宇賀神 亮|HSP特別外来カウンセラー

HSP神経〆りょう|心の安全基地「ここ庵」主宰|ベスリクリニック・ベスリTMS横浜醫院…

宇賀神 亮|HSP特別外来カウンセラー

HSP神経〆りょう|心の安全基地「ここ庵」主宰|ベスリクリニック・ベスリTMS横浜醫院「HSP特別外来」カウンセラー|禅療法士(生前戒名:亮法観療禅士)|ディジュリドゥ奏者|『9割は気にしない 繊細男子心の安全基地』著者 公式HP http://hspsense.com/uga/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介(Profile)

こんにちは。最近知ってくださった方が増えてきましたので、改めて自己紹介をさせていただく記事になります。共通点があったり、気になった項目があったら、ぜひ教えてください😄 基本的な自分宇賀神 亮(うがじん りょう)と申します。 ※名前は本名で、宇賀神という苗字は栃木県ではメジャーなものです。  「沖縄の人ですか?」「珍しいですね〜」とよくいわれます。 活動内容2020年9月末でサラリーマンを退職し 同年10月よりフリーランス(個人事業主)として独立。 心の安全基地「ここ庵」

    • 8/17(土) ゆるっと瞑想ラウンジ in 北千住

      こんにちは!宇賀神です。 梅雨明けが発表され、暑さが戻ってきている今。 いかがお過ごしでしょうか。  ㅤㅤ 8月お盆明け午前のひとときに 「 禅的瞑想 」を共に体感し共有しませんか? というお知らせの投稿です。 ㅤ 🔸ゆるっと瞑想ラウンジ紹介ページ https://know-how.tokyo/post/240717_01 瞑想を知っている人は沢山いるが、 日常に溶けている人は少ない。 それは「何かの目的」として捉えているからであると思っています。 ㅤㅤ 例えば、

      • 在り方が共鳴できる関わり

        こんにちは。これからも大切にしたい感覚を言葉に残していく。本記事はそんな投稿です。 ご一緒したフジテルさんのスタエフ https://stand.fm/channels/6185014a3db982af521ac124 自宅から自転車圏内の場所で、 価値観や在り方を共鳴し合える人と リアルに語らえること。 こんな関わりがしたかった。   フジテルさん(X : @fujiteru57)と 埼玉大宮公園で語らってきました。   休みが合って、近くに住んでいて 今日だけ

        • オンラインセッション募集中です。

          こちらはお知らせ記事となります。 Zoomによるオンラインカウンセリングを行なっています。 詳細⬇️ https://hspsense.com/uga/counseling/ 普段は東京神田・横浜桜木町2拠点のクリニック内でカウンセリングに入っています。 「HSP特別外来」担当カウンセラーとして 感受性の違いによって生じる様々な事柄の仕組みを特定し、自分に合った対処法が日常に溶けていくまで伴走しています。 ・医師・心理士/心理師・保健師・他外来先生との連携 ・心身不

        • 固定された記事

        マガジン

        • 禅・瞑想
          8本
        • HSPさん向け記事
          66本
        • youtube動画
          3本

        記事

          はじめて親と繋がれたと感じられた日。

          おはようございます。 この記事は、3年前の今日である 2021年7月4日のながーいつぶやきのシェアです。 この時の思いは、今生ずっと大切にしたいなと思い、僕自身が書いた日記をこちらでも残そうと思いました。 .... 前回帰省したのはいつだっただろうか? 窓を打ちつける雨音が響く、 ガラガラ電車に乗っている時思った。 ㅤㅤ 遡ってみたら、2020年の1月以来 帰っていなかったことになる。 ㅤㅤ パニック障害と首こり症の治療も終わり、 HSPのことを深く学び終わった直後

          はじめて親と繋がれたと感じられた日。

          本気で生きる。〜自分編〜

          「本気で生きる。」 わざわざ言葉にしなくてもいいことって沢山あるけれど 言葉にしてはじめて分かることや気付けることがある。 失って初めて気付けることと一緒なのだと思うから。 最近頭の中を交差している様々なテーマについて書きます。 本記事は、自分の視点について取り上げます。 全部のテーマが合わせると「僕の本気」の全体像が分かるよう構成しています。 SNSについて仕事・事業について学業について家庭について自分について上記4つの視点でズバーっと書いてきました。ここまで書いてきて

          本気で生きる。〜家庭編〜

          「本気で生きる。」 一人でいる時間、自宅にいる空間、家族といるひととき。 その一コマにも本気はある。それを言葉に紡ごう。 最近頭の中を交差している様々なテーマについて書きます。 本記事は、家庭の視点について取り上げます。 全部のテーマが合わせると「僕の本気」の全体像が分かるよう構成しています。 SNSについて仕事・事業について学業について家庭についてもしかすると、文字にするのが一番抵抗のある領域かも。最初はそう思っていましたが、実際にパソコンに向かっていると意外とそうでも

          本気で生きる。〜学業編〜

          「本気で生きる。」 僕の中に秘める奥の部分を言葉にするのは歯痒いけれど、それでいい。 それをさらけ出すことが、本気で生きるということだから。 最近頭の中を交差している様々なテーマについて書きます。 本記事は、学業の視点について取り上げます。 全部のテーマが合わせると「僕の本気」の全体像が分かるよう構成しています。 SNSについて仕事・事業について学業について学業って何?と疑問に思われる方もいらっしゃることでしょう。 2024年36歳になる僕は現在、2回目の大学生をしてい

          本気で生きる。〜仕事・事業編〜

          「本気で生きる。」 この言葉が浮かんだ瞬間、奥に秘めていた想いが溢れ出てきた。 最近頭の中を交差している様々なテーマについて書きます。 本記事は、仕事・事業の視点について取り上げます。 全部のテーマが合わせると「僕の本気」の全体像が分かるよう構成しています。 SNSについて仕事・事業について2024年6月現在、フリーランス4年目となります。 クリニック2拠点にて「HSP外来」カウンセラーとしての仕事がメインとなります。詳細は⬇️記事参照。 医療業界・メンタルヘルスの視点

          本気で生きる。〜仕事・事業編〜

          本気で生きる。〜SNS編〜

          「本気で生きる。」そんな言葉が浮かんだ。 最近頭の中を交差している様々なテーマについて書きます。 今回はSNSの視点について取り上げます。 全部のテーマが合わせると「僕の本気」の全体像が分かるよう構成しています。 最近になって、関わらせていただいている方々の熱い想いと共鳴しています。そんな想いに触発されて、文字にしていこうと思い立ちました。 SNSについて時間・距離関係なく繋がれる一つの機会。 便利であり、窮屈である。 同じ価値観の人と繋がる大切な手段であり、 同時に繋

          繊細さ って何かを考える

          こんにちは。夏日を迎えた今日のさいたま。 先行発売の #もっとGOHOBIメロンフラペチーノ を手に取りながら、久々に思いの丈を綴ってみる。 気温が下がるたびに手が悴むし 気圧変動の情報に触れると慄く 満月の日は大抵全身が重くなって 雨がひとしきり降ると切なくなる ハンガーが絡まって取れないストレス ちょうどいい服装が選べずもどかしい いつもは楽しい料理が面倒さに変わる 洗濯物に残る湿り気に不快感を感じる 知らない人の視線や雰囲気を受取り 店内の

          5/18(土)10:15~ ゆるっと瞑想ラウンジ in 北千住

          新年度や新生活の方が多いと思います。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 GWが明けて気持ち的な負担の余韻を感じるであろう頃、 非日常空間でゆるまる機会を提供いたします。 ゆるっと瞑想ラウンジとは 禅の考え方を応用した「禅的瞑想」を一緒に行い、 終了後おやつを食べながらその時の感覚や所感をシェアする 少人数制の空間です。 僕自身、そしてKNOW HOW 北千住 運営者の原田さんも この空間でゆるまっています。 KNOWHOW北千住公式HP 普段は頭を使って、思考と理

          5/18(土)10:15~ ゆるっと瞑想ラウンジ in 北千住

          Kindle本「繊細男子 心の安全基地」が紙冊子になりました!

          こんにちは。宇賀神です。 2022年6月に電子書籍として出版した本が 紙冊子になりましたのでお知らせです。 https://amzn.asia/d/aGzwIfT 『 9割は気にしない 繊細男子 心の安全基地 』は クリニック「HSP外来」担当カウンセラーとしての 臨床と私自身の8年の経験と変化をもとに 「感受性の高い方」向けのカウンセリング手法をまとめたものです。 (HSP神経〆セラピーとして体系化しています) 「本として読みたい!」 「紙で手元に

          Kindle本「繊細男子 心の安全基地」が紙冊子になりました!

          こんにちは。 「気質」をどう捉えたら良いかについて。 出来事に対する受け止め方がどの「程度」で、どの特性が「組み合わせ」られるかの違いだと考えます。 そこに今の環境や家族関係などの後天的な要素が絡み合って感受性が成り立つ。 同じ人はいないのだと改めて思います。

          こんにちは。 「気質」をどう捉えたら良いかについて。 出来事に対する受け止め方がどの「程度」で、どの特性が「組み合わせ」られるかの違いだと考えます。 そこに今の環境や家族関係などの後天的な要素が絡み合って感受性が成り立つ。 同じ人はいないのだと改めて思います。

          おはようございます。今の仕事をしていると「エビデンス=科学的根拠」を求められることがある。それは研究の一視点であって”絶対的”ではない。何事も主観や視点が介在していると考えています。エビデンスを”一つの視点”として踏まえ、今の「生の自分・感性」と照らし合わせるように活かします。

          おはようございます。今の仕事をしていると「エビデンス=科学的根拠」を求められることがある。それは研究の一視点であって”絶対的”ではない。何事も主観や視点が介在していると考えています。エビデンスを”一つの視点”として踏まえ、今の「生の自分・感性」と照らし合わせるように活かします。

          「嘘」について考える

          4月1日に”エイプリルフール”を理由にして 色んな「嘘」が世の中に出回ります。 今はほっこりする嘘もあると分かって 笑顔になれるきっかけになっています。 (明らかにネタだと分かる マックの内弁当とかw) ですが、つい最近までエイプリルフールを嫌っているところが正直ありました。 それは「真に受ける」から 「冗談が冗談だと瞬時に判断できない」からです。 投稿を見た瞬間に嘘だとわからないから、一人で酷くびっくりして 後々”嘘でした〜”と言われて自分だけ疲れ果てて損した気持ち