こばやす|Webデザイナー

デザイン初学者への学習ヒントや、参考書では教えてくれない制作現場のリアル| IT企業イ…

こばやす|Webデザイナー

デザイン初学者への学習ヒントや、参考書では教えてくれない制作現場のリアル| IT企業インハウス8年|0歳児のママ|元採用担当|初心者の困ったを解決する記事投稿中。【ブログ https://kobayas.net/】 お問合せhttps://kobayas.net/contact/

マガジン

  • 元採用担当が語るデザイナー就活論

    未経験でWebデザイナーに転職、採用担当した経験から役に立ちそうな情報を発信。

  • #バナーお題

    バナーデザインの練習をしてみよう! 作ったバナーはtwitterで #バナーお題 ハッシュタグをつけて投稿すると色んな人が反応してくれるよ。ポートフォリオに載せてもOKです。

  • #Webデザインお題

    Webサイトの制作お題を配信。 Webデザインカンプを1から作成する方法もあるので、全く作った事が無い人でも大丈夫! 出来たデザインは#Webデザインお題 を付けてtwitterで呟いてみてね。

最近の記事

  • 固定された記事

構成からWebサイトデザインをしよう

久しぶりにnote書きました。こばやす(@kobayas_s)です。 Webデザイン勉強中の方からよく「ポートフォリオに載せるほど実績が詰めていないです」「実務経験がそもそも無いのでポートフォリオが作れません」という悩みを聞きます。 ポートフォリオは所謂デザイナーの商品サンプル。初学者の最難関ハードルとして、まず案件獲得するために必要なサンプルが無いと売り込み活動すらできませんよね。 そこで、バナーお題のようにWebデザインのお題も作ってみたら、そんな方達のお役に立つかな…と

有料
500
    • 【初学者必見】Webデザインの学習~就職までサポート!無料で学習できるWebスクールプロジェクト

      Webデザイナーのこばやす(@kobayas_s)です。 今回はWebデザイナーになりたい未経験の方や初心者に朗報!無料で受けられるWeb制作のスクールについてご紹介します! このサービスはWebデザインやコーディング、プログラミングの学習講座を無料で提供、かつ就職支援までしてくれる至れり尽くせりの移住プロジェクトです。 大分県庁が主催しているものなのでとても信頼も高い! この度、運営の方からサービスPRのご依頼を受けたので、実際にこばやすが受講してみたスクールの印象を現

      • 【初心者必見】Threadsの機能使い方まとめ

        Webデザイナーのこばやす(@kobayas_s)です。 Twitterの対抗アプリとして7/6(木)にMeta(インスタのサービスを展開している)からThreads(スレッズ)がリリースされました。 今回はこのサービスを使ってみて、出来る事や使ってみての感想を書いてみました。Threads、使ってみようか悩んでいる、登録してみたけどイマイチ使い方が分からない…という方の参考になれば幸いです! (2023/7/6現在の情報です。今後も更新していく可能性があるので、興味がある

        • デザイナーがうつ病で命絶ちそうになって生還した話

          Webデザイナーのこばやす(@kobayas_s)です。 思えばこの1年を振り返ると、年の半分はうつ病と闘っていました。 今は寛解して普通の日常生活を送れるようになったし、嫌な思い出は2021年に置いていきたい。そんな気持ちで、半年を費やした時間の供養としてこれを書きます。 何故こんな開けっ広げに「うつ病」について書こうと思ったのか。 それは、もう同じ思いをしたくないという自戒と、うつ病を知らない人や偏見を持っている人への啓蒙、そして今まさにこの病にかかっている人へ希望を与

          有料
          500
        • 固定された記事

        構成からWebサイトデザインをしよう

        有料
        500

        人気の記事

        人気の記事をすべて見る すべて見る

        デザイナーの採用担当した私が良いと思ったポートフォリオ

        Webデザインカンプを1から作るための説明書

        有料
        1,000

        Webデザイナーの採用担当をして好印象だった未経験応募者のポートフォリオ

        有料
        850

        twitter企画 #バナーお題 って何?

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 元採用担当が語るデザイナー就活論
          こばやす|Webデザイナー
        • #バナーお題
          こばやす|Webデザイナー
        • #Webデザインお題
          こばやす|Webデザイナー

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          Webデザイナーの働き方・資産の作り方【アーカイブ動画】

          こばやす(@kobayas_s)です。 12/25(土)に「Webデザイナーの働き方・資産の作り方」というテーマでウェビナーを開催しました。 年末の忙しい時、しかもクリスマスというイベント真っ盛りの中でも参加してくださる方が何十人もいて、お陰様で楽しく講演する事が出来ました。 大変嬉しい事にアーカイブでも聞きたいという方から多数お問合せ頂いているので、こちらで残しておくことにします。 こんな悩みがある方におすすめウェビナー概要動画は以下の内容を解説しています。 注意事項

          有料
          1,000

          Webデザイナーの働き方・資産の作り方【アーカイブ動画】

          有料
          1,000

          #Webデザインお題 TOPをデザインしよう

          こんにちは、こばやす(@kobayas_s)です。 前回、「構成からWebデザインする」でがっつり数ページのお題を出してみましたが、なかなか苦戦している方がいたので、今回は1ページもののWebデザインお題を作成してみました。 もっと #Webデザインお題 を広めて欲しいので、今回のお題は無料公開にしています。 未経験からWebデザイナーを目指す人から、プロだけど非公開案件が多くて実績が載せられないのでサンプルとして作りたいという方までふるってご参加頂ければ嬉しいです。 な

          #Webデザインお題 TOPをデザインしよう

          デザインの仕事は身近な所に転がっている

          Webデザイナーのこばやす(@kobayas_s)です。 デザインの勉強をしたは良いけど、仕事に繋げるにはどうしたら良いかと問われる機会が増えました。 前回のウェビナーでもお話しましたが、実績を作るには自分で営業をしなければなりません。でも、このハードルって未経験デザイナーにはとても大きな壁となっていると思います。 そこで今回は私が独学でどうやって実績を作ったのか、未経験でもデザインの案件が獲得しやすい場所を深掘りしていく事にしました。 1.自分に合った営業方法を見つける当

          デザインの仕事は身近な所に転がっている

          未経験Webデザイナーからの脱出!実績を作る手段とクライアントコミュニケーション【アーカイブ動画】

          こばやす(@kobayas_s)です。 2021/8/20に初ウェビナー「実績を作る手段とクライアントコミュニケーション」を開催したところ、申し込み期間が1週間も無かったのですが、最終的に200人以上参加して頂くほどの盛況となりました。 募集期間が短かったため、後から知って聞きたかった…という方も多くいらっしゃったので、アーカイブに残しておくことにしました。 こんな悩みがある方におすすめこんな方へ向けて、お仕事を取る方法を私の経験を基にお話ししたり、トラブルあるある内容と

          有料
          1,300

          未経験Webデザイナーからの脱出!実績を作る手段とクライアントコミュニケーション【アーカイブ動画】

          有料
          1,300

          現役Webデザイナーが使って良かったコスパ最高の作業道具

          こんにちは、こばやす(@kobayas_s)です。 フリーランスになって半年、ようやく環境が整ってきて毎日快適な自宅作業が出来るようになってきました。 twitter界隈でも話題になっていましたが、コロナウイルスの蔓延でしばらく在宅…という方もチラホラいるようなので、今回は私が使って良かったお気に入りの作業道具を紹介します。 因みに私はこの環境になって1年も経っておらず、そんなに設備にお金がかけられない状況なので、初めてでも手が出しやすいお値段のものを中心にピックアップして

          有料
          100

          現役Webデザイナーが使って良かったコスパ最高の作業道具

          有料
          100

          Webデザイナーの採用担当をして好印象だった未経験応募者のポートフォリオ

          こんにちは、こばやす(@kobayas_s)です。 以前「デザイナーの採用担当した私が良いと思ったポートフォリオ」というテーマで採用担当者目線で記事を書いたところ多くの反響を頂きました。また実際に採用担当をされている方からも多く助言を頂く事があったので、もう少し深堀りした記事を書こうと思いました。 以上の記事は「基礎はOK」レベルの内容です。この記事では前回書いた内容に触れつつも、採用担当者から見て「気になる人、採用対象にしたい人」と言われるためにグレードアップしたポートフ

          有料
          850

          Webデザイナーの採用担当をして好印象だった未経験応募者のポートフォリオ

          有料
          850

          Webデザインカンプを1から作るための説明書

          こんにちは、こばやす(@kobayas_s)です。 Webサイト制作の勉強しているけどコーディングばかりしていて、そう言えばWebサイトのカンプ(モックアップの事。1枚の画像でWebサイトのデザインを表現。のちにコーディングの材料となる)の作り方ちゃんと知らないや、とかありませんか? twitterで調査してみたところかなり方がそう思っているようです。 そんな方のために、見本入りで出来るだけ詳しく解説記事を書いてみました。この記事を読めば、初心者でもオリジナルでデザインカン

          有料
          1,000

          Webデザインカンプを1から作るための説明書

          有料
          1,000

          【番外編】桜茶屋の店舗ロゴお題

          こばやす(@kobayas_s)です。 バナーお題、飽きちゃったー!他のデザイン課題無いの? という方向けに1つ作ってみました。この後の課題は考えていないので、もし需要があるようであれば新お題の提供をしようかな…と思いますので声を上げて頂ければ嬉しいです。 さて、下記がロゴの課題内容です。 いつものバナーお題と付けるハッシュタグが違うのでご注意ください。 ロゴは #こばやすロゴお題 と入れて発信してください。twitterでは既に何人か作られているので、そちらも参考にしてみ

          【番外編】桜茶屋の店舗ロゴお題

          #バナーお題 第5弾 スポーツKobaフィットネスクラブのキャンペーン

          こばやす(@kobayas_s)です。 お題ももう5回目になりました。 ここまで継続してバナーお題を投稿出来る人はなかなかいないので、挑戦しようとしているあなたはそれだけで凄いです! まだバナーお題を知らない方は下記記事で説明していますのでご一読ください。 01. お題内容新春!スポーツKobaフィットネスクラブのキャンペーンを促進するバナーお題です。 バナー設置場所:公式サイトのサイドメニュー ターゲット:運動不足な30代~40代の社会人 イメージ:躍動感がある。冬~

          #バナーお題 第5弾 スポーツKobaフィットネスクラブのキャンペーン

          #バナーお題 第4弾 koba payアプリ利用案内

          こんにちは、こばやす(@kobayas_s)です。 久しぶりにバナーお題更新します! バナーお題を知らない方は下記の記事をご一読ください。 01. お題内容クリスマス商戦を狙いkoba payアプリ利用促進するバナー制作です。 バナー設置場所:コンビニ公式サイトのサイドメニュー 商品概要:今話題の決済アプリkoba payを売り出すバナー作成 バナーサイズ:H200×W350px --------------------------------- キャッチコピー:下記の

          #バナーお題 第4弾 koba payアプリ利用案内

          #バナーお題 第3弾 Kobayasランド開園記念

          こんにちは、こばやす(@kobayas_s)です。 一弾、二弾と大人っぽいデザインが続いていたので、ちょっと年代層低めをターゲットにしたお題を投稿してみました。 バナーお題を知らない方は下記の記事を読んでみて下さい。 01. お題内容遊園地 Kobayasランド開園記念を宣伝するバナーを制作しましょう。 バナー設置場所:観光協会のTOPページにあるコンテンツ「お得情報」に掲載。美術館や他のアミューズメントパークのバナーも貼ってある。 ターゲット:ファミリー、10~20代

          #バナーお題 第3弾 Kobayasランド開園記念

          #バナーお題 第2弾 温泉旅館3大特典アピール

          こんにちは、こばやす(@kobayas_s)です。 みなさんなかなかデザインがお上手なので、少し意地悪しちゃおw ということで、難易度を上げてみたお題です。 バナーお題って何?って方は下記を読んでからお題に挑戦してください。 01. お題内容今回は「温泉旅館3大特典アピール」をして、予約へ繋げる一押しをするために作るバナー制作です。 【特典】 ❶通常料金より10%OFF ❷貸切風呂 利用無料(要予約) ❸○×美術館ペアチケットプレゼント ----------------

          #バナーお題 第2弾 温泉旅館3大特典アピール