マガジンのカバー画像

朝のMotivation Time〜コーヒーと共に〜

54
調子が良い時はモチベーションが最大限に上がる時! お気に入りのコーヒーと共に、自分を高めて輝いて。
運営しているクリエイター

#女性の生き方

人間関係を変えて人生を好転させた方法

人間関係を変えて人生を好転させた方法

やりたくない仕事

毎日イヤな人と顔を合わせる日々。

私はこのまま、こんな人生を送るんだろうか・・

そんな不安、抱いてませんか?

こんな憂鬱な毎日を生きるはずじゃなかった。

そう強く思うからこそ、人生を変えたいですよね。

その気持ち、本当によくわかります。

なぜなら1年前の私も同じことを感じていたからです。

会社員時代の私はというと、

・毎日好きでも得意でもない仕事をイヤイヤやって

もっとみる
会社を辞めてフリーランスになった方法

会社を辞めてフリーランスになった方法

・好きなことして生きるために独立したい!

・でもそんな大それたこと、自分にできるんだろうか?

次のステップに進みたいと思っているのに、なかなか勇気が出ない。

何から始めていいか分からない。

そもそも私って独立に向いてるのか?

あなたはそんな不安、感じてませんか?

1年前の私実はこれ、1年前の私の心境なのですよ^^

なので私は、あなたの気持ちがよく分かります。

今ではずっと辞めたかっ

もっとみる
【思考のリミット】占いで嫌な結果が出た時の捉え方・価値観の違い

【思考のリミット】占いで嫌な結果が出た時の捉え方・価値観の違い

こんにちは。ライフコーチのAsamiです!

先日、タロット占いに行ってきたのですが

その時、占い師さんからの一言がどうしても引っかかったので、それについてシェアしたいと思います。まずは経緯から説明させてください。

そもそも何故占いに行ったのかというと、興味心がメインです。

私は何故か根拠のないポジティブさある方なので、基本人生良い方向に進むと思ってます。

だから今回は、それの再確認という

もっとみる
結婚に対する親・社会からのプレッシャーから解放されて気付いたこと

結婚に対する親・社会からのプレッシャーから解放されて気付いたこと

この記事はこんな人にオススメ!
✔️結婚に焦っている自分がイヤ
✔️社会の目が気になる自分がいる
✔️自分にとっての幸せが分からない
✔️素の自分を出して生きていきたい

こんばんは。ライフコーチのAsamiです。

今日は、私が無意識のうちに感じていた「親からの結婚に対するプレッシャー」についてお話したいと思います。

皆さんは、プレッシャーってどういう時に感じますか?

モヤモヤの始まり私は今

もっとみる
生まれながらに持っている「アドバンテージ」を有効に使おう

生まれながらに持っている「アドバンテージ」を有効に使おう

この記事はこんな方に向けて書いているよ
✔️生まれ育った環境に逆コンプレックスがある
✔️他人からの意見・批判に左右されやすい
✔️人より有利な立場にいると罪悪感を感じる

こんばんは。ライフコーチのAsamiです😊

アドバンテージとは・・・(他より)有利、好都合、(他より有利な立場にあることから生じる)利益、有利な点、強み、長所、アドバンテージ *Weblioより

みんなは自分のアドバンテ

もっとみる
「成功する行動」よりも「失敗しない行動」を取ってませんか?

「成功する行動」よりも「失敗しない行動」を取ってませんか?

こんばんは!ライフコーチのAsamiです♡

この記事はこんな方にオススメ❣️
☁️自分らしく生きれていない
☁️人生このまま終えるのは嫌だ
☁️何かを変えたい!でも何かがわからない

今日は自分棚卸しはお休み⭐️
自分の棚卸しって何?という方は、よければこちらの記事を読んでみてね😊

・自分棚卸し①ライフコーチになった私のストーリー | おデブな小学生〜不登校中学生
・自分棚卸し②ライフコーチ

もっとみる
ライフコーチングを通して気付いた「一生涯続く幸せの見つけ方」

ライフコーチングを通して気付いた「一生涯続く幸せの見つけ方」

こんばんは。ライフコーチのAsamiです♡

<この記事はこんな方にオススメ💖>
☁️自分らしく生きて幸せになりたい!
☁️自分にとっての「幸せとは」が分からない・・・
☁️「幸せになる方法」的な事は試しているけど現状は変わらない
☁️今の状況から抜け出して一歩でも前に進みたい!

<この記事を読むとわかること>
✅自分なりの幸せを見つける方法✨
✅自分らしく生きる選択を取る方法💖
✅一生続く

もっとみる
満月の日は体調不良?!体も気持ちも楽になる過ごし方✨

満月の日は体調不良?!体も気持ちも楽になる過ごし方✨

2021年初めの満月は、今日の早朝4時17分でしたね✨

☁️なんだかめちゃくちゃ眠い
☁️頭が重い・ぼーっとする
☁️なぜかイライラする・悲しくなる

そういった体調の変化を感じた人も
いらっしゃったのではないでしょうか?

ちなみに我が家では、母も妹も異様に眠たいと言っていました・・!そして私も同じく、昨日の午後はお昼寝をしただけで終わってしまった(笑)

さて、今日はそんな満月の日の過ごし方

もっとみる
夢を叶える「ビジョンシート」の書き方(改善版💖)

夢を叶える「ビジョンシート」の書き方(改善版💖)

以前に「ビジョンノートの書き方」について書いたのですが、noteを始めたばかりだったため、書きたいことが思うようにかけておりませんでした・・!

なので今日は、その記事のリメイク版を作成したいと思います!!💖

<この記事はこんな人にオススメ✨>
☁️自分の人生なのに、何を欲しているのかが分からない
☁️現状で満足していない
☁️幸せを感じない。でも何をすればいいのかが分からない
☁️人生の目標

もっとみる
叶えるノート術💖夢を図で表してみるメリット

叶えるノート術💖夢を図で表してみるメリット

理想を現実にする方法について、これまでにいくつかの方法を書いてきました。

その中でも、ノートに書き出すという方法はすごく効果的だと自分でも体感しております✨(関連記事はこの記事の下部にあります💖)

ノートには、夢や目標はもちろん、アイディアも書き溜めているのですが、日々いろいろなアイディアが浮かんでくるので、後から見返す時は一苦労。いろんなページにバラバラと書かれていたりするんですよね。

もっとみる
私が女性フリーランスのサークルを作った理由▶︎今はチームの時代だから。

私が女性フリーランスのサークルを作った理由▶︎今はチームの時代だから。

今までの時代は、個人の時代と言われていました。

それがコロナの時代に突入してチームの時代に変わりましたね。

私は最近「女性フリーランスが夢を叶える会」というサークルを作りました。

なぜそのようなサークルを作ったかというと、
フリーランスという同じビジョンを持っている仲間と一緒に(それぞれの)夢を叶えるチームのようなものを作りたかったからです。

----------ーーーーーーーーーー

もっとみる
ライフコーチの卵✨私にとっての「働く」とは。変われてよかったこと。

ライフコーチの卵✨私にとっての「働く」とは。変われてよかったこと。

理想論かもしれませんが、
私にとっての「働く」はこんな感じです。

✔️「働く」とは、等身大の自分ができること・やりたいことをやることで、自分自身が輝きながら社会に貢献するということ💖

皆さんは、「働く」とはなんだと思いますか?

2020年、私は4年間勤めた会社を辞めることにしました。

なぜなら、上記に書いたような働き方が出来ていなかったから。

当時を思い出してみると、

等身大の自分で

もっとみる
自分という人間は、よく関わる5人の「平均」。交友関係の変え方💖

自分という人間は、よく関わる5人の「平均」。交友関係の変え方💖

「あなたはもっとも多くの時間をともに過ごしている5人の平均である」
ーJim Rohnー

自己啓発などの本を読んでいる人は、一度は聞いたことがあるかもしれません。

この言葉の意味は、
自分がどのような人間になるか、
どのような考えや経験を手にするのか、
どんな人生を送るのかは、
どんな人と一緒に過ごすのかが大きく関わっている
ということですね。

この記事では、上記の言葉から学べること2つと、

もっとみる
半年前に書いた「夢ビジョン」が本当に叶っていたお話✨

半年前に書いた「夢ビジョン」が本当に叶っていたお話✨

あけましておめでとうございます🎍

新年早々、去年からの振り返りと今年の目標・ビジョン作成をしておりました。

そして、去年9月に作成した「半年後2021年2月の自分」というページを見つけ、改めて読んでみることに。

そして驚くことに、そこに書かれていた内容の全てが既に叶っていることがわかりました✨(まだ1月だけど💖)

この記事では、
①実際に叶った私のビジョン
②どのように叶ったのか
をフ

もっとみる