見出し画像

本気で生きる。〜SNS編〜

「本気で生きる。」そんな言葉が浮かんだ。

最近頭の中を交差している様々なテーマについて書きます。
今回はSNSの視点について取り上げます。
全部のテーマが合わせると「僕の本気」の全体像が分かるよう構成しています。

最近になって、関わらせていただいている方々の熱い想いと共鳴しています。そんな想いに触発されて、文字にしていこうと思い立ちました。

SNSについて

時間・距離関係なく繋がれる一つの機会。
便利であり、窮屈である。
同じ価値観の人と繋がる大切な手段であり、
同時に繋がれない・合わない人も並行する。
自由でありながら、縛られている。
どう感じるかは人それぞれで、
正解がなければ、優劣もない。

それが僕が考えるSNSの立ち位置です。

有効に使っている人、営業に戦略的に用いる人
影響力をつけるために取り組む人
つながりを大切にする人、同じ価値観の人とご縁を紡ぐ人
ただただ呟く人、現実では言えないことを吐き出す人
フォロワーを増やす目的の人、人の批判をする人
あげたらキリがないくらい、色んな人がいる。

指1本でその世界に入ることができるからこそ、
自分の世界に数多な刺激が入り込んでいく。
程よい距離感を保ち続けることの難しさを感じます。

今年からXの毎朝投稿を始めて、新たなご縁が広がりました。
そんな嬉しさと同時に、戸惑いや限界も感じています。

例えば、いいねの表示される範囲が変わったり、スパムや規約違反等で表示されなかったりと、使っているプラットホームに依存せざるを得ないこと。
本当の意図はわからないけれど、それによって誤解が生じているのではと感じることもあります。

例えば、東京都知事選のポスターの件が目に新しいと思いますが、発信の自由を盾にして、倫理や人としての心地よい距離感が曖昧になっていることもあります。

100%自分の思い通りにはならないけれど、
自分がどう在りたいかに沿って道を作ることはいつでもできる。

そう気づけるきっかけにもなっています。

物事は一気に変わらないし、
変わったと明確に分かる線引きがあるわけではない。
でも変わったと感じられるのには理由がある。

それは「想いの一貫性と本気度」なのではと思います。

具体的に数値化ができるわけではないですが、普段の発信される言葉と奥にあるスタンスや想いを、感じることはできるのではないでしょうか。

僕が常に抱く想いとしては、SNSを「今の自分を開示し、同じ価値観の人と繋がる」ことを目的としています。

発信の頻度が体調に左右されるし(昨日もずっと寝込んでました)
時には全部投げ出してしまいたいと思う時もあるし
気分が良くてリプライをまとめてできる時もあれば、
すこぶる調子が良くて長文を書く時もある。

そんな気まぐれさが、
一貫性と一致していないのでは?
リアクションができないことへの後ろめたさになっているのでは?
周りはどんどんと絡んでいるのに自分は絡めていなくて
距離をとられているのではないか?
本当はもっと関わりたいのに、
「避けられているの?」と誤解されているのではないか?

と思う時があります。

ここ最近気づいたのは、それらの思考は

自分のペースで過ごすことを避けることであり、
根底の思いや価値観から遠のかせる理由になっていた

ということです。

そんな気づきが、今エネルギーをかけるところを明確にさせてくれました。
今は下記のようにSNSを捉え運用しています。

・第一優先は「現実世界を心地よく生きる」こと
 →体調不良や抱え込みすぎている時はアプリを開きません。アプリを開いていても返答を敢えてしない時はこのため

・フォロワーやフォロー一覧を見ない
 →相互フォローを目的としてない、タイムラインを整えるため。フォローしているから、僕がフォローするとは限りません。

・お知らせ欄のみを見て、リアクションを行う
 →スパム判定やSensitiveな投稿となっているものは基本反応できません。僕の投稿に沿ってリプいただいている方は、想いや価値観の方向性が一緒であると思うので繋がりたいです。

・自分の領域が整っているときに、僕からリアクションを行う
 →リアクションするからには思いを込めたいし、相手の思いや価値観に共鳴した部分の解像度を高めながら、関わりを育み大切にしたいという気持ちから。
  僕はいいね・リプライ・リポストを気安く使いたくないです。ただし、共鳴するけどリアクションできないまま時が進むというジレンマもあります。
  よほど印象に残っているものに絞って後日リアクションしています。


今の運用で同じ価値観の方と深い関わりができるようになりました。このやり方は、非効率で影響力が広がりにくいと思います。ですが、これを崩してしまうと、自分も崩れていくと何度も体感していることから、これが自分に合ったスタンスなのではと思うようになりました。

本気で生きる。
SNSの領域から言えるのは、

・自分のペースに沿って過ごすことから離れない
・道はすぐに外れてしまうことを自覚し軌道修正する機会にする
・本当に大切にしたい人との関わりや機会を選択する
・今注ぎたいところにエネルギーを注ぐ覚悟を醸成する

これらが、僕のSNS上での在り方となります。


いかがだったでしょうか?この記事ではSNSの視点から、僕のスタンスについて書きました。共感するところや、ご意見などあれば、コメントいただければ嬉しいです!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

宇賀神 ※自己紹介はこちら⬇️

仕事・事業について

学業について

家庭について

自分について


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?