TO-JIBA ことり(ひろみ)マインドフルネス

自宅にいながら、温泉のようにくつろげるマインドフルネスとヨガをお伝えしています。☆公式…

TO-JIBA ことり(ひろみ)マインドフルネス

自宅にいながら、温泉のようにくつろげるマインドフルネスとヨガをお伝えしています。☆公式LINEご登録で瞑想音声プレゼントhttps://lin.ee/Flg5aUh、講座のご案内、お仕事のご依頼はこちらから→ https://linktr.ee/hanahinamind

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

感謝は心の薬となる

毎晩寝る前に感謝を服用 薬局で渡す、薬の袋に書いて欲しい。 弱った時ほど、感謝は心の薬になります。 感謝をしながら、怒ったりできません。 感謝をすると自然と体の力が緩み、心もあたたかーくなるもの。 薬レベルに、身体と心を癒してくれます。 「1日3回、感謝筋の筋トレを欠かさず行ってください」 医師から進言してもらいたい。 感謝は気づくもの。 どんな時もあなたのまわりに、感謝できることがあります。 良かったこと・うれしかったこと・助けてもらったこと 当たり前と思える日常

    • 直ちにご使用をお控えください

      ただでさえニンゲン風味(注)を自覚している私が、世の中で発信するのは、とても勇気のいることでした。 意見がない人 私は「ゼッタイこれが正しい」なんてハッキリ自信を持って言えるもの。 何ひとつ持っていません。 ニンゲンじゃなくて、ニンゲン風味だからわかんない。 だから、長年口をつぐんできました。 でも最近、私の考えを店に並べることを赦せるようになってきました。 仮説のひとつとして。 価値は受けとり手が決めるもの。 正しいも、おかしいも、間違っているも、最高も最低も、受

      • むかんけいなことりだから

        無関係だけど、無関心じゃない私が、お話しをお聴きします。 タイトル、「むかんけいなことりだから」は、非営利活動法人MUKUさんがつくった、かくれが(下記サイト参照)の中にいる、むかんけいばあちゃんから、お借りしました。 家族も友達も、まわりの人もみんなやさしい。 話したら聴いてくれる。 受けとめてくれることは、わかっています。 でも、大好きだからこそ心配をかけたくなくて、言えないこともあります。 何度も言われました。 そんな時、むかんけいだけど、むかんしんじゃない人が

        • 朝、コーヒーを飲んでかりんとうを食べながら、大好きな人とお話ししました。用件はなし。話したいから、話してるだけ。世間の泡ただしい朝から離れ、ゆったりと。まるでリゾート地にいるみたい。何ひとつ惜しまず、バイバイして、満たされた心のまま、今日も私は私を生きています。こういうのが幸せ

        • 固定された記事

        マガジン

        • 元不登校・発達凸凹娘と私の成長記録
          46本
        • 時間に関する人体実験
          5本
        • こころの薬箱
          69本
        • 忘れてはいけない話
          29本
        • 呟き
          69本
        • 子育てのあれこれ 子どもから学んだこと
          20本

        記事

          地球のみなさんありがとう

          この度、じぶんで小さなビジネスコミュニティをつくりました。 私にとっては異例づくしのこと。 私のやり方は病院スタイル。 自らの意思で来てくださった方専門。 じぶんからはほぼ誘いません。 今回なぜそんなことができたのか、考えました。 それは、その人達との中に安心感、信頼感があったから。 私の誘いが「断られない」安心感ではなく 気乗りしなかったら「きちんと断ってくれる」という安心感。 もしも、やりたくないのに、私のことを気遣って参加してくれたとしたら それは私自身が一

          話したいけど、怖い人へ

          9月も「お話しのお部屋」という、マンツーマンでお話しをお聴きする場を設けました。 5月に始めて、有難いことに毎回満席。 これまで20名の方とお話しの時間を過ごさせてもらっています。 話す中で気づいたのは、「誰もの中に伝えたい想いがある」ということ。 私自身、話すことに苦手意識があります。 上手く話せなくて、がっかりしたこと。 わかってもらえない、と感じて悲しい気持ちになったこと。 たくさんあります。 自他に対する期待と落胆の繰り返しから、いつしか私はじぶんの中でコトバを

          睡眠と会話

          「話す」ということは引き起こされるもの。 私にとって「話すこと」は、じぶんの意志ではコントロールできない領域です。 話そうとしたところで、話せない。 やろうとすればするほど、不自然に。 ほんとうの想いから遠のいてしまう。 睡眠や瞑想と同じですね。 執着を手放した時に、話すということが引き起こされています。 コトバが内側から湧いて、じぶんの中に流れ、外側の世界と繋がれた時だけ、ほんとうの意味で話すことが起きます。 そのために、私がやっていることは、通り道をつくること。

          逆流性食道炎になりました

          体調を崩しました。 逆流性食道炎です。 今はだいぶ良くなりましたが、一時期けっこう辛い症状がありました。 暑さや食事、加齢など、いろんなことが重なって起きたのでしょう。 思いつく原因のひとつ。 「心の頑張り」も身体に出たのかもしれません。 ここ最近、いろんなことがありました。 あまり大変だとは思っていなかったのですが、負担がかかっていたのかも。 ムリをしないで。 じぶんにもまわりにもよく言います。 にも関わらず、私はムリをしている自覚がない時がよくあります。 そう

          自ら新しい土俵にあがる末娘

          今日は、終業式。 娘ふたりとも1学期が終わります。 長女は、一日も休まず学校に通いました。 末娘は、一日も学校に通いませんでした。 ふたりとも立派。 今の私はそう思います。 じぶんの人生として、自ら選択していることが、素晴らしい。 学校というものは社会がつくったもの。 システムのひとつ。 大きいから不安になるけれど、土俵に上がるかどうかは、じぶんが選択していい。 土俵に上がらないこと 学校に通わないことは「負け」ではありません。 何のために、土俵にあがるのか? じ

          循環が起きている

          5月から「お話しのお部屋」という名前の無料個別相談会をやっています。 ただお話しをお聴きする、という場です。 何一つ見返りを求めず、シナリオもなく ただその人の今とご一緒させていただいています。 月に5名。 お一人さま1時間。 よろしければ、私の時間をどうぞ、と。 と、いうのも、こうやって無料でお話しできる時間があるのは、たすけてくれた人や、いろんな方の導きあってこそ。 たくさん受けとってきた私。 その人本人にお返しできなくても、どなたかにお返ししたい。 そう思っ

          自己完結の世界から

          週末、オンラインのイベント 「オープンダイアローグで深めるセルフコンパッション」に参加しました。 オープンダイアローグとは、対話。 相手やじぶんの今を尊重しながら、話す、と聴く、を丁寧に行うこと。 セルフコンパッションは、じぶんに向けた思いやりです。 なぜ、セルフコンパッションなのか? わかりませんでした。 安心する場で対話する。 そのことで相手からやさしさをもらうのでは?と思っていたから。 もちろんその要素もあります。 でも、対話において私に必要だったのはセルフ

          大丈夫という逃げ

          ことりさんの大丈夫は大丈夫じゃない。 関わりを断ちたくなった時、すぐ「大丈夫です」というコトバに逃げる。 そして、じぶんの世界に閉じこもる。 いつもそう。 指摘されました。 ぐうの音も出ないくらい、その通り。 私はじぶんの心を守るために「大丈夫」という言葉を使います。 困っているとき、解決しようと心の奥までぐんぐん入って来られるのが怖い。 そういう時は心に余裕がないから、感情的なコトバを発してしまいそう。 制御不能になるのが怖い。 誰にもどうしようもできないことなの

          ふつうのレッスンでは、ありえない時間

          私は週に2回、マインドフルネスヨガのグループレッスンをやっています。 レッスン自体は40分。 その後、レッスンと同じくらい。 いや、時にはそれ以上の時間やっていることがあります。 それは、参加者同士での雑談。 私の屋号がTO-JIBA(湯治場) 自宅にいながら非日常 温泉のようにくつろぐ時間 イメージとしては、お風呂上りに座敷で牛乳を飲みながら、まわりの人と何てことないお話しする、ゆるい時間です。 もう一度書きます「雑談」です。 感想シェアとか質問タイムではなく。

          ふつうのレッスンでは、ありえない時間

          真剣になれるのは

          瞑想を学ぶことに真剣なのは、そうしなければいけないくらいの状況に度々追い込まれるから。 何にもなければ、ここまでやらなかったはず。 対処療法ではどうしようもならないくらい 如何ともしがたい痛みがある時 私はいつも以上に真剣です。 今日も一生懸命学び、真剣に練習しました。 「ありのままを受けとめる方法」 受けとめられない、と思っていた辛さが、ほどけて涙になる そんな体験をしました。 うん。きっとこれは誰かの役に立つ。 必要とする人はきっといる。 ふと、心が弱くてよ

          散らかるお部屋

          私のアタマの中はすぐにいっぱいになります。 やらなければいけないこと。 気になること。 考えておかないといけないこと。 そういったことは、誰しも、常にあります。 私の場合、それらが散らかり、ぐちゃぐちゃ。 何が何だかわからなくなってしまいます。 脳内の整理整頓が苦手。 そのままにしておくと、アタフタするだけで、手につかず… 忙しい、忙しい(心の中だけ。何にもしてない) 気の休まる暇がない そんな私に必要なのは、アタマの中の整理整頓。 何かをする、よりアタマの中のお

          アブナイ道具を使いこなす

          ただ今、人体実験実施中。 今日も気づいたことをシェアします。 30分毎に時間の記録をとっています。 何をやったか、とプラスして時間の分類。 幸福・役割・投資・浪費 4ジャンルから選択します。 今日、気づいたことはスマホを使う時間。 何となく浪費に分類されがち。 でも、幸福にも投資にも、時には役割にも貢献しています。 【幸福】 誰かの記事を見てうっとり 友達と連絡をとりあう 写真を眺める 音楽を聞く 【投資】 動画や音声で勉強 調べものをする 本の注文 【役割】