たなからぼたもち

はじめまして。 予防医学指導士・代替え医療カウンセラーです。 予防医学・代替え医療の概…

たなからぼたもち

はじめまして。 予防医学指導士・代替え医療カウンセラーです。 予防医学・代替え医療の概念と薬膳アドバイザー知識も生かした日々の食事メニューや、生活の気づきなどもご紹介していきたいと思っていますので、立ち寄って読んでいただければ幸いです。

記事一覧

骨粗鬆症・骨の成長が気になる人へ

小さな頃から骨折を何度か経験していたりして、骨量に不安があったり、 骨粗鬆症にならないか不安があったりする方も多いと思います。 また、成長期のお子さんがいる親御…

人類500歳まで生存可能になる⁈なんて話題が出たぞ

2024年3月11日の日本経済新聞の会員限定記事によると、米発明家のレイ・カーツワイル氏は10日、米テクノロジー関連イベントに登壇して 現代人が500歳まで生きることは「勤…

これからの健康意識について

これから、予防医学・代替え医療の概念を踏まえたお話を掲載していきたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します! では、最初からで恐縮ですが、 平均寿命と健康…

ケイジャンチキンのサラダ

あっという間に過ぎてしまう休日。 休日明けの朝、起きると疲れが残っていて身体がおも~く感じる事ってありますよね。 まさに今日の私のコンディションは、そんな感じで…

スキー&スノボ三昧できる温泉

スキー、スノボが大好きな方で、北海道にもご興味がある方に 私個人的にお勧めしたいのが、北海道上川郡にあります 比布スキー場に隣接する温泉宿泊施設 「遊湯ぴっぷ」 …

骨粗鬆症・骨の成長が気になる人へ

骨粗鬆症・骨の成長が気になる人へ

小さな頃から骨折を何度か経験していたりして、骨量に不安があったり、
骨粗鬆症にならないか不安があったりする方も多いと思います。

また、成長期のお子さんがいる親御さんは、「身長をもっと伸ばしたい」などと、体の成長については色々と気になりますよね。


骨量を増やしたい場合に、「牛乳をたくさん飲めば良い」と思っていたり、人から言われたり、聞いたりしたことはありませんか?

私の世代では、「背

もっとみる
人類500歳まで生存可能になる⁈なんて話題が出たぞ

人類500歳まで生存可能になる⁈なんて話題が出たぞ

2024年3月11日の日本経済新聞の会員限定記事によると、米発明家のレイ・カーツワイル氏は10日、米テクノロジー関連イベントに登壇して
現代人が500歳まで生きることは「勤勉でさえあればできる」と述べたそう。

医療など科学技術の指数関数的な進歩により、2029年ごろを機に人類の寿命が飛躍的に延びるとの予想を発表したとの事。

医療・科学技術の力を使って寿命を延ばす事が可能になる未来が待っているの

もっとみる
これからの健康意識について

これからの健康意識について

これから、予防医学・代替え医療の概念を踏まえたお話を掲載していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します!

では、最初からで恐縮ですが、
平均寿命と健康寿命という言葉の違いをご存じでしょうか?

現在の日本の平均寿命は、女性は87歳を超え、男性は81歳を超えると言われています。

戦国時代の平均寿命は、武士が37-38歳、庶民は30歳程度。

理由は、戦争などの理由で命を落とす事も多く

もっとみる
ケイジャンチキンのサラダ

ケイジャンチキンのサラダ

あっという間に過ぎてしまう休日。

休日明けの朝、起きると疲れが残っていて身体がおも~く感じる事ってありますよね。

まさに今日の私のコンディションは、そんな感じでした。

そんな時に食べたランチがコレでした。
↓ 

食欲に負けて、写真を撮るのを忘れて、一口食してしまいました (笑)。

ケイジャンスパイスには、
チリパウダーを始め、パプリカパウダー、クミンなど様々なスパイスが配合されているんで

もっとみる
スキー&スノボ三昧できる温泉

スキー&スノボ三昧できる温泉

スキー、スノボが大好きな方で、北海道にもご興味がある方に
私個人的にお勧めしたいのが、北海道上川郡にあります
比布スキー場に隣接する温泉宿泊施設

「遊湯ぴっぷ」

です。

上川郡?

比布(ぴっぷ)?

北海道と言えば、ニセコじゃないの?とお思いの方も多いと思いますが、
旭川市内から車で40分ほどの場所にあり、
道内では、イチゴの町として知られている町です。

そして、「遊湯ぴっぷ」から比布ス

もっとみる