マガジンのカバー画像

日めくり。

28
日々の気づきや、オススメ☆彡などなど
運営しているクリエイター

#毎日note

『まだまだこれからも行くぜ。自分らしくあれ!』

『まだまだこれからも行くぜ。自分らしくあれ!』

こんにちは☆彡真美です(*´▽`*)

先日、断捨離している中で思い出したことがもう1つあります。それは、大学のゼミ仲間との記憶です🌟

(「断捨離」は、大切な思い出との決別という意味もあるのかもしれないと感じます。)

◆「人は皆それぞれに気持ちを抱えて」よく話題に出しますが、私は大学時代は地元の大学に通っていました。

コミュニケーション学科に所属し、3年生の時に、プレゼンや、スピーチを行う

もっとみる
「また何処かで思い出して
出逢えるかな」って。

「また何処かで思い出して 出逢えるかな」って。

こんにちは☆彡真美ですヾ(*´∀`*)ノ

最近は暖かくなってきて、いよいよ夏の時期到来!というイメージです🌟

先日、断捨離をしていて、アルバムなども整理しました。久しぶりに、思い出したこともあります。

私は、幼馴染が7人います。

男の子5人、女の子が私を含めて2人です。保育園時代から兄弟のように育ちました。夏休みは、よく皆で遊んだりしていました。

小学校、中学校まで一緒で、高校からはバ

もっとみる
次世代型ライブ!ついに「仮想空間へ」!!

次世代型ライブ!ついに「仮想空間へ」!!

おはようございます☆彡真美ですヾ(*´∀`*)ノ

GWもステイホームを余儀なくされつつありますが、こういう時期だからこそ発展して言っている事業があります🎵

それは、「エンターテイメント」事業です★☆彡

◆変化に常に柔軟な業界!逆境が次のビジネスチャンスを創る私は、学生時代からライブやフェスに行っていました。「ライブ」という対面の形で無くなっていっているのは悲しいですが、違う形で展開を見せて

もっとみる
「…誰かを守る者になりたいである。」

「…誰かを守る者になりたいである。」

こんにちは☆彡真美ですヾ(*´∀`*)ノ

私は、昔から、「家族愛」や「動物」の映画やドラマに弱いです🌟

(例えば、「人にやさしく」、「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」、「アルジャーノンに花束を」、「子ぎつねヘレン」、「はじめてのおつかい」……etc. 子供や動物が出てくると、思わず『フラグ?』と構えてしまいます(笑))

好きなのですが、もう涙無しでは見れないですね。映画だった

もっとみる
『ゴスペルを唄って…♪』

『ゴスペルを唄って…♪』

こんにちは🎵真美ですヾ(*´∀`*)ノ

皆さんは、小学生・中学生の頃に、合唱コンクールはありましたか?

私は、小さい頃から歌うのが好きで、高校時代は合唱部に所属していました☆彡

(10人位しかいない部活でしたが☆彡ちなみに、ピアノは苦手でした(笑))

小学生の頃、身体はクラスで1番小さかったですが、声が通ることもあり、合唱コンクールの練習では1番端っこに配置されることもありました。

もっとみる
『選んだのは私だもの。』

『選んだのは私だもの。』

こんにちは☆彡真美です!

今週も1週間やりきりました!!!(ノ≧▽≦)ノ

土日のスケジュールが埋まっているとわくわくします☆

自分で選んできたものを正解にすべく、今日もやりきっていきます!

すごく好きなDoAsInfinityの曲!!ここぞ!という時に聞きます(⌒▽⌒)

元気が出る曲なのでぜひ!!

「いつかは いつかは サクラの花咲く
満月の元へと」

「いつかは いつかは サクラの花咲く 満月の元へと」

こんばんは☆彡真美です!

桜があっという間に散ってしまいましたね。新入社員も入るこの時期。4月末からはゴールデンウイークに突入します。

毎年、4月~5月にかけては「あっという間だな。」と思います。

ちなみに、去年の2020年4月7日~8日にかけてはスーパームーンの時期でした。

以前、閏年についても記事を書きましたが、私たち人類は、昔から、月に魅力を感じていたようです🎵

12ケ月ごとの呼

もっとみる
四月の嘘は、遊び心から。

四月の嘘は、遊び心から。

こんばんは☆彡真美ですヾ(*´∀`*)ノ

本日は4月1日、エイプリルフールでしたね🎵せっかくなので、エイプリルフールについて、ちょっと調べてみました☆彡(^v^)

◆誰かの「ユーモア」からはじまった??実はエイプリルフールは、具体的な起源は不明だそうです。

その起源に関しては、色々あるそうです。

・インドの春祭りに、いたずらをし合う風習があり、それがヨーロッパに伝わったという説     

もっとみる
「みんなの夢を守っている、君たちへ。」

「みんなの夢を守っている、君たちへ。」

こんばんは☆彡真美ですヾ(*´∀`*)ノ

長年、疑問に思っていたことがあったので、書こうと思います☆彡

子供の頃、「アンパンマン」の映画を見ていた時です。天丼マン、かつ丼マン、釜めしどんというキャラクターがおります。

(左から、釜めしどん、天丼マン、かつ丼マン。3人トリオでよく行動しています。)

この3人が仲良く歩いているときに、ばいきんマンが現れるのです。ばいきんマンは容赦なく、3人を狙

もっとみる
『花は桜 君は美し。』

『花は桜 君は美し。』

こんばんは☆彡真美です!

ようやく桜が咲き始まりましたね☆彡°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

私は、花の中で1番「桜」が好きです🎵

この時期になると大学生の頃を思い出します。まさに入学式の時期ですね。大学時代は色々ありましたが、とても充実した4年間を過ごしたと思います☆彡

君はまた もう一度 あの頃に戻りたいのでしょうか
春を待つ つぼみのように 僕は今 迷っています(花は桜 君は美し/いきも

もっとみる
頑張っている自分へ〜身体に休息を!ココロに栄養を〜

頑張っている自分へ〜身体に休息を!ココロに栄養を〜

こんにちは☆彡真美です(∩´∀`)∩

日々頑張っている人程、たま~~には、休息が必要になったりしませんか?(戦士の休息ってやつですね☆彡)

私は、休むのも大事だと、理解したのは、ここ数年ですが、(20代のときは、ぶっちゃけ休息はいりませんでした(笑)若い時の身体って凄い☆彡)最近では、休息を取るのも自分のタスクとして予定に入れることにしました。

休む日、もしくは時間を決めておかないと、色々仕

もっとみる
シンデレラガールであり続ける為に。

シンデレラガールであり続ける為に。

こんにちは☆彡真美です(∩´∀`)∩

女性はいつまでも輝いていたいですよね☆彡私もその1人です(^v^)

「シンデレラガール」とは、童話『シンデレラ』に準えて、無名だったにも関わらず、突然有名になった女性を指す和製英語らしいですが、一瞬で終わるのではなく、いつまでも「シンデレラガール」でい続ける努力もやっぱりいるのかなと思います。

◆「女子」から「女性」へ最近noteを読んでいたら、衝撃的な

もっとみる
明日も、晴れるはず。

明日も、晴れるはず。

こんばんは(*´▽`*)真美です🌟

本日は、脳内整理の日。

(こんな感じ。)

ごちゃ、、、としているときは、考えるのを止めるのが1番いいと思います。

紙に書き起こして、脳で考えるのはストップ!!!

そりゃ色々あっただろう
今もあるだろう
でも笑いながら生きていく
それが人世だって
そんな単細胞になれたなら
どれだけ良いかって
過ぎ去っていく日々に意味はない
なら明日の僕は僕じゃない

もっとみる
閏の月。

閏の月。

今晩は(*´▽`*)真美です!

京都から帰ってきました🎵(*^▽^*)

2月はあっという間に終わりましたね。28日しかなかったので、短い訳ですが。

(3月は花見時期ですが、今年は出来るのか心配です。)

◆帳尻合わせの月。私は、なんとなく「閏」という漢字が好きなのですが、2月はなぜ短いのか?というのが気になって調べたことがあります。

現在のカレンダーは太陽暦を元にしているので、毎年、1月

もっとみる