マガジンのカバー画像

素晴らしいnote集

170
皆さんが人生で培った経験が、古今東西、普遍的価値をもつnote
運営しているクリエイター

#自分

ハイジと「傭兵」のお爺さん

ハイジと「傭兵」のお爺さん

       大自然の中のハイジは輝いている

スイスの景色は素晴らしい。
限りなく緑の山々が続き、牧場の空気がおいしい。
遠景に見えるアルプスの山々・・・
アニメの「ハイジ」の世界が広がっている。

ハイジは可愛いですね。特にアニメに描かれている少女に備わっている
自然の賢さ・他人を愛する姿勢のすなおさに感動しない人はいないですね。
それに、頑固爺の愛情にあふれた「まなざし」に共感する人が多いで

もっとみる
「感謝と祈り」第848話

「感謝と祈り」第848話

■《初心忘るべからず》という格言を生み出したのは、室町時代に能楽を築いた役者兼、演出家の世阿弥です。

世阿弥によると、すべての物事に対して効果を発揮し、あらゆる問題を解決する教えがあるという。

それが、「初心を忘れてはならない(初心忘るべからず)」ということです。

この教えは、次の三つの形で伝えられています。

一、道を志しはじめた時の「未熟さ」を忘れてはならない。

二、キャリアに応じた、

もっとみる
「感謝と祈り」第836話

「感謝と祈り」第836話

ポジティブ心理学の研究者ショーン・エイカー氏は、「成功した人が幸せ」ではなく、「幸せな人が成功する」という順番だと説いています。

「体が先、脳が後」と似たような話ですが、なんとなく、「人間は成功を収めるから幸せになる」と思う人のほうが多数派であるように思います。

でも、そうではなく、「幸せが先、成功が後」なのだそうです。

目標や夢を達成する事が、そのまま幸せになるとは限らず、今ある状況を幸せ

もっとみる
尊重とは

尊重とは

↑ 9月6日の花は「萩(ハギ)」
「内気」「思案」「柔軟な精神」

尊重とは前回の記事で「尊重」について書きました。
https://note.com/famous_daisy4451/n/nd6228dacfc01

はて??
「尊重」とはいったいなんだ??
深掘りグセのある私はGoogleに
「相手を尊重できない人間関係」と聞いてみたところ…

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
相手

もっとみる
「感謝と祈り」第814話

「感謝と祈り」第814話

《自分が学んだことは、人に伝えることで、洗練されます。》
これは山崎拓巳氏の言葉です。

学び、感動したことを伝える。
話すことで、知識は記憶として定着し、知恵となってバージョンアップするといいます。

手垢がつくほど繰り返し話していると、 話は磨かれ、光を発し、だんだん短いフレーズになります。

そして繰り返し話すうちに、 詩的に凝縮され、キャッチコピー化し、だいたい、同じ話を5回しゃべると自分

もっとみる
父が教えてくれたこと〜レクリエーション〜

父が教えてくれたこと〜レクリエーション〜

私の父はいろんな仕事をしていた。

ある時は、そろばん塾の教師。

ある時は、「スポーツ少年団」という団体の指導員。

ある時は、夜廻先生のような補導員。
(ボランティア)

他いろいろ。

今日はその中の「スポーツ少年団」の指導員をしていた父について話そうと思う。

「スポーツ少年団」という名前の団体があって、それはボーイズ&ガールズ・スカウトのような活動をしていたと記憶している。

キャンプ場

もっとみる
「感謝と祈り」第803話

「感謝と祈り」第803話

田中真澄氏の言葉に「傾聴の三動作」があります。

三動作とは、《うなずき、あいづち、驚きの表情》です。

そして、「話し三分に、聞き七分」がいいのだと言います。

自分が話すのは三割にして、聞くことを七割にするのです。

これは、良い人間関係を築くための基本中の基本だと言えるでしょう。

人は、誰かに自分を認めてもらいたがる生き物で、特に自分の得意な分野になると、長々と話してしまいがちです。

もっとみる
人に好かれる4つの原則

人に好かれる4つの原則

「好き」・「嫌い」の基準の人が多い
 

私たちはいろんな「基準」をもって生きている。
あの人は、背が「高い・低い」。味付けは「甘い・辛い」。
買い物の基準は「高い・安い」。いや品質が「良い・悪い」。

では、行動の基準は何か。
一番大きなものは「好き・嫌い」じゃないかと思う。

誰かに好かれようと思っても、単純に好かれるものではない。
好かれることは難しいが、「嫌われることは簡単」である。

もっとみる
「読書という荒野」

「読書という荒野」

『読書という荒野』見城徹著 「幻冬舎」
見城徹:1950年静岡県生まれ。
慶応技術大学卒業後、廣済堂出版入社、初めて自分で企画した「公文式算数の秘密」が38万部のベストセラー。75年、角川書店に入社、「人間の証明」や5本の直木賞作品をはじめ数々のヒット作を生み出す。93年角川書店を退社、幻冬舎を設立。
「大河の一滴」「弟」「ふたり」「ダディ」「永遠の仔」「13歳のハローワーク」「置かれた場所で咲き

もっとみる
「My, Way」自分らしく、自分らしく

「My, Way」自分らしく、自分らしく

     やっぱり、「自分らしく生きる」のがいいですねえ

永く人間をやっていると「分岐点」というのがありました。
その時は、あまり意識しなかったですが、
やっぱり「あの時」があったのです。
そして、選択した道をドンドン歩いていく結果になったんですね。

「あの時」は何度もありました。
戦争や天災のようなことではなくて、
全く個人的な「あの時」にすぎないのですけど・・・。

いつも、「一歩前に」を

もっとみる
友人と「アミ 小さな宇宙人」の話をしていた日記を見つけて振り返っていたらイイ話過ぎた。引用+感想

友人と「アミ 小さな宇宙人」の話をしていた日記を見つけて振り返っていたらイイ話過ぎた。引用+感想

最近は、何をnoteにしようかというところで結構迷う。でも、これはnoteにしたいと明確に感じた。だって、これは人生の指針のようなものとして、大切に保管しておきたい言葉達だと思ったから。

アミが言う「今を生きる」とは?

エゴじゃなくて、愛。すなわち、自分のことじゃなくて、みんなのしあわせ。それが究極的には自分の幸せに繋がる。わかってる。

でも、24の自分には、まだ早い。自分のコップを満たして

もっとみる
アウトプット⑤!最近読んだ「スキなnoteたち」をまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

アウトプット⑤!最近読んだ「スキなnoteたち」をまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

前回に引き続き、アウトプットシリーズでございます!
2024年2月21日に読んでいた記事まで今回は遡っています。

お金は血液

旅は万能薬じゃない

なんのためのアウトプット?

仏教の目指すところ

バカにすることの招く結論

自分的には当たり前な「好きなこと」

その下調べ、必要?

孔子の儒教がすごい

人間の最初の課題

10年前と今の給与

コンパクトに働く

以下は、コンパクトワーキ

もっとみる
もっと助け合える世界がいいな〜。

もっと助け合える世界がいいな〜。

2024/03/28
10:30〜11:20
近所のドトールでアメリカン(M)を飲みながら
3500文字

何を書きたいのか

いきなりだけど、最近なにを書こうか結構考え込む。でも、結局やるのは「アウトプットシリーズ」。

なんでかって?過去に自分が読んで、いいね〜と思った記事の内容を振り返りながら、もう一度噛みしめる感覚が幸せだから。性格的に、取りこぼしたくないし、全部全部欲張りたい。そして、な

もっとみる