マガジンのカバー画像

SNS

106
運営しているクリエイター

#デザイン

ワイヤーフレームブラッシュアップ法

ワイヤーフレームブラッシュアップ法

Web制作に必要不可欠なワイヤーフレーム(ワイヤー)ですが、あなたはどこまで作り込めていますか?
新人ディレクターだけではなく、数年実務経験を積んだディレクターでも精度の低いワイヤーが見受けられます。
精度の高いワイヤーを作らないのと作れないのでは全く意味が異なります。
工数やスケジュールの問題で簡素化しないといけない場合もあるでしょう。
総じて言えることは高収入を得ている優秀なディレクターは精度

もっとみる
Web Design「数字で見る」ページの世界

Web Design「数字で見る」ページの世界

最近、採用サイトのデザインをさせていただくことが増えています。

お客様の魅力をどう伝えるか?
ターゲットに響く切り口を見つけ、他にないものを磨いて磨いてデザインに落としていきます。
どこのお客様もすごくいい企業でデザインしながらワクワクしています。

タイトルの「数字で見る」ページ、みなさんご存知でしょうか?

企業・学校・行政さまざまな業界で作られています。
ここ数年でスタンダードなページとな

もっとみる
音声サービスを様々な観点から比較してみた。 - stand.fm/REC/Voicy/Radiotalk/Spoon

音声サービスを様々な観点から比較してみた。 - stand.fm/REC/Voicy/Radiotalk/Spoon

最近、音声サービスを利用してラジオ配信をしている人が急激に増えている印象を受けます。また、音声サービスも次々と出てきて音声コンテンツ市場が盛り上がっています。

そこで、4月から音声サービスに携わる身として、簡単に様々な観点から比較してみました。(ボリューミーなので興味ある部分だけご覧ください!)

⚠️ 注釈
※ 間違えている部分があればご指摘お願いいたしますm(_ _)m
※ 数回収録したのみ

もっとみる
現役Webデザイナーが使って良かったコスパ最高の作業道具

現役Webデザイナーが使って良かったコスパ最高の作業道具

こんにちは、こばやす(@kobayas_s)です。
フリーランスになって半年、ようやく環境が整ってきて毎日快適な自宅作業が出来るようになってきました。
twitter界隈でも話題になっていましたが、コロナウイルスの蔓延でしばらく在宅…という方もチラホラいるようなので、今回は私が使って良かったお気に入りの作業道具を紹介します。

因みに私はこの環境になって1年も経っておらず、そんなに設備にお金がかけ

もっとみる
ポートフォリオサイト制作プロジェクトストーリー|上司ニシグチさま

ポートフォリオサイト制作プロジェクトストーリー|上司ニシグチさま

[2019年10月26日17時51分]

SlackのDMに通知が届きました。

「私自身のポートフォリオサイトを作ろうしており、ヒカルくんにお願いできないかなと思いまして。。。」

このメッセージをくれたのは、あのストーリージェニックな名刺でおなじみの上司ニシグチさんでした。

驚きと共に嬉しさがこみ上げ「是非お手伝いさせて頂ければと思います!」と即答し、上司ニシグチさんのポートフォリオサイト制

もっとみる
いつも自然とやってる「デザインプロセス」を改めて俯瞰してみる

いつも自然とやってる「デザインプロセス」を改めて俯瞰してみる

こんにちは、ききるんです。🦄
普段は絵を描きつつ、WEBのデザインやフロント実装をしてます。

概略私は今 "Rose Darena / Organic Rose Water" という美容飲料のリブランディングを行っています。有機食用ローズウォーターのこちら、むちゃくちゃ美味しいです。口が薔薇になる。ということで今回はこのデザインワークのプロセスをつらつらと起こしていきます!✨

イメージとして

もっとみる
はじめてのディレクション

はじめてのディレクション

〜企画を発案から完結した中で学んだこと、感じたこと〜こんにちは!はじめまして!
ふだんは校正者のMIKAと申します。
仕事を校正だと言ってもわかってもらえないことは多いのですが、少し前に(と思ってましたが、もう3年も前でした)ドラマで校○ガールなるものが放映されてからは「あ~、あのドラマみたいなやつですか?」と言ってもらえることも多くなって、少しは知ってくれる人もいる職業に格上げされたかと思う今日

もっとみる
なぜデザイン思考はゴミみたいなアイデアを量産してしまうのか

なぜデザイン思考はゴミみたいなアイデアを量産してしまうのか

デザイン思考がもてはやされてしばらく経ちましたが、デザイン思考の成功例、何か思い出せますか?仮に思い浮かんだとしたら、その「成功例」は本当にデザイン思考によって生まれたものですか?

一応最初に断っておきますと、僕は「デザイン思考はゴミだ」と言っているわけではありません。デザイン思考(デザインシンキング)にも向き・不向きがあるのに、その特性を踏まえないまま変なバッターボックスに立たせた企業が大変シ

もっとみる
それは「デザイン」ではない。「アート」だ。

それは「デザイン」ではない。「アート」だ。

初めまして!友利です。福岡のスタートアップでUIデザイナーをしています。

今回は「デザインとアートの違い」についてわかりやすく説明します。

あなたのデザイン、本当にデザインですか?

デザイナー、 アートしちゃってる問題。さてTwitterでも取り上げましたがデザイナーなのにアートしちゃってる人がたまに見受けられます。

主に「駆け出しデザイナー」に見られるかわゆい現象ですね。私もそうでした(

もっとみる
今年の計画を作る10の質問

今年の計画を作る10の質問

あけましておめでとうございます。2020年、今年もよろしくお願い致します。さっそくnote公式さんが #note書き初め というお題を出してくれています。

一年の計は元旦にありと言いますし、せっかくですから今年1年の計画を練ってみるのもいいのでは?

目標を立てる前に...まず、こういう目標を立てる時にやりがちなのって、解像度の低い目標を立てちゃって結局うやむやで終わるっていうパターンです。

もっとみる
伝わる図を作る4つの要素

伝わる図を作る4つの要素

こんにちは、くぼみ(@kubomi____)です。「グラレコのヒミツ」では、グラフィックレコーディングの実践で気づいた学びを紹介していきたいと思います。

前回、伝わる図のつくり方について解説したところ、多くの反響をいただきました。ぜひ合わせてご覧ください。

前回の伝わる図のつくり方のまとめ

図とは
図とは関係性の視覚化
図=要素+関係性

図のつくり方
①まずは「要素」と「関係性」に分解しま

もっとみる
WEBデザイナーとUIデザイナーは違う職業なの?(求められるスキルや傾向など)

WEBデザイナーとUIデザイナーは違う職業なの?(求められるスキルや傾向など)

WEBデザイナーとUIデザイナーって、求められるスキルや得られるものって違いがあるの?と質問されて、「それたしかにちゃんと考えたことなかった!!」と思い、私なりに簡単に書き出してみました。

もちろん、会社や顧客によって変わってくるので、あくまでも【傾向】と明記していますが、これからデザイナーを目指している、別の方向へ転職しようと思っている方などに、少しでも参考になれば幸いです!

【前提】 この

もっとみる
Whyとは何か?を言語化してみる

Whyとは何か?を言語化してみる


Whyとは一体何なのか 🧐近年、多くの会社で聞かれるようになった「Why」の重要性。
Goodpatchも例に漏れず、会社のカルチャーの根底に「Why」があります。

今となってはWhyって大事だよねーと抽象的概念で重要性が伝わりますが、実はWhyとは何かという言語化はあまりされてないことが多いと思っています。

今日はそんなWhyを少しだけ深掘って自分なりに言語化してみたいと思います。

G

もっとみる
それは、デザイン案ではない。

それは、デザイン案ではない。

「デザイン提案」についてずっとモヤモヤしてることがあって、今回の「キヨ地下」のロゴ提案がちょうど伝わりすい事例なので書いてみた。ぜひ、若いデザイナーや学生に読んで欲しい。結論からいうと、「ロゴ案とは色や形の違いではない。」というのを訴えたい。

アソビカタサロンのオーナーのKiyoto(萩原清澄)さんが「キヨ地下」というサービスを始めた。一言でいうと「デパ地下グルメのECサイト版」。そのKiyot

もっとみる