マガジンのカバー画像

大好きなnote

501
フムフム納得、心に響いたnoteを集めてます。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

ネジ締めは逆回しが肝

ネジ締めは逆回しが肝

祖父がまだ生きていた頃のこと。

夏休みやお正月に帰省すると、祖父は工作をさせてくれた。初めて釘と金づちを持ったのは、幼稚園生の頃だった。

興味を持ったのは、祖父が金づちの柄の部分にマジックペンで「かなづち」と書いてあったからだ。見りゃ分かるのに。それが不思議だっただけだ。

しかし、祖父は私の興味を知ってか知らずか、大工仕事をする時には、姉・兄ではなく私を呼び出し、一緒に手伝いをさせてくれた。

もっとみる
好奇心は、「疑問」からうまれる。書籍「あなたの不安を解消する方法がここに書いてあります。」 #全文公開チャレンジ 第35回

好奇心は、「疑問」からうまれる。書籍「あなたの不安を解消する方法がここに書いてあります。」 #全文公開チャレンジ 第35回

こんばんは。ニッポン放送・アナウンサーの吉田尚記です。
#ふあかい 全文公開の第35回。本日からはいよいよ最終章にあたる「メソッド4」がスタートします。

購入はこちらメソッド4 「面白そう!」さえあれば、人生は大丈夫「夢を持て」って言うけれど 夢、好奇心。大人って、簡単に言いますよね。大切なら、むしろ簡単に口にして欲しくないものですが。最終章では、夢や好奇心についてのお悩みをピックアップしてみ

もっとみる
「心配性」の生存戦略

「心配性」の生存戦略

高校3年のとき、私は大きな失敗を2つした。
一つは、私立大学の受験の申し込みを忘れていたこと。
親に頼み込んで、受験先までのJRのチケットとホテルを用意してもらい、先生にも内申書を書いてもらったのに、受験申し込みの締め切りを失念した。当然、受けられなかった。
もう一つは、背水の陣で臨んだ本命の国立大学の2次試験の直前に受験票をなくしたことだ。
家中、大騒ぎになり、夜中に家族で大捜索。
なかなか見つ

もっとみる
暇の考察

暇の考察

暇や余白は人間に何をもたらすのか。人間以外の生き物は生きて遺伝子を残すために必要エネルギーと、それを獲得するために消費する量がほぼバランスしているので、大雑把に言えば消費を抑えているか獲得しているかの二つしか日常にないと思われる。やることはないがエネルギーは十分という状態がない。

そう考えると生物である人間はエネルギーが十分かつ目的がないという状況、つまり暇に適応していないように思う。狩猟時代も

もっとみる

自分なりの応援を、堂々とやろう。

20年以上も宝塚ファンをしていると、「ファン」といっても色んな応援の形があることに気づく。何もこれは宝塚に限ったことじゃなく、ある程度人気が出た人、もの、作品なら必ず出てくることだと思う。

いわゆる「駆け出し、無名の頃からお金も時間も投資してきた」人と「大好きだけど、そこまで時間やお金はかけられない(かけない)人」ライトファンと言われるのは、こちらのタイプかもしれない。

宝塚は特にファンクラブ

もっとみる
ケアすることと頑張りは両立するか

ケアすることと頑張りは両立するか

今、心の健康が脅かされているとよくいわれる。
先の見通しがつかない世の中、急激に変化した仕事環境、行き場をなくした感情と、いつになったらできるのかわからない外でやりたい事柄の数々。
終わりが決まっていたら頑張れることも、短期間ならやりきれることも、それが不透明で長期化している今だからこそ、不安が世の中全体を覆い始める。

ストレスが積み重なると、人は普段なら許せることが許せなくなってしまう。
普段

もっとみる
【おやすみ前に、お砂糖ひとさじ】自己肯定感はあった方がいいよねというお話

【おやすみ前に、お砂糖ひとさじ】自己肯定感はあった方がいいよねというお話

自己肯定感について考える時、出てくる定義はどのようなものでしょうか。
「自分について肯定的な感情を抱けること」それって、どんなことでしょうか。
辞書でひくと、定義としては下記のように記載されていました。

自分のあり方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する語。 自己否定の感情と対をなす感情とされる。

なんというか、自己肯定感というのは自己受容に近いものです。

もっとみる
「一方通行の正義」はただの凶器

「一方通行の正義」はただの凶器

アニメ「鬼滅の刃」には、正義が描かれていると感じた。

最終選別の話に、印象的なシーンがあった。主人公の炭治郎が、多くの子どもたちを喰ってきた凶悪な鬼を倒した。喰われた子どもの中には、炭治郎の友人もいた。強い憎しみを感じるはずだ。それでも、炭治郎は死んでいく鬼の手を握って、鬼の苦しみや怒りに寄り添おうとしたのだ。

まだ10話も見ていないけど、鬼滅の刃がヒットした理由が少しわかった気がした。悪に対

もっとみる
謙遜をやめることを誓います

謙遜をやめることを誓います

自分に自信はない。

だから自信たっぷりの人を見ると、「ひっくり返っても私はそんな風になれそうにないな」と思ってきた。

その気持ちは今でも変わらない。
これまでも私は謙遜ばかりしてきた。

「大したものじゃないけど」「自信はないけど」「見せるのも恥ずかしいんだけど」という枕詞がなければ、他人に作品を披露することはできなかった。

また、褒められたときも「そんなことないよ」「でも〇〇さんの方が、」

もっとみる
ポジティブ感情を手放す

ポジティブ感情を手放す

あーっ!
今日は天気がいいなぁ。

開放感!
からだも軽いし、
頭もすっきり!

年に数えるほどかもしれないけど、
そんな体調のいい日がありますね。

調子の悪い日の対処法は、
いろいろノウハウがあると思うのですが、

実は、調子のいい日の過ごし方に、
それ以上に重要な、秘密のコツがあるのです。

好きなアーティストのライブ!
うぉ~ テンション、マックス!
至福の境地!

これ、欲しかったもの!

もっとみる
ポジティブでもいいか

ポジティブでもいいか

仕事は好きなのに、それに見合う給料をもらっていないとしたら、
現在、もらっている給料を心から感謝しましょう。

今、自分が所有しているものに感謝の気持ちを示すことで、
あなたの収入は増えていきます。

仕事や同僚の不満を言うのはもうやめにしましょう。

あなたの意識が今のあなたの状態をつくっているのです。

- ルイーズ・L・ヘイ

いま、手元にあった本をペラっとめくったら、
このページが、なんか

もっとみる
幸せになることの残念さ

幸せになることの残念さ

ポジティブでもいいか。

この言葉、自分で言っておきながら、
なんかちょっと面白いなって、
気になってました。

まるで、ポジティブな気分になれることが、
残念みたいな言い方だな(笑)、と。

前向き、
プラス思考、
無邪気で明るく、
幸せでいっぱい、

そんなポジティブな自分に対して、

いやいや、それじゃダメだよ、
まだまだ油断してはいけない、
簡単に安心したら後でえらい目に会うぞ、

そんな

もっとみる
迷路のなかで拾うものと捨てるもの

迷路のなかで拾うものと捨てるもの

何かがあると迷いの迷路に入ってしまうけど、そこに後悔もセットにするのは良くないなぁと思う。

どうしてあのときこうしなかったのかとか、ああしておけばよかったかもとか、もう終わった過去のことを掘り起こしても仕方ない。

つい掘り起こしちゃいそうになるけど、それをしないようにしなくちゃ。

そして自分じゃない周りのいろんな気持ちをまるで自分のことのように引き入れて自分が傷ついてしまうのは避けないといけ

もっとみる
「不機嫌」で周囲を動かすってカッコ悪くない? 書籍「あなたの不安を解消する方法がここに書いてあります。」 #全文公開チャレンジ 第29回

「不機嫌」で周囲を動かすってカッコ悪くない? 書籍「あなたの不安を解消する方法がここに書いてあります。」 #全文公開チャレンジ 第29回

こんばんは。ニッポン放送・アナウンサーの吉田尚記です。
#ふあかい 全文公開の第29回。本日も前回に引き続き「メソッド3」のつづきをお送りします。

購入はこちら
メソッド3 “深刻ごっこ”禁止きみが不機嫌になるのはなぜ? 深刻にとらえることによって、あなたの人生に意味は生まれるかもしれませんが、同時に害も生まれます。主に対人関係の面で、です。
 深刻だったり悩んでいるときは、深いところでは楽し

もっとみる