拙速でもいい、とにかく使いたい!

▷ アプリをダウンロードします ☆☆ ここからが制作ステージです ☆☆ ▷ 新規設定の方法 ・作品名をつけます ・指示に沿って先に進めます ▷ シナリオエリアの使…

今はビッグチャンスなんです

20代の皆さんは学生だったり社会人だったり。若者は世界のどこでも元気です。そして日本も同じ(?)です。 大学生の方は就職が気になるところですね。 世界が同時進行的…

さっぱり頭に入らない人のための 『ITパスポート』

世の中は、今やコンピューターやインターネットを活用した新しいステージに切替わりました。そして、そこではコンピューターサイエンス(CS)と呼ばれる分野がとても重要に…

Canvaで子どもの『考える力』を呼び起こせ

最近、いろんなところで「Canvaいいよね」という声を聞きます。 学校や教育関連者の皆さんも積極的に取り組まれていて、すでにたくさんのアイデアや事例が紹介されていま…

【夏休みがおヒマな方へ】NarrowOne ★日本一わかりやすいプレイ解説

「夏ヒマ~」「お金ない」「ゲームしたい!」って人にピッタリのフリーゲーム『Narrow One』。 ゲームの動かし方を動画にしてみました。よろしかったらどうぞ。 プレイ動…

【東京科学大】大学を入り口にしたプラットフォーム

大学を入り口にした研究開発系プラットフォーム 「東工大と東京医科歯科大が東京科学大になる」という話は、皆さんご存じと思います。 ただ、話題の多くが「大学名がFラ…

【Sunoを使った歴史学習】バビロンの夢

『Suno』については、その手軽さと「音楽が苦手な子でも曲が作れる」という魅力から興味を持ったのですが、曲作りについてはちょっと遊んで飽きてしまいました。 そうこう…

【4~5分で完了】Sunoの始め方

Sunoの超初心者ですが、こんな感じで簡単にセットアップできました。ご参考になれば幸いです。 ▷ アカウント作成(登録手続) ▷ 作品を作る

【音楽生成AI】Suno。さてどう使う?

最近話題の『Suno』。どう使うかと聞かれたら「曲を作ってもらいます」というのが、フツーの回答かと思います。 今回は教育学部の学生(音楽専攻でない)に っていう、ビー…

【ハタラクマーマ】子育て系情報局を開設しました

「ミント塾はいつも世の中の辛いところを突いてくる」とよく言われます。 本当はもっと温かい目で見ているので、その辺のことは別アカウントを作って、そっちで配信するこ…

地方は『東京が逆立ちしてもできないこと』をやったらいい

最近はいろんな所に「東京一強」的な雰囲気が漂っていますが、今回は「地方よ負けるな」について考えてみました。 地方はSESが低い  noteの読者でしたらご存じの方も多い…

【ショートムービー集】マジカってこんなに楽しんだ

3Dモデリングの入門ツール「Magica Voxel」の早送り作品集です。

東北大は「地方」に再興隆昌をもたらすか

東北大学が東大や京大を飛び越えて、国際卓越研究大学の1期生に選ばれたことは大きな驚きでした。 「世界トップクラスの研究力をめざす」というお題目に、ファンドの運用…

新・「社会の歩き方」~20代編

新・「社会の歩き方」~20代編

今が20代の人は「1995年~2004年生まれ」になりますが、この年代はいわゆるZ世代(~2012年生まれ)にあたります。

Z世代はデジタルネイティブとも呼ばれ、「TVよりもYouTube」「SNSがコミュニケーション手段」と表現される人たちです。

そのZ世代ですが、自分の周りを観察するとGentleな人が多いようです。

▷ Z世代に感じること

Z世代は米国基準の世代区分ですが、日本では戦

もっとみる
新・「社会の歩き方」~中高生編

新・「社会の歩き方」~中高生編

今の中高生は昔よりずっと勉強しています。でも勉強に追い立てられていて、ゆっくり考える時間はあまりなさそうです。

すべてではないでしょうが、こうした「受験と進学」を軸にした人生の消費は、このまま続くのでしょうか。

大学はドッと増えているし、同年代の人口はグッと減っています。大学もかなり入りやすくなっている気がします。

それにガチガチの学歴社会も、最近はずいぶん変わってきました。特にITなどの成

もっとみる

Blenderで制作した「Drive Route66 from Chicago to LA」

ミント塾の高校生が制作してくれました。

なんともスマートな『Z世代のROUTE66』ですね。不思議なネオレトロ感がたまりません。

【制作ノート】https://note.com/magica3d/n/nef1084313700


_____________________________________________________________________________

☆「ル
もっとみる

【先生早く~!】拙速でもいい、とにかく使いたい!

【先生早く~!】拙速でもいい、とにかく使いたい!



▷ アプリをダウンロードします

☆☆ ここからが制作ステージです ☆☆

▷ 新規設定の方法

・作品名をつけます

・指示に沿って先に進めます

▷ シナリオエリアの使い方

・最初の編集画面はこんな感じです

・右上の▶ボタンを押すと画面が切り替わります

・ピンク色「テキスト」の ^ ボタンを押します

・テキストの内容を書き換えてみましょう

・ ここまでの内容を画面で確認します

もっとみる
今はビッグチャンスなんです

今はビッグチャンスなんです

20代の皆さんは学生だったり社会人だったり。若者は世界のどこでも元気です。そして日本も同じ(?)です。

大学生の方は就職が気になるところですね。

世界が同時進行的に成長している片隅で、日本は経済の減速、少子高齢化、地域格差などで先が見通せない状況です。安定志向になるのも無理ありません。

仕事に携わっている方はどうでしょうか。

優良企業に就職しても、終身雇用制の見直しや「20年後の仕事の2/

もっとみる
さっぱり頭に入らない人のための 『ITパスポート』

さっぱり頭に入らない人のための 『ITパスポート』

世の中は、今やコンピューターやインターネットを活用した新しいステージに切替わりました。そして、そこではコンピューターサイエンス(CS)と呼ばれる分野がとても重要になっています。

〇 どんな試験?

『ITパスポート』は国家試験です。出題内容は毎年2回改編されます。全国に試験会場があり、毎月受験できます(予約制、7,500円)。

といった広い範囲に及んでいます。

ただ「用語や仕組みが理解できて

もっとみる
Canvaで子どもの『考える力』を呼び起こせ

Canvaで子どもの『考える力』を呼び起こせ

最近、いろんなところで「Canvaいいよね」という声を聞きます。

学校や教育関連者の皆さんも積極的に取り組まれていて、すでにたくさんのアイデアや事例が紹介されています。

そんな中で今感じていること。それは、

Canva と Filmora で作った新商品CM

「学校の外」で新しいことを学ぶ

私たちのチームはデジタル系の学習ツールを使って、都内と近県で新しいスタイルの教室を運営しています。

もっとみる
【夏休みがおヒマな方へ】NarrowOne ★日本一わかりやすいプレイ解説

【夏休みがおヒマな方へ】NarrowOne ★日本一わかりやすいプレイ解説

「夏ヒマ~」「お金ない」「ゲームしたい!」って人にピッタリのフリーゲーム『Narrow One』。

ゲームの動かし方を動画にしてみました。よろしかったらどうぞ。

プレイ動画

【別冊】Kill集

【東京科学大】大学を入り口にしたプラットフォーム

【東京科学大】大学を入り口にしたプラットフォーム


大学を入り口にした研究開発系プラットフォーム

「東工大と東京医科歯科大が東京科学大になる」という話は、皆さんご存じと思います。

ただ、話題の多くが「大学名がFランくさい」というのは、ちょっと残念ですね。

東京科学大と呼ぶとすぐに話がそっちの方に行ってしまうので、本記事では「Science Tokyo」(サイエンス東京)としましょう。

で、今回の統合をどう見るかですが、「大学は全体の一部」

もっとみる
【Sunoを使った歴史学習】バビロンの夢

【Sunoを使った歴史学習】バビロンの夢

『Suno』については、その手軽さと「音楽が苦手な子でも曲が作れる」という魅力から興味を持ったのですが、曲作りについてはちょっと遊んで飽きてしまいました。

そうこうしていると、ワークショップの中で「これって勉強に興味が持てない子向けのフック教材に使えそう」という声が出てきました。

教育学部の学生から出たアイデアなのですが、

ということで、改めてお試しネタとして『バビロンの夢』というのを作って

もっとみる
【4~5分で完了】Sunoの始め方

【4~5分で完了】Sunoの始め方

Sunoの超初心者ですが、こんな感じで簡単にセットアップできました。ご参考になれば幸いです。

▷ アカウント作成(登録手続)

▷ 作品を作る

【音楽生成AI】Suno。さてどう使う?

【音楽生成AI】Suno。さてどう使う?

最近話題の『Suno』。どう使うかと聞かれたら「曲を作ってもらいます」というのが、フツーの回答かと思います。

今回は教育学部の学生(音楽専攻でない)に

っていう、ビーンボールのような課題を投げたところ、こんな作品を作ってくれました。「なかなかやるなー」といった感じです。

教育学部生が作った曲

テーマやアウトライン、若干のリクエストを添えた程度の内容をSunoに伝えました(「織田信長」では細

もっとみる
【ハタラクマーマ】子育て系情報局を開設しました

【ハタラクマーマ】子育て系情報局を開設しました

「ミント塾はいつも世の中の辛いところを突いてくる」とよく言われます。

本当はもっと温かい目で見ているので、その辺のことは別アカウントを作って、そっちで配信することにしました。

『ハタラクマーマ』「子どもたちにデジタル社会に必要なスキルを学んでもらいたい」。 そんなご家庭のために、良質の情報と学習コンテンツをご案内します。

<第1回配信>

ハード系とソフト系の2本立てで、これからもよろしくお

もっとみる
地方は『東京が逆立ちしてもできないこと』をやったらいい

地方は『東京が逆立ちしてもできないこと』をやったらいい

最近はいろんな所に「東京一強」的な雰囲気が漂っていますが、今回は「地方よ負けるな」について考えてみました。

地方はSESが低い 
noteの読者でしたらご存じの方も多いと思いますが、SES(Socio-economic status)という言葉。

「親の学歴、職業、収入とかで子どもの将来が決まってしまう」みたいな話です。

地方の場合、これに「ロールモデル問題」が加わってきます。

社会を大き

もっとみる
東北大は「地方」に再興隆昌をもたらすか

東北大は「地方」に再興隆昌をもたらすか

東北大学が東大や京大を飛び越えて、国際卓越研究大学の1期生に選ばれたことは大きな驚きでした。

「世界トップクラスの研究力をめざす」というお題目に、ファンドの運用益という「タケノコの皮を剥がして運営資金にする」みたいな話ですが、人生も大学も「先立つものはお金」ですね。

掲げたミッションが「ハードル高すぎ」と心配されていますが、ぜひともそれを乗り越えてほしいと思います。

社会改革を推し進めるコア

もっとみる