つぐみ

2月生まれの20代。あほで不器用、心臓も普通じゃないけど、そんな自分も好きになりたいの…

つぐみ

2月生まれの20代。あほで不器用、心臓も普通じゃないけど、そんな自分も好きになりたいのさ〜♫音楽好き、面白いことも好き。

記事一覧

レバーを調理し、いのちを感じる

あの本を読んで、レバーが食べたくなった私。 先日、鶏レバーを買ってきた。 そして、下のレシピで美味しいのを作って、晩酌のお供にするんだ!そう決めた。 作り方、材…

つぐみ
5時間前
4

【詩】わたしばかだけど

わたし ばかだけど ままの おこらないから いってみなさい は ぜったい そうじゃないってこと そういうのは わかるんだよ わたし ばかだけど ゆっくりでいい って…

つぐみ
14時間前
5

【詩】野生の新聞紙を拾った

散歩した 風がビュウビュウ吹いているのに 散歩した 頭のモヤモヤを晴らしたくて 風が飛ばしてくれるかなって 思ったから散歩した モヤモヤではなく グチャグチャの 新聞…

つぐみ
1日前
8

栄養素の本を読んでいると、腹が減ってくる

時々、栄養素の本を読んでいる。 ご飯作りの参考にしたくて買ったのが始まりだ。 この本、色々な栄養素がキャラクターになっていて、とっても読みやすい。 「ぼくたちは、…

つぐみ
3日前
7

早起き散歩と、今日は丁寧に生きたいって話

今日は、5時半に起きた。 そして、コンビニで水道料金を払いがてら、散歩に行った。 昨日は、ぐだっとした1日だった。 終日家にひとりってことが、時々ある。誰も帰ってこ…

つぐみ
5日前
16

【詩】わたしはロボット

わたしはロボット わたしはロボット 制御機能がついている しかも自動の制御機能 わたしはロボット わたしはロボット 走ってすこししてみると 足が勝手に止まってくれる …

つぐみ
7日前
6

【小説】知らない、愛しい、あの子

夢を見た。 そこは、どこかの家の部屋だった。知らない部屋のはずなのに、妙に居心地がよかった。 物がたくさんあるけど、散らかっているとは不思議と思わないような部屋…

つぐみ
2週間前
10

風邪ひいた。ハチミツ入れた紅茶がうまい。

多分、風邪ひいた。 昨日から喉が痛い。今日の朝になっても治らなかったので、これは風邪だ。 風邪で一番嫌な症状は、喉の痛み。これが私の中では一番キツい。 あなたの風…

つぐみ
1か月前
11

片道40分の郵便局へ歩きつつ、自分のことも見つめる

郵便局に行くことの多いこの頃 最近、郵便局に行く機会が多い。大きめの封筒に入れた書類を送るためや、定額小為替を買うためによく行く。 引っ越し等に伴う手続きの多い…

つぐみ
1か月前
9

【イラスト】花丸は頂けますか

つぐみ
1か月前
3

自己紹介(2024)

つぐみです。今年の自己紹介をします。 何書こっかな。 歴代自己紹介↓ 好きなもの 音楽が大好きです。 好きなアーティストは、ヨエコ(倉橋ヨエコ)、あいみょん、ゆず…

つぐみ
1か月前
23

【イラスト】明日は晴れますか

つぐみ
1か月前
5

クモと友達になるのも、いいかもしれない

トイレに行こうとしたら、壁に小さくて黒っぽいものが見えた。 よく見たら、虫のクモだった。なんか、この前逃がしたヤツに似ている気がした。 私が見ているのにあちらも…

つぐみ
1か月前
4

近況とありがとう

つぐみです。 またしても間が空いてしまった。 書きたいような、でも書くとしたら全てを消し去って、もう一回まっさらな状態で始めたいような、そういう気持ちの中にいまし…

つぐみ
1か月前
10

傷痕

 私の身体には、傷痕がある。背中にふたつと、胸の真ん中にひとつ。いずれも手術痕だ。  背中のふたつは赤ちゃんの時にできたもの。胸の真ん中のは7歳で初めてできて、そ…

つぐみ
3か月前
4

春を見つけに三千里

父と散歩をした。 ばっけ(ふきのとう)がいっぱい採れた。 天ぷらや、ばっけみそにすると美味しい。 ほろ苦いけど、それがまたいいのです。青い、草のような、春の味。 …

つぐみ
3か月前
5
レバーを調理し、いのちを感じる

レバーを調理し、いのちを感じる

あの本を読んで、レバーが食べたくなった私。

先日、鶏レバーを買ってきた。
そして、下のレシピで美味しいのを作って、晩酌のお供にするんだ!そう決めた。

作り方、材料の詳細は、以下を参照しました。よかったら、ぜひご覧ください。

①レバーを切る

レバー。いかにも「内臓!」ってかんじ。

白いところは取り除くらしい。白い部分がくっついた大きいところは、心臓みたいだなって、何となく思った。なんとなく

もっとみる
【詩】わたしばかだけど

【詩】わたしばかだけど

わたし ばかだけど
ままの おこらないから いってみなさい は
ぜったい そうじゃないってこと
そういうのは わかるんだよ

わたし ばかだけど
ゆっくりでいい って いっていても
ほんとは はやく って あせってること
そういうのは わかるんだよ

わたし ばかだけど
すごいね かわいい って いってるけど
ほんとは どろどろ してること
そういうのは わかるんだよ

わたし ばかだけど
ともだ

もっとみる
【詩】野生の新聞紙を拾った

【詩】野生の新聞紙を拾った

散歩した
風がビュウビュウ吹いているのに
散歩した

頭のモヤモヤを晴らしたくて
風が飛ばしてくれるかなって
思ったから散歩した

モヤモヤではなく
グチャグチャの
新聞紙が
飛ばされているのをみた

道路を横断し
私のほうへ飛ばされてきた

このまま放っておいてもいいけど
かわいそうな気がしたし
放っておく罪悪感とか
残していくことへの後ろめたさを感じて
私は野生の新聞紙を拾った

あんたはどこ

もっとみる
栄養素の本を読んでいると、腹が減ってくる

栄養素の本を読んでいると、腹が減ってくる

時々、栄養素の本を読んでいる。
ご飯作りの参考にしたくて買ったのが始まりだ。

この本、色々な栄養素がキャラクターになっていて、とっても読みやすい。
「ぼくたちは、こんな成分だよ!」って、とても分かりやすい言葉で教えてくれる。

不足したとき・摂りすぎたときに起こること、その栄養素の「生息地」(どんな食べ物に含まれているか)、どの栄養素と仲が良いか(つながり)など、イラストつきで書かれている。

もっとみる
早起き散歩と、今日は丁寧に生きたいって話

早起き散歩と、今日は丁寧に生きたいって話

今日は、5時半に起きた。
そして、コンビニで水道料金を払いがてら、散歩に行った。

昨日は、ぐだっとした1日だった。
終日家にひとりってことが、時々ある。誰も帰ってこないとなると、自分だけってなると、なんだか気が抜けてしまって、なんのやる気も出なくなることがある。
ご飯もテキトー。掃除もテキトー。洗濯はする。勉強はサボった。趣味の音楽も、あまりやる気にならない。昨日はそんな1日だった。

その分、

もっとみる
【詩】わたしはロボット

【詩】わたしはロボット

わたしはロボット
わたしはロボット
制御機能がついている
しかも自動の制御機能

わたしはロボット
わたしはロボット
走ってすこししてみると
足が勝手に止まってくれる

「走ったら具合わるくなる」って
「だから走っちゃダメだよ」ってね
言われて育ったわたしの特別
お医者さんのね、お墨付きだよ

わたしはロボット
わたしはロボット
制御機能が働いた後は
息がはあはあ、胸はドキドキ

わたしはロボット

もっとみる
【小説】知らない、愛しい、あの子

【小説】知らない、愛しい、あの子

夢を見た。

そこは、どこかの家の部屋だった。知らない部屋のはずなのに、妙に居心地がよかった。
物がたくさんあるけど、散らかっているとは不思議と思わないような部屋だった。本とか資料とか、ソファとか、そして、ピアノがあった。

昔お世話になった、とっても優しいまん丸いピアノの先生がいて、小学校高学年くらいの女の子が、ピアノを教わっているようだった。その子は見た目は違うけど、私は「ユカちゃん」だと認識

もっとみる
風邪ひいた。ハチミツ入れた紅茶がうまい。

風邪ひいた。ハチミツ入れた紅茶がうまい。

多分、風邪ひいた。
昨日から喉が痛い。今日の朝になっても治らなかったので、これは風邪だ。

風邪で一番嫌な症状は、喉の痛み。これが私の中では一番キツい。
あなたの風邪はどこから?って聞かれたら、私は喉から、と答える。
この痛みが来たら、危ない。つばを飲み込むのもしんどい。昨日の夜はちょっと、ご飯を食べるのもキツい感じだった。なのに、お酒は飲んだ。ばかか。
昨日の夜中、お腹がすいて、ほんとは辛いラー

もっとみる
片道40分の郵便局へ歩きつつ、自分のことも見つめる

片道40分の郵便局へ歩きつつ、自分のことも見つめる

郵便局に行くことの多いこの頃

最近、郵便局に行く機会が多い。大きめの封筒に入れた書類を送るためや、定額小為替を買うためによく行く。

引っ越し等に伴う手続きの多いこと!
やれ戸籍謄本だの、やれなんとか証明書だの、色んなものが必要だ。それらをゲットするためには、本来は役所に行くのが手っ取り早い。けど、今回必要なものをもらうための役所は、いずれもそんなホイホイ行けるようなところにはない。電車だったり

もっとみる
自己紹介(2024)

自己紹介(2024)

つぐみです。今年の自己紹介をします。
何書こっかな。

歴代自己紹介↓

好きなもの

音楽が大好きです。
好きなアーティストは、ヨエコ(倉橋ヨエコ)、あいみょん、ゆず、中島みゆきなどです。最近は、ゆずをよく聴きます。
ピアノを弾くのも好きです。楽譜見てやるよりは、自分で好きなように弾くのが好きです。耳コピも好きです。「アララの呪文」と「ふるさと(童謡)」はけっこう弾けます!
カラオケも好きです。

もっとみる
クモと友達になるのも、いいかもしれない

クモと友達になるのも、いいかもしれない

トイレに行こうとしたら、壁に小さくて黒っぽいものが見えた。
よく見たら、虫のクモだった。なんか、この前逃がしたヤツに似ている気がした。

私が見ているのにあちらも気がついたのか、クモの動きがピタッと止まった。さっきまで歩いていた気がしたのに。両者に緊張感が走った気がした。

私はクモに話しかけた。「出口はあっちだよ」
玄関を指すと、クモはそちらに向かって、壁伝いに歩き始めた。「言葉が通じた・・・!

もっとみる
近況とありがとう

近況とありがとう

つぐみです。
またしても間が空いてしまった。
書きたいような、でも書くとしたら全てを消し去って、もう一回まっさらな状態で始めたいような、そういう気持ちの中にいました。でもなんとかこらえられました。私は、まだつぐみのままでいようと思います。

近況

結婚しました。遠距離恋愛だった人と。
例えるなら、北から南、西から東。このように、真逆の方向へ、とても長い時間をかけないと行けないような距離です。

もっとみる
傷痕

傷痕

 私の身体には、傷痕がある。背中にふたつと、胸の真ん中にひとつ。いずれも手術痕だ。
 背中のふたつは赤ちゃんの時にできたもの。胸の真ん中のは7歳で初めてできて、それから3回、そこにメスが入った。そのうち一回は、つい最近だ。次の時もきっとそこにメスが入るだろう。

 私は病気だ。「完治」というものがない病気だ。
 薬を飲んでも治らない。手術をしても、十数年後にまたしないといけなくなる、らしい。

 

もっとみる
春を見つけに三千里

春を見つけに三千里

父と散歩をした。

ばっけ(ふきのとう)がいっぱい採れた。
天ぷらや、ばっけみそにすると美味しい。
ほろ苦いけど、それがまたいいのです。青い、草のような、春の味。
今日教わって一緒に作ろうと思う。

長靴で行った。
いつもは避ける水たまりにも入った。
水たまりに入っても怒られない、罪悪感のない、童心にかえれる長靴は最高だなと思った。散歩には長靴。おすすめです?