マガジンのカバー画像

まとめ月単位

44
運営しているクリエイター

#BCnote

19avril

19avril

1
新元号発表、令和れいわ

改正入管法施行

2
新元号全6原案判明
万保、万和、広至、久化、英弘

3
プレミアム商品券詳細決定

4
5
はやぶさ2世界初
クレーター作製成功

6
7
統一地方選前半戦

8
関空連絡橋全面再開
昨年9月台風21号タンカー衝突

9
ゴーン氏動画公開
予定前倒しで無実訴え

紙幣刷新を公表
デザイン等賛否両論

10
関東甲信、4月に雪

もっとみる
19mars

19mars

1
2
3
4
5
ゴーン氏保釈決定

6
ゴーン氏保釈、10億円納付

八村塁、米大学バスケ最優秀選手に
ウエストコート・カンファレンス

7
最低賃金、全国一律化へ政府検討

景気後退局面か、内閣府発表

8
9
春一番、関東地方で昨年より8日遅く

10
11
エチオピア航空機墜落
乗客乗員157名全員死亡

乳児用液体ミルク店頭販売スタート
育児負担軽減や災害物

もっとみる
19février

19février

1
日欧EPA発効
経済効果5兆円超

日本1-3カタール
アジア杯準優勝
カタール初優勝
シャビ予想的中驚異

アメリカINF廃棄条約with露
破棄通告

2
3
4
5
米朝会談2回目
@ダナン・ベトナム
開催予定発表

6
豚コレラ5府県拡大
1万5千頭規模殺処分
岐阜発、長野愛知滋賀大阪

7
北方領土の日

8
9
北海道で-30℃以下を記録

米朝開催地は

もっとみる

19janvier

1
新元号四月一日公表へ

台風一号発生

2
帝京大ラグビー10連覇ならず
大学選手権準決勝で天理に敗北

3
東海大、箱根駅伝初優勝

熊本県和水町震度6弱M5.0

4
5
6
西日本豪雨から半年

錦織圭、ブリスベン国際V

7
出国税徴収開始、1人¥1,000
国際観光旅客税

日経平均2万円台回復

8
ゴーン容疑者、出廷

吉田沙保里氏、現役引退表明
連勝記録やタ

もっとみる

2018ニュース多選

1月 January

1/4・5
東証大発会で26年振り高値
ダウ史上初の25,000ドル台
株高と年末年始の
仮想通貨の急騰が話題独占

1/8
はれのひ騒動が発覚
成人式当日に大混乱
振袖が手元に来ない…

1月中下旬
列島を最強寒波襲来
大雪による列車立ち往生
交通網へ打撃、大雪警報などなど

1/27
コインチェック流出事件
約540億円相当のネムがハッキング被害
仮想通貨市場は更

もっとみる
18décembre

18décembre

1
米アラスカ州南部でM7.0

BS4K・8K放送など各局開始

2
G20閉幕

バドミントン全日本ファイナル

3
初公判
東名あおり運転死亡事故
被告は無罪主張

そだね〜、流行語大賞

4
モドリッチ、バロンドーラーに
2位Cロナウド、3位グリーズマン

記録的暖冬か、
各地で最高タイ以上観測

燃料税引き上げ
見合わせを発表、仏

JR山手線新駅名称

もっとみる
18novemble

18novemble

1
大谷翔平が新人王へ選出、
米野球専門誌
ベースボール・ダイジェスト企画

辺野古移設埋め立て
工事2ヶ月振り再開

体操女子個人総合で初快挙
村上茉愛が銀メダルを獲得

2
安田純平氏が会見、
解放帰国後初

3
鹿島ホームで2-0先勝
ACL初優勝へ前進

ソフトバンク日本一連覇

4
全日本大学駅伝も青山大
10月出雲と今季2冠

5
仏領ニューカレドニア、

もっとみる

18octobre

1
台風24号の爪痕
首都圏すべての
JR在来線や一部私鉄各線で
始発から安全確認の為に
運転見合わせ

米軍機オスプレイが
横田基地に正式配備

ノーベル医学・生理学賞、
本庶佑氏受賞

2
大谷翔平、
シーズン終了直後の右肘手術

内閣改造、
第4次安倍改造内閣

インドネシア地震、
死者1200人超か

静岡県内12万軒以上が
未だ大規模停電

3
姉妹都市解消、
大阪市とサン

もっとみる
18septembre

18septembre

9/1
防災の日

U-21男子は延長死闘も
1-2韓国で準優勝

2
アジア大会MVPは
競泳女子6冠の池江璃花子

3
4
オリックス対楽天は、
朝800に異例、
台風の影響で中止を発表

非常に強い台風21号、
関西上陸
関空3000+2000人の孤立、
近畿ほぼ全線運休

5
台風21号で7人死亡確認、
負傷者も多数

関空復旧の見通し立たず、
企業や観光など経済に大打撃か

もっとみる
18août

18août

8/1
7月過去最高の平均気温を
東日本で記録、平年より2.8℃
西日本は2位タイ、
気象庁は
“30年に一度の異常気象”と断定

2
3
農林水産関連被害額が
¥2400億超by大臣

4
5
北海道命名150年

甲子園100回大会が開幕

バドミントン桃田賢斗が
日本男子初の世界選手権覇者に

6
広島原爆の日

7
訃報、仏料理の神、
ジョエル・ロブション氏

東京

もっとみる

7月、天災。

長すぎたのでスプリットしましたfrom18juillet

初旬に、西日本は
平成最悪の豪雨に見舞われた。
水が引いて干上がれば猛暑と
天災による影響がダイレクトに
悪い方向に作用している。
仮設住宅、罹災証明で
家屋の全壊なのか半壊なのか
自動車や家屋を含めた高額資産の毀損
家族や友人から知人の訃報
更に拡大する見込みの農林水産
被害総額、これでもかと
並べたところで、全てを言い得ては
いないだ

もっとみる
18juillet

18juillet

7/1
W杯決勝トーナメント
フランス4-3アルゼンチン
ウルグアイ2-1ポルトガル
順調にC1A1が勝利
メッシとCロナウド散る

2
W杯決勝T
ロシア4PK3(1-1)スペイン
クロアチア3PK2(1-1)デンマーク
A2D1勝利PK後攻が何れも○
スペイン敗退

桂歌丸氏、逝去

セネガルサッカー連盟、
“フェアプレーポイントと
時間稼ぎ”に抗議
システムチェンジとペナルティを

もっとみる