べたー

・あと少しで40歳👨🏻 ・男の子2人の父親👨‍👩‍👦‍👦 ・キャリア形成に興味あり✨ ・本、映画、音…

べたー

・あと少しで40歳👨🏻 ・男の子2人の父親👨‍👩‍👦‍👦 ・キャリア形成に興味あり✨ ・本、映画、音楽、旅が好き🙂 ・仕事、読書、投資を通じて成長したい⤴️ 【内容】 自分の成長につながったものなど、少しでも読んでいただいた方のご参考になるものを、書いていきたいです💻

記事一覧

『いいかげんに、生きる』

個人的に、自分自身はHSPの傾向があると思っています。自分よりも他人を優先してしまいがち。他人の目を気にしてしまい、自分の行動や気持ちを取り繕ってしまう。お願いさ…

べたー
2年前
23

日経平均を軸に、日本のETFで利益を出すには?⇨『月1500円のETF投資』

最近、このような本を読み、参考になりました🙂 シンプルに捉えると、日経平均に沿って、日本のETF1357と1570を軸に短期から中期で売買を繰り返すことで収益を上げるとい…

べたー
2年前
6

習慣について考える⇨『年収を10倍にする習慣術』

この本は、自分自身の習慣を見直すヒントが得られる本です。 私には、10年以上続けている習慣があります。 毎日英語の勉強をスマホアプリで10分はする/本をどんな状態で…

べたー
2年前
8

『日本一カンタンな「投資」と「お金」の本』→投資を始めたい方にオススメ

こちらの本は、投資を今から始めようと思う方が読み始めるのに、オススメです。小説形式で書かれており、とても読みやすいです。ただ、高利回りで短期運用で利益…という方…

べたー
2年前

『頑張らないジャズの聴き方』

久しぶりの投稿です✏️ 社会人になりたての20代、見ず知らずの土地に赴任になり、知り合いもおらず…その時に選択したことは、「とにかく色んな文化に触れて、教養を深め…

べたー
2年前

チーム内の「情報」に対する捉え方について

最近思うのは、求める「情報の量」が人によって違うこと。なんでも情報をほしがり、自分が知らない情報を全体共有すると感情的になる人がいます。 この原因は、リモート主…

べたー
2年前
7

人の変化・成長に対する私の考え方

私は管理職として、仕事をしています。だからこそ成果を出しながらメンバーの変化・成長を起こしていくことが大事な仕事だと思っています。 しかし、それ以前に私個人が大…

べたー
2年前
8

『noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活 改訂版(できるビジネス)』

まさにこのnoteの有効活用する方法について、楽しく続けられる方法について、わかりやすく書かれた本。 実際に活用されている方の本なので、具体的にイメージしやすかった…

べたー
2年前
3

『15歳から学ぶお金の教養 先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか?』

自分にも、金融商品にも、どんどん投資しやすくなっているのに、投資しない。そのこと自体がリスクなのだと思いました。 この本を読んで、他者が抱えている課題を解決する…

べたー
2年前
3

『ありがとうの神様』

個人的には、どのような時も感謝の言葉や気持ちを忘れないようにしたいと思っています。 最近、一緒に働いている人が感情的になって、ぶつかってきたことがありました。個…

べたー
2年前
11

『GOOD LUCK』

🌱幸運は準備をした人にしか訪れない。 🌱謙虚に人の教えを受け、実行する人にこそ幸運は訪れる。 今度定年を迎える方がご紹介されていた本です。 物語を読んでいると、ま…

べたー
3年前
29

『転職と副業のかけ算』

私は今のところ転職するつもりはありません。しかし、会社の価値=自分の価値とは思わないです。 著者のmotoさんは、転職をし、ご自身で結果を出しながら成長し、そのプロ…

べたー
3年前
8

「巴里のアメリカ人」

ガーシュインの曲といえば、『のだめカンタービレ』の「ラプソディインブルー」に馴染みがあると思います。 この「ラプソディインブルー」のCDとよく一緒に入っている曲が…

べたー
3年前
4

『新1分間マネージャー』

この本はマネージャーと呼ばれる管理職の方も、そうでない方も、読んだ方が良い本だと思います🙂ストーリー調で書かれているので読みやすく、おそらく1時間くらいで読める…

べたー
3年前
2

『お先に失礼します』

私は育休を取る選択はしませんでした。しかし、私の会社では、男性でも育休を取る方は増えています。 この本の著者の中村さんは、子育てのために定時で仕事を毎日終え、育…

べたー
3年前
3

『本を読む人だけが手にするもの』

私は読書が好きです。 多いか少ないかの基準は分かりませんが、1年間に50〜100冊くらい本を読んでいます。 ではその読書の目的は何か…と言われると、好き以外に、…

べたー
3年前
3

『いいかげんに、生きる』

個人的に、自分自身はHSPの傾向があると思っています。自分よりも他人を優先してしまいがち。他人の目を気にしてしまい、自分の行動や気持ちを取り繕ってしまう。お願いされたら断れない…などなど。時々、疲れてしまうことがあります。自分を大事にする必要性も感じていても、どうしても我慢してしまう…。

そんな自分にとって、この心屋さんが書いたエッセイはかなり心に響きました。自分を大事にするイメージが具体的にな

もっとみる

日経平均を軸に、日本のETFで利益を出すには?⇨『月1500円のETF投資』

最近、このような本を読み、参考になりました🙂

シンプルに捉えると、日経平均に沿って、日本のETF1357と1570を軸に短期から中期で売買を繰り返すことで収益を上げるという方法です。

色々具体的に値動きの参考になる数値も書かれています。個人的には、騰落レシオや空売り比率、外国人投資家の動向などが、とても参考になりました。

個人的には長期前提で短期売買はあまり考えていないですが、資金を増やす

もっとみる

習慣について考える⇨『年収を10倍にする習慣術』

この本は、自分自身の習慣を見直すヒントが得られる本です。

私には、10年以上続けている習慣があります。

毎日英語の勉強をスマホアプリで10分はする/本をどんな状態でも必ず一度は開いて読む/寝る前にストレッチする/お酒をほぼ毎日飲む…

最近、ふと思ったのですが、「これらの習慣について”すること自体”が目的化していないだろうか?」と。

そこで、今、習慣を見直し、目的をきちんと定めようとしていま

もっとみる

『日本一カンタンな「投資」と「お金」の本』→投資を始めたい方にオススメ

こちらの本は、投資を今から始めようと思う方が読み始めるのに、オススメです。小説形式で書かれており、とても読みやすいです。ただ、高利回りで短期運用で利益…という方には、あまり向いていない本かもしれません。

オススメの投資信託も乗っていて、参考になりました!(ただ、すべての投資信託を調べましたが、私はすべては賛成できませんでした。購入する投資信託については自己判断の方が良いと思いました。)

私自身

もっとみる

『頑張らないジャズの聴き方』

久しぶりの投稿です✏️

社会人になりたての20代、見ず知らずの土地に赴任になり、知り合いもおらず…その時に選択したことは、「とにかく色んな文化に触れて、教養を深めよう」ということでした。

音楽では、過去から当時に至るまでの洋楽を聴きまくりました。あとはクラシック、そしてジャズをたくさん聴きました。

ジャズは読書をするときも、お酒飲みながら考えごとする時も、車を運転する時も、家のことをする時も

もっとみる

チーム内の「情報」に対する捉え方について

最近思うのは、求める「情報の量」が人によって違うこと。なんでも情報をほしがり、自分が知らない情報を全体共有すると感情的になる人がいます。

この原因は、リモート主体になったことで、「個」の働き方についていけないことだと個人的には思っています。以前ならオフィスにいれば、意図なく情報が入ってくるケースも多かったと思います。でも、今はそのようなケースは減っています。

だからこそ、情報共有する際に5W1

もっとみる

人の変化・成長に対する私の考え方

私は管理職として、仕事をしています。だからこそ成果を出しながらメンバーの変化・成長を起こしていくことが大事な仕事だと思っています。

しかし、それ以前に私個人が大事にしているのが、「人は誰でも変化・成長できる」という価値観です。そして、おこがましいかもしれませんが、今まで、人の変化・成長をサポートしたいと思い、その点を強く意識して行動してきました。

最近思ったことは、「変化・成長」は相手の意識次

もっとみる

『noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活 改訂版(できるビジネス)』

まさにこのnoteの有効活用する方法について、楽しく続けられる方法について、わかりやすく書かれた本。

実際に活用されている方の本なので、具体的にイメージしやすかったです。

私自身、このnoteは読書記録と皆さんに面白かった本を紹介したいと思い、不定期に書いています。これからこの場をどんな場にしたいか、考えるきっかけをもらいました。

noteの教科書としたい本です📚

『15歳から学ぶお金の教養 先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか?』

自分にも、金融商品にも、どんどん投資しやすくなっているのに、投資しない。そのこと自体がリスクなのだと思いました。

この本を読んで、他者が抱えている課題を解決するために、自分に投資して成長すること、アイデアを生み出すことが、キャリアの根本、自己実現の根本になるのだと思いました。

また金融商品への投資や、世の中の寄付についての考え方も書かれていますが、根本は同じです。「人のため」です。

その「人

もっとみる

『ありがとうの神様』

個人的には、どのような時も感謝の言葉や気持ちを忘れないようにしたいと思っています。

最近、一緒に働いている人が感情的になって、ぶつかってきたことがありました。個人的には、お客様にとってベターな決断だと思いましたし、何より成果につながります。ただ、その人は違う判断基準を持っていたので、そうではなかったのです。

個人的には、あまり良い気がしませんでした…しかし、この本で読んで学んだ感謝の気持ちの大

もっとみる

『GOOD LUCK』

🌱幸運は準備をした人にしか訪れない。
🌱謙虚に人の教えを受け、実行する人にこそ幸運は訪れる。

今度定年を迎える方がご紹介されていた本です。
物語を読んでいると、またその方の言葉を思い出すと、上記2点について、大切さを強く実感しました。

1時間弱の読書の時間で大切なのは分かっているけどなかなかできない、そんな行動について学ぶことができる本です🙂

『転職と副業のかけ算』

私は今のところ転職するつもりはありません。しかし、会社の価値=自分の価値とは思わないです。

著者のmotoさんは、転職をし、ご自身で結果を出しながら成長し、そのプロセスを副業に活かす方法を取られています。私個人としては、とても同感できましたし、参考になりました🙂

本業、副業…定義も難しいと思います。結局、自分の優先順位で何を提供したいのかが、決め手になるのだと思います。

ご自身の今後のキャ

もっとみる

「巴里のアメリカ人」

ガーシュインの曲といえば、『のだめカンタービレ』の「ラプソディインブルー」に馴染みがあると思います。

この「ラプソディインブルー」のCDとよく一緒に入っている曲が、「巴里のアメリカ人」🎶

この「巴里のアメリカ人」の曲名と同じ映画です🎬曲は、もちろんすべてガーシュインが担当。

ミュージカルって本当に楽しいなぁ…と思わせてくれる映画です。ストーリーはシンプルですが、特に最後の「巴里のアメリカ

もっとみる

『新1分間マネージャー』

この本はマネージャーと呼ばれる管理職の方も、そうでない方も、読んだ方が良い本だと思います🙂ストーリー調で書かれているので読みやすく、おそらく1時間くらいで読めると思います⏰

すごくシンプルにマネージメントの要諦について書かれています。あと、仕事だけでなく、プライベートでも、十分活かすことができます。

結果を出すための目標とその行動を明確にし、その行動に対してフィードバックする。うまくいけば賞

もっとみる

『お先に失礼します』

私は育休を取る選択はしませんでした。しかし、私の会社では、男性でも育休を取る方は増えています。

この本の著者の中村さんは、子育てのために定時で仕事を毎日終え、育休が一般的じゃなかった時に、育休を取られています。

休んだり早く帰ったりする時のなんとも言えない罪悪感を私は持ってしまいますが、そこは優先順位を自分の中で明確にすること、そして自身の意思の強さや価値観の明確さが大事なのだと思います。

もっとみる

『本を読む人だけが手にするもの』

私は読書が好きです。

多いか少ないかの基準は分かりませんが、1年間に50〜100冊くらい本を読んでいます。

ではその読書の目的は何か…と言われると、好き以外に、知らない世界を知ることが出来るからだと思っています。

本書によると、読書をするだけで世の中の10人に1人に当てはまるとのこと。そして、より良い人生、収入を得るためには、読書で教養を身につけることがとても大切だと書かれています。

個人

もっとみる