マガジンのカバー画像

HSPさん向け記事

65
運営しているクリエイター

#毎日note

記事のご紹介〜現代社会に生きる全ての人にHSPを伝えたい理由〜

記事のご紹介〜現代社会に生きる全ての人にHSPを伝えたい理由〜

こんにちは。HSPナビゲーターの宇賀神です。今日は僕の動画を一覧にまとめてくださった記事を紹介します。

共にHSPメッセンジャーとして活動している、ボイストレーナーの森未来さんにて、僕が発信するYoutube動画をまとめてご紹介いただきました。

内容を一部引用させていだだきます。

宇賀神さんは専門家として
5つの視点でHSPを語っています。
①エビデンス・学術ベース
②提唱者の理論ベース

もっとみる
HSP外来対応の肝となる「神経」のハナシ

HSP外来対応の肝となる「神経」のハナシ

こんばんは。HSPナビゲーターの宇賀神です。

Youtube動画アップしました✨

大学3年と2015年にうつになり。
2018年にパニック障害・首こり症と診断され。
2019年にHSPメッセンジャー講座を受講。

全く関連のなさそうなものでも、
実は共通していました。
その共通点は『自律神経』です。

身体の内側の仕組みを知ることで、
今まで僕の身に起きていたことが全て合点がいきました。

もっとみる
【6/15(火)14:30~16:30】2時間で学べる「HSP」のホントのところ

【6/15(火)14:30~16:30】2時間で学べる「HSP」のホントのところ

こんにちは。HSPナビゲーターの宇賀神です。今日は僕が主催するイベントのお知らせです。

最近はHSPブームも落ち着いてきています。

その流れからなのか「HSP(Highly Sensitive Person)」のことを深く知る講座は少なくなっています。

そんな中、HSPの情報をネットやSNSで見ても、なんだか腑に落ちない方も増えています。(クリニックでセッションしていても同じような傾向です)

もっとみる
「HSP」発信に対する葛藤を払拭した、嬉しい言葉。そして、新たな挑戦へ。

「HSP」発信に対する葛藤を払拭した、嬉しい言葉。そして、新たな挑戦へ。

こんにちは。HSPナビゲーター 宇賀神です。

僕は、HSP(Highly Sensitive Person)の概念について発信する中で、クリニックHSP特別外来担当として勤務している状況です。そんな僕が抱いていた葛藤の部分と、それを払拭することになった出来事について書いていきます。

クリニック勤務の経緯はこちら🔽

「HSP」発信の変遷2020年1月より、HSPメッセンジャー講座を修了したの

もっとみる
アーロン博士直接監修「HSP映画」3本がオンライン視聴可能になりました。

アーロン博士直接監修「HSP映画」3本がオンライン視聴可能になりました。

こんにちは。「HSP未来ラボ」所属 HSP専門家の宇賀神です。

今までは上映会でしか見ることができなかったHSP映画が、オンライン視聴できるようになりましたので、シェアいたします。

HSP理論の創始者・アーロン博士直接監修の映画3本をリリース!

https://sensitivethemovie.com/jp/

映画3本の概要

①『センシティブ〜語られなかった物語』約75分
HSP(H

もっとみる
HSP特別外来担当が常に持参している本紹介。

HSP特別外来担当が常に持参している本紹介。

こんにちは。HSPナビゲーターの宇賀神です。

今回は、本の紹介です。僕は、週2回HSP特別外来担当としてクリニック勤務をしています。そのセッション内において大いに活用しているものです。

HSPを深く理解するだけではなく、「自分の身体の内側を深く知る=心の安全基地を育む」につながってくるものでもあります。何かのご参考になれば嬉しいです。

HSP(Highly Sensitive Person)

もっとみる

「今」を心地よく過ごしたい。HSP男子の日常視点から伝えます。

おはようございます。宇賀神です。

普段は、HSP特別外来担当心身セラピスト・カウンセラーとして活動しています。
HSP/HSSナビゲーターとして、神経学・心理学・身体学の視点からHSPのことを伝えています。

僕が大切にしていること。あるクリニック勤務日を始めとして撮影しました。
ごゆるりとご覧ください☺️

高評価、チャンネル登録で応援いただけたら嬉しいです♫

■Youtubeチャンネル登録
もっとみる

HSP特別外来クリニック勤務で、嬉しかった言葉。

HSP特別外来クリニック勤務で、嬉しかった言葉。

こんにちは。宇賀神です。とても嬉しかったつぶやきです。

HSP特別外来のクリニック勤務日。

珍しく電子カルテの入力が追いつかなくて、
最後まで残っていたら、久々に院長と直々に話せました。

普段はお互いにクライアントさんの対応をしているので、
顔を合わせることはあっても、ちゃんと話す機会がないのです。

仕事自体は円滑に進んでいるのだけど。
やっぱりリアルで顔を合わせて話したいと思っていました

もっとみる
HSP(Highly Sensitive Person)が提唱されたプロセスを深く知る機会。 2021.04.03 千葉県浦安市HSP上映会レポート

HSP(Highly Sensitive Person)が提唱されたプロセスを深く知る機会。 2021.04.03 千葉県浦安市HSP上映会レポート

こんにちは。HSP/HSSナビゲーターの宇賀神です。

この投稿では、先日行われたHSP上映会&質問会の様子をお届けします。

HSP上映会の経緯新緑を感じ、清々しい晴天の中始まった今回のイベント。僕が所属しているHSP専門家集団「HSP未来ラボ」の皆さんで企画運営したものです。(HSP未来ラボについては下記参照)

元々は2月に開催予定でしたが、緊急事態宣言再発令の影響で延期となりました。

もっとみる
僕が「禅」を日常に取り入れている理由と視点

僕が「禅」を日常に取り入れている理由と視点

こんにちは。宇賀神です。この記事では、禅療法士シリーズ③「禅って何?」について綴っていきます。

①と②はこちらです。

「禅療法士」って具体的に何してるの?〜①禅に出会ったきっかけ〜

「瞑想」はどんな時にするの?に答えます。~② 瞑想って何?~

「禅」の語源サンスクリット語「ディヤーナ」の音写「禅那」の略と言われています。(詳細はWikipedeiaさんのページをご覧ください)

僕が「禅」

もっとみる
繊細男子が五感全体で感じる「春のたより」

繊細男子が五感全体で感じる「春のたより」

おはようございます。宇賀神です🌸 僕がみているいち視点をつらつらお届けします。

2月21日。東京のお昼時は20℃越えの晴天☀️2月ということも忘れてしまうくらいのあったかさ。太陽光を浴びていると、まるでマレーシアにきたかのように。あったかいエネルギーがマスクを通り越して伝わってくる。帽子を被りたくなるくらいだった。

天気が良い時は、なんだか散歩に行きたくなる。朝起きた時に窓を開けたら、まず空

もっとみる
自分ってどんな人?を自分が理解すること。「HSP」を僕視点で書いてみた。

自分ってどんな人?を自分が理解すること。「HSP」を僕視点で書いてみた。

この記事ではHSPについて綴りたいと思います。

僕はHSP(Highly Sensitive Person:とても敏感な人・26項目/27項目中)。HSS(High Sensation Seeking: 刺激追求型・18項目/20項目中)。HSE(Highly Sensitive Extrovertion:外向的なHSP)。そう今までの経験と体感と照らし合わせて、大いに腑に落ちた自分がいるからそ

もっとみる