マガジンのカバー画像

ダイエット

12
運営しているクリエイター

記事一覧

基礎代謝を上げて太りにくく、痩せやすい体質を作る

ダイエットは食事が7割

代謝は痩せるために非常に大事です。

しかし多くの方が、代謝を勘違いしてしまって、うまくいっていない方が多いようです。
毎日運動しているのに痩せなかったり、食事コントロールしているのに体重が落ちない、リバウンドばっかりしているなど。

「代謝」についてしっかり理解していただければ、今よりも効率的に痩せるサポートになると思います。

【1】代謝について
まず、基礎代謝を自分

もっとみる
なかなか痩せない原因は「自律神経」にあり?年をとると痩せにくい理由

なかなか痩せない原因は「自律神経」にあり?年をとると痩せにくい理由

✅ 食事を減らしても、痩せられない
✅ それほど食べていないのに太る
✅ 自分は痩せにくい体質だ

そんなお悩みはありませんか?

そんな方は、もしかすると
自律神経の働きが弱いかもしれません。

自律神経が乱れていたり
自律神経の働きが弱いと
なかなか痩せることができません!

今回は、

✅ 自律神経が乱れていると、なぜ痩せられないのか
✅ 自律神経を整える食事法

について解説していきます。

もっとみる
筋トレの恩恵を受ける

筋トレの恩恵を受ける

筋トレは健康にも知識向上にもなる

筋トレはスポーツ選手のためではなく、
肉体美を作るためだけでない。
健康管理ができる。
自身がつく。
土壇場で無理がきく。

筋トレは思考を鍛え
知性を磨き
人生を前向きに
突き進んでいくための力をつけてくれる。

そもそも私たち人間が体を動かせるのは
筋肉があるからなんです。

筋肉がなければ我々は歩くことも呼吸することもできません。

筋肉は体の中の熱源にも

もっとみる
血糖値スパイク潰しを模索

血糖値スパイク潰しを模索

朝ごはん 野菜を炊いたおかず欠品2021年3月15日(月)朝ごはん
数字の並びは【A-B-C】
Aリブレのリーダー(データ読み取り機)
Bスマホのリブレリンクという専用アプリ
C指先穿刺の血糖値
とする。

開始0 73-83---
糖質33g 小豆水煮/200g
糖質10g 甘酒/60g
10分後 76-88---
20分後 80-92---
糖質ほぼなし 大豆50g 納豆10g
30分後 

もっとみる
【代謝の基本】筋トレじゃない!基礎代謝を上げる効果的な方法

【代謝の基本】筋トレじゃない!基礎代謝を上げる効果的な方法

✅ 年々代謝が落ちて痩せにくくなっている。
✅ 無理なダイエットして代謝が落ちた!
✅ 自分は代謝が悪いと思う・・・。

ダイエットサポートをしていると
そんな声をよく聞ききます。

なんとなく「代謝」という
言葉を使っているものの、

「代謝」って一体何なのか

しっかり理解できている方は
けっこう少なかったりします。

そこで今回は、代謝の基本を解説!

✅ あなたの代謝が本当に落ちたのか

もっとみる
大根グミ

大根グミ

干し椎茸や切り干し大根は温風のみや機械乾燥ではビタミンDが出来る訳ではないが、日光乾燥ならビタミンDが増える。
っていうのを以前どこかで見ていて。

食事の栄養素を、必要分ちゃんと摂る。っていうのを、数ヶ月していた事があったの。
健康アプリの食事ページに、何をどれだけ食べたか毎食入力して。「どの栄養素がまだ足りない。」とか。

必要な栄養素を必要な量ちゃんと摂る。

それは最初慣れなくて大変だった

もっとみる
美容に劇的な変化を!タンパク質の効果とは!

美容に劇的な変化を!タンパク質の効果とは!

私の知り合いが最近、顔がやつれて肌も荒れ病気がちになり、冷え性になったとのことで相談をもらいました。よくよく聞くと彼女はダイエットを始めて体調があまり芳しくないとのこと。話を聞くと野菜などしか摂取していないことや制限ある食事を長期的に行っているということでした。

皆さんも彼女のような食事制限による過度なダイエットを続けていて体の冷えによる体調不良や肌荒れなどに悩まされていませんか?

もしかする

もっとみる
栄養学を熟知したパーソナルトレーナー〜5大栄養素『VOL.2』

栄養学を熟知したパーソナルトレーナー〜5大栄養素『VOL.2』

こんにちは。パーソナルトレーナーの助政桂多です。

前回の栄養学の続きVOL.2、タンパク質とプロテインについて、お話し致します。

この栄養学を学ぶ目的を再確認すると、これからの健康運動従事者はトレーナーとしてトレーニングだけでなく、トレーニング後の栄養の補給の仕方や、体調管理などのアドバイスが必須になってきます。

まぜなら、お客様によってはダイエットだけでなく、筋肉をつけたいとか、骨を強くし

もっとみる
生理学を修めたパーソナルトレーナーは強い!vol.1

生理学を修めたパーソナルトレーナーは強い!vol.1



皆様は「生理学」という学問をご存知でしょうか。

日本生理学会は次のように述べています。

生きている仕組み、はたらき、理(ことわり)は全て生理なのです。日本生理学会では体の基本的な機能と仕組みを解き明かそうとしています。
(日本生理学会HPより引用)

我々が生きている仕組みを研究する学問が「生理学」です。

人の体の仕組みを理解しているパーソナルトレーナーからの提案は、信用に値すると思いま

もっとみる
パーソナルトレーナーがダイエットに使っている生理学[VOL.1]

パーソナルトレーナーがダイエットに使っている生理学[VOL.1]

こんにちは、トレーナーのジュンです。今回はパーソナルトレーナーがダイエットの時に使っている生理学...言葉を聞くだけで難しそうですよね。今回も出来るだけ簡単に分かりやすく生理学についても書いていきます。

特にダイエットを成功させるための事について書きますのでよろしくお願いします

ダイエットするには?(異化)ダイエットを成功させるためには、摂取カロリーを低くする必要があります。そうする事によって

もっとみる
ますのすし検証

ますのすし検証

富山の名物弁当、ますのすしが大晦日の夕方3割引。これ絶対美味しいやつ!私の好きな弁当!欲しい!食べたい!割引やん!買おうよ!でも市販の弁当って普通に塩分が…それに酢飯だから砂糖だって…
と糖尿病患者としては不安に思うものの、結局煩悩をくすぐられて購入す。
あーでも。
砂糖味付けの寿司飯だから夜遅く食べたら、糖尿病患者にはオススメ出来ない時間帯よね?
じゃー、マンション帰宅してすぐ食べる(笑)
半額

もっとみる
2020体重まとめ

2020体重まとめ

1日か、その月の最初の体重を書いてみるよ✏️📖

1月 74.70kg(以下単位略)
2月 73.75
3月 73.50
4月 なし
5月 75.70
6月 76.05
7月 74.95
8月 72.60
9月 72.65
10月 71.65
11月 68.70
12月 67.15→31日 66.50 最小65.85

75kg辺りを6月までの前半ずっとウロウロしていたね😆
ずっと高血圧食とし

もっとみる