- 運営しているクリエイター
記事一覧
《返礼品》オリジナルのれん巾着
今回はクラウドファンディングで是非ともゲットして欲しいグッズをご紹介します!
\ばばーん!こちら!/
使わない暖簾を再利用した『のれん巾着』です!
鴨川湯を引き継いですぐ、倉庫の片付けをしていたら、昔使われていた暖簾がたくさん出てきました。
今後は新しい玄関に合わせ、オリジナル暖簾を製作予定だったのでこの大量の暖簾をどうにか再利用出来ないかと考えました。せっかくなら銭湯で使えるアイテムを作り
ブックカバープロジェクト第4弾
【ブックカバープロジェクト第4弾 概要】
前回、2023年8月10日に実施した配布イベントは、正和堂書店と牛乳石鹼の工場がある鶴見区の活性化を目的とした協業でしたが、配布予定数が半日で無くなってしまうほど好評をいただきました。今回は、より多くのお客様に喜んでいただくため、全国の書店にも協力していただき、2023年11月1日の本の日から文庫本を購入した方に配布を行います。是非多くの方にご参加いただ
「牛乳石鹸🎶良い石鹸」昭和CM
「僕の昭和スケッチ」イラストエッセイ197枚目
今日はちょっと変わったお話
先日「石鹸の歴史/僕らの生まれる前の昭和の暮らし」という記事をアップしました。⇩
沢山の方が読んでくださいました、有難うございます。
花王石鹸がいいなぁ、という記事でしたね。
実は、その中にちょっと、、、
『アレ・・・???』
と思うような❤️マークがあったのです。
それは、何と「牛乳石鹸」さんからの❤️だったの
牛乳石鹸教団に入信するのを辞めた日
最近、頭がオッサン臭い。
いや、最近というのはちょっと見栄を張ってしまったかもしれない。
正しくはここ数年、頭がオッサン臭い。
ワタシはオバハンなので、オッサン臭いのはちょとカテゴリエラーなのだけど、どうしたことかそういう事になってしまっている。
なぜだ。なぜなのだ。
しかもシャンプーが合わないと、頭皮に湿疹が出来たり、顔に湿疹が湧き出してきたりするので、あんまりシャンプーの冒険は出来ない
【愛用品リスト/1】牛乳石鹸
このリストは今後、黙々と更新される予定である。できれば100まで行きたい。でも10くらいで挫折するかもしれない。どうなるか見守っててください。3ヵ月くらい更新が途絶えたら飽きたってことです。
意外に思うかもしれないが、20代前半の学生の頃、化粧品にめちゃくちゃ凝っていたことがある。「美的」とか「MAQUIA」みたいな雑誌を買いまくっていた。百貨店コスメが欲しくてしょうがなかったので、バイト代
石鹸シャンプーデビューしました
石鹸でシャンプーしたことありますか?
私は先日デビューしました!
きっかけは、つぶあんさんのnote。
湿度も高いし、なんとなく髪が重い。
ちょうどスッキリ洗いたいなぁ、と思っていたところ。
LUSHにシャンプー用の石鹸があることは知っていました。でも…お高い。
もし髪質に合わなかったら?と、考えると、手を出せず。
そこで庶民の味方、牛乳石鹸!?
コメント欄におじゃますると、実際に石鹼