Kazufumi Hachimura

2021年1月31日に会社を退職、ついでに社会人も辞めて自由人となった。もちろん社長・…

Kazufumi Hachimura

2021年1月31日に会社を退職、ついでに社会人も辞めて自由人となった。もちろん社長・会長・役員ではなく、もちろん御曹司でもありません。。何も無い社会人超真ん中ライフ。ど真ん中だからこそ立つことが出来るその立ち位置や上長とも部下とも共有出来る面白い事を発信出来ればと思います。

マガジン

  • ぼくとNBA

    2020年夏〜2021年秋までアメリカと日本を行き来し、さまざまな貴重な体験をしたのでこの場でシェアをしたいと思いマガジンを作成しました。ぼくは苗字が「八村」なのでNBAのほんの一部分ではありますが、現地やここ日本で出会った人たち、それと日本のバスケについても少し書ければ面白いかな。プロではないので文面や言い回し方なんかが正しくない時が多々あると思いますがよろしくお願いします。写真は自分で撮ったものがほとんどです。下手くそですが合わせて見て下さい!

  • 食う ❤︎ 呑む

    食べるの大好き❤︎ 呑むのも大好き❤︎

  • 米国 LOVE ❤︎

    アメリカ大好き! 西も東も南も大好き!北はまだ(笑) Road Tripが大好き!南回りで1度成功! その内全州制覇するぜ!

記事一覧

固定された記事

自己紹介的な。。。

ちょっと、オレも自己紹介してみる! ここいつも悩むこと。 どこまで晒すかだ。。。別に隠す事なんてプー太郎のオレには無いのだが、、 いわゆるネットから派生する様々…

117

八村塁とロサンゼルス・レイカーズ!

久々の執筆! 今回は八村塁とレイカーズについて🏀 今更ですが昨年の2月にウィザーズからレイカーズにトレード❗️ 確か塁とケンドリック・ナン+2巡目指名権2つだった…

Kazufumi Hachimura
5か月前
5

八村 塁(ルイ)vs 渡辺 雄太(なべちゃん)

最近のなべちゃん(3回ほどしかお会いしてないが、勝手に呼ばしてもらいます)の活躍が素晴らしい。そろそろ本契約を手に入れてもよいのではないだろうか。ネッツの上層部…

3

八村塁を超えろ!

まず最初に言っておくが、、正直簡単では無いと思う・・・・・・ この時代において先行く者を追い越すというのは歴史上当たり前に起きていて、今後数年の内に新たなスーパ…

ほたるいか❤︎

富山に来て知った「ほたるいか」、それとイカには種類がたくさんあること。 それと私は「むしえび」しか知らなかったが富山に来たらその他大勢のエビが存在していることを…

28

プリン❤︎

昔、プリンってあだ名のいじめられっ子がいた。。。。 どうしてんだろ??っつうかなんでプリンだったんだ??(笑) どうですプリン???食べる方のです。。 最近ハマり…

33

そりゃ〜ねぇ〜よ、アメリカ人。。

基本的にアメリカが大好きだ。 住んだこともあるし、友達も多く住んでるし、近年いつの間にかグルメ大国になってるし、いい意味でクレイジーだし、国立公園ヤベェ〜し、と…

43

あ・と・が・き・・

なんか「あとがき」って湿っぽい感じしない?? まぁ〆繋がりでOKか(笑) 今回の社会人ネタは中間管理職時代で、俗に言う「課長・部長」の時の事を中心につらつらと殴る…

35

最終回!

ここまでのおさらい、、その2(笑) とりあえず先の10個のおはなしでもおさらいやったからここでもさらっとく! それとここでこの類いのネタは最終回! 持論だが、飽き性…

22

Do the right thing!

Do the right thing! 正しいことをする。 これは前の会社の指針だった。 6つあった指針の中で私が一番大切だなって思ったフレーズだ。若い時はきっと「正しいことしよー…

54

好きか?嫌いか?

大前提、性善説とでも言うか、人事評価において好き嫌いは無い! 。。。。。とは言えない(笑) もし、この時点で100%無いと言い切れる人間がいたらあんた聖人! いやむ…

43

あなた...求めすぎよ❤︎

みんな求めすぎ! 他者への要求というか、自分自身の行動や考え方に同等かそれ以上を求めてる。 森喜朗さん、差別的発言をあの場で言ってしまった。。だけどアレって男っ…

32

ダメよ〜 ❤︎ ダメダメ ❤︎

だいたい上司との面談って「ダメ出し」多いね・・ よくビジネス本には「あなたの行動・考え方は良いね」的なポジティブな語り掛けを、、、って書いてあったりするが、大抵…

36

部下による部下達の為の特攻!

たまにある光景だと思うが、若いスタッフ、ないしは上長に不満たっぷりの中堅スタッフが、その不満を元に上長、場合によっては徒党を組んでトップに日頃のうっぷんをぶちま…

30

嗚呼、この一言な! 番外編 八村塁

お兄ちゃんさ、「っつうか、今を楽しむ事も大事じゃん」だってさ。。 これを言われた時私は純粋に歳を感じた。。老いだ。。 いわゆる「オレも歳食ったわぁ〜」って居酒屋…

32

飲み会卒業!

確か入社2年目くらいの時に他部門の飲み会に誘われた。 私は他部門のイケメンE課長に好かれてたので、部門をまたいでその30名ほどの飲み会に参加した。 今まで飲み会は嫌…

38
自己紹介的な。。。

自己紹介的な。。。

ちょっと、オレも自己紹介してみる!

ここいつも悩むこと。
どこまで晒すかだ。。。別に隠す事なんてプー太郎のオレには無いのだが、、

いわゆるネットから派生する様々な事件や面倒事から考えると、実生活の方が明らかに安全性が確保されてるような気がするのはオレだけかなぁ??

ではでは、、、

生まれ
昭和後半で当時の埼玉県浦和市、今はさいたま市浦和区ってやつか(笑)

学校
若竹幼稚園→南浦和小学校→

もっとみる
八村塁とロサンゼルス・レイカーズ!

八村塁とロサンゼルス・レイカーズ!

久々の執筆!

今回は八村塁とレイカーズについて🏀

今更ですが昨年の2月にウィザーズからレイカーズにトレード❗️

確か塁とケンドリック・ナン+2巡目指名権2つだったかな。

本人はロサンゼルスに住めるメリットと名門レイカーズでプレーができるのが一番大きかったのではないでしょうか。

もちろんレブロン・ジェームスやアンソニー・デービスとのプレイもワクワクしたかもしれません。

ただ、彼の性格を

もっとみる
八村 塁(ルイ)vs 渡辺 雄太(なべちゃん)

八村 塁(ルイ)vs 渡辺 雄太(なべちゃん)

最近のなべちゃん(3回ほどしかお会いしてないが、勝手に呼ばしてもらいます)の活躍が素晴らしい。そろそろ本契約を手に入れてもよいのではないだろうか。ネッツの上層部はきっと力を測っている時なんだろうね。一過性のものなのか持続性が期待出来るのかを。

八村塁 vs 渡辺雄太とあえて「vs」にしたのには理由がある。最近のルイは成長はしているのだろうけど色々な意味で横ばいで、なんならキャリアが微妙に右肩下が

もっとみる
八村塁を超えろ!

八村塁を超えろ!

まず最初に言っておくが、、正直簡単では無いと思う・・・・・・

この時代において先行く者を追い越すというのは歴史上当たり前に起きていて、今後数年の内に新たなスーパーJAPANESEが日本という島国を超えて世界へ飛び立つはずだ。これは誰にでも想像出来ると思う。

まぁ、間違いないよね〜!

で、ここ大事!
とりあえず、スタート地点でRui Hachimuraよりも先に行こう。

これから本気でNBA

もっとみる
ほたるいか❤︎

ほたるいか❤︎

富山に来て知った「ほたるいか」、それとイカには種類がたくさんあること。
それと私は「むしえび」しか知らなかったが富山に来たらその他大勢のエビが存在していることを知った(笑)

オレは無知だ。。。。

で、春になると山菜を採りに山に入る。
不法か合法か分からない時も多々あるが。。。
最初がふきのとう、次が芽甘草、この芽甘草が採れると必ず作るのが。。。。

「蛍烏賊と芽甘草の酢味噌和え」和だし、お品書

もっとみる
プリン❤︎

プリン❤︎

昔、プリンってあだ名のいじめられっ子がいた。。。。
どうしてんだろ??っつうかなんでプリンだったんだ??(笑)

どうですプリン???食べる方のです。。
最近ハマりのスイーツがこの富山市にある「ことの葉」さんのプリンです。
だいたい週2〜3くらい食べてます(ニヤニヤ)

もう一度聞きます(笑)
どうですプリン??

輝いてますね!

で、別の日のプリン!「ど〜〜〜〜ん」!

ちなみに居心地も最高で

もっとみる
そりゃ〜ねぇ〜よ、アメリカ人。。

そりゃ〜ねぇ〜よ、アメリカ人。。

基本的にアメリカが大好きだ。

住んだこともあるし、友達も多く住んでるし、近年いつの間にかグルメ大国になってるし、いい意味でクレイジーだし、国立公園ヤベェ〜し、とにかく関係が多いってだけでなくアメリカ自体が大好きだ。

だけど、たまに言いたくなる「そりゃねぇ〜よ〜」って。

ミルウォーキーでフロイドさんが白人警察によって命を落とすこととなってしまった。事件の詳細や裁判記録等を詳しく読んでないので「

もっとみる
あ・と・が・き・・

あ・と・が・き・・

なんか「あとがき」って湿っぽい感じしない??
まぁ〆繋がりでOKか(笑)

今回の社会人ネタは中間管理職時代で、俗に言う「課長・部長」の時の事を中心につらつらと殴るように書いたが、、日本語が下手だな。。。

きっと日本だと中卒ってのが響いてんな(爆笑)だからって英語も怪しいレベルなんだよね〜(笑)

読み返すとやはり子供みてぇ〜な出来事で、子供じみた考え方ばかり。。。

ヤクザ社会の方がよっぽど仁

もっとみる
最終回!

最終回!

ここまでのおさらい、、その2(笑)
とりあえず先の10個のおはなしでもおさらいやったからここでもさらっとく!

それとここでこの類いのネタは最終回!

持論だが、飽き性の私には色々な物がぐるぐる回っている方が長続きする。
前の会社も勤続約20年で異動と役割変更(昇進等でタイトルが変わること)が合計10回ほどあった。2年に一度何かしらが変わっているということだ。

I Love 環境の変化ね!

もっとみる
Do the right thing!

Do the right thing!

Do the right thing!
正しいことをする。

これは前の会社の指針だった。

6つあった指針の中で私が一番大切だなって思ったフレーズだ。若い時はきっと「正しいことしよー」なんてダサって思うが、ある程度の立場になるとここが一番重要だと理解する。

ここってある意味守りに入るって感じなので必ずしも男子的「かっこいい」とは言えないけど、正しいことをしている間はどこぞのバカに足元をすくわれ

もっとみる
好きか?嫌いか?

好きか?嫌いか?

大前提、性善説とでも言うか、人事評価において好き嫌いは無い!

。。。。。とは言えない(笑)

もし、この時点で100%無いと言い切れる人間がいたらあんた聖人!
いやむしろ神!きっと素晴らし過ぎる人生を送っていることでしょう。

私が思うところ、好き嫌いというのは上記の人間を除いて必ず存在していて、その感情が仕事上表に強く出るか?出ないか?の差くらいしか無いと思っている。

私は「好き」の感情コン

もっとみる
あなた...求めすぎよ❤︎

あなた...求めすぎよ❤︎

みんな求めすぎ!
他者への要求というか、自分自身の行動や考え方に同等かそれ以上を求めてる。

森喜朗さん、差別的発言をあの場で言ってしまった。。だけどアレって男ってさぁ〜とか女ってさぁ〜と同じじゃない。。。で、おじいちゃん辞任って。。。

木下優樹菜さん、お互いのビジネスが上手くいかなくて相手に恫喝って、、、そりゃ〜ブチ切れることだって人間あるでしょう。で、干されっぱなし。。。

アンジャッシュ渡

もっとみる
ダメよ〜 ❤︎ ダメダメ ❤︎

ダメよ〜 ❤︎ ダメダメ ❤︎

だいたい上司との面談って「ダメ出し」多いね・・

よくビジネス本には「あなたの行動・考え方は良いね」的なポジティブな語り掛けを、、、って書いてあったりするが、大抵その後にアレとソレとドレ出来てないね。次の半期目標はあーせい、こーせいみたいな展開。

弱い所を克服って、、確かにレベルアップすると思うが実際面倒くせぇ〜。。
しかも、分かっているんだけど、、なかなか出来ないのがこの苦手ってやつね(笑)

もっとみる
部下による部下達の為の特攻!

部下による部下達の為の特攻!

たまにある光景だと思うが、若いスタッフ、ないしは上長に不満たっぷりの中堅スタッフが、その不満を元に上長、場合によっては徒党を組んでトップに日頃のうっぷんをぶちまける事がある。

このような行いが良い悪いは別として大体上手くいかない場合は、いつもぶちまける側の人選に問題があると思う。もちろんそのチームのプレゼン能力というのも大きく左右すると思うし、事案にもよる。

但し、セクハラ、パワハラの場合は直

もっとみる
嗚呼、この一言な! 番外編 八村塁

嗚呼、この一言な! 番外編 八村塁

お兄ちゃんさ、「っつうか、今を楽しむ事も大事じゃん」だってさ。。

これを言われた時私は純粋に歳を感じた。。老いだ。。
いわゆる「オレも歳食ったわぁ〜」って居酒屋でクダを巻くやつだ。

私を含めた説教じじぃ達に、口うるさいババァども→これってジェンダーなんちゃらで怒られるワードかしらん??それとこれから他人の人生に関わろうとしている色々なタイプのパイセン達に言いたい。それと自身にも戒めたい。

もっとみる
飲み会卒業!

飲み会卒業!

確か入社2年目くらいの時に他部門の飲み会に誘われた。
私は他部門のイケメンE課長に好かれてたので、部門をまたいでその30名ほどの飲み会に参加した。

今まで飲み会は嫌いではなかったし、むしろ外食を含め好きな方だったと思う。
しかしこの飲み会を機に私は飲み会に参加するのを完全に止めた!

理由はいくつかあって、まずその他部門の飲み会の最後にキレイ系で事務方勤務のお姉さんが一人6,000円ですって集金

もっとみる