マガジンのカバー画像

kaizen

1,549
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

都税事務所の私たちがデジタルで変える新しい仕事の進め方

都税事務所の私たちがデジタルで変える新しい仕事の進め方

東京都内には23区と立川、八王子に25の都税事務所があり、都税の課税・徴収等の業務を行っています。都税収入は2021年度決算で5兆8,000億円を超える規模となっています。

東京都主税局では、キャッシュレス納税や各種証明申請の電子化など「スマート都税」の取組とあわせて、「未来型オフィス実現プロジェクト」としてそれぞれの都税事務所でオフィス改革やデジタルツールを用いた仕事の進め方の変革などの取組を

もっとみる
カオスになっているSaaSアカウントを手動で整理した話 全2回 (#2 棚卸ししてからが本番!ワークフローとポリシー設計)

カオスになっているSaaSアカウントを手動で整理した話 全2回 (#2 棚卸ししてからが本番!ワークフローとポリシー設計)

こんにちは。zoobaです。
2022年のもうすぐ終わりですね!2023年に向けて、少しでもお役に立てる情報を発信したいと思い、今回も記事を書きました。

前回、手動でSaaSのアカウントを棚下ろす方法をご案内しました。

SaaSアカウントの棚卸しシートをつくり、手動で削除する方法をご案内していますので、ぜひご確認ください。

さて今回は、棚卸ししてからが本番、ワークフローとポリシー設計が重要と

もっとみる
カオスになっているSaaSアカウントを手動で整理した話 全2回 (#1 SaaSの棚卸しシートをつくる)

カオスになっているSaaSアカウントを手動で整理した話 全2回 (#1 SaaSの棚卸しシートをつくる)

こんにちは!

zoobaはSaaSのアカウント管理を自動で行えるサービスです。

様々な企業さまから、アカウント管理について困っているという声を頂きます。
もしそのような課題があれば、ぜひ ズバッと、SaaS管理。 | zooba を体験していただきたいのですが、

手動で整理するには、どうしたらよいか、整理するための方法を共有します。
色々な方法があるかと思いますが、少しでも皆様のSaaS の

もっとみる
エレベーター内で視線を集めるもの +

エレベーター内で視線を集めるもの +

 『エレベーターの中ではなんで上を見ちゃうの?』 --- 。NHKのチコちゃんが問いました。
 先週の放送で出されたものですが、my note にてもかつて同じ題材があったので、今回は「番組の展開に疑問を呈す」記事というよりは「少し違った角度からの見方」であることを前置きしたうえで、以下を再掲したいと思います✍
※番組での〔想定〕である「一人や少数だとしないけれど大勢が乗ってくると実行する人の割合

もっとみる
らいざ、学年の働き方改革を進めます#269

らいざ、学年の働き方改革を進めます#269

(おはようございます)
(こんにちは)
(こんばんは)

10月半ばに担任外の立場で復帰して、約1ヶ月半あまりですが、もうその立場を離れて、担任のポジションにいるらいざです。

(今、担任二週目)

担任外のポジションでは、立場的にあまりできなかったのですが、担任になって学年に所属となったので、これはチャンス!!と、

ガッツリ、学年の業務削減に動き始めました。

はい、学年に入ってまだ1週間ちょ

もっとみる
大子町の介護改革:DX推進が停滞している理由から学べること

大子町の介護改革:DX推進が停滞している理由から学べること

世の中のテクノロジーの進化にともない、介護業界においても様々な技術革新が進んでいる。科学的根拠に基づいた介護サービスの提供、昨今の感染拡大による試行錯誤から生まれた思考の変革もあった。
だからといって高齢者の増加は止まるわけはなく、一方で介護する側は常に人手不足の状態だ。(コスト面は別として)技術的によってカバーできることは、どんどん使い倒していって欲しいと思う。

そのような中、2021年度、茨

もっとみる
上司の不安を見える化してあげよう

上司の不安を見える化してあげよう

米系企業で長年、多くの上司に仕えてきました。自分も上司という立場だったので、わかるのですが、パッと見、自信満々に見えても、上司の頭の中は「あれどうなってるかな、これが起きたらどうなるんだろ」などと、あれこれ不安が起きる場面を想定しまくっています。

自分も含めて、上司は前向きなアイディアは大して浮かばないのに、心配要因については想像力も創造力も抜群で、思いつくたびに「もしあの商談がうまくいかなかっ

もっとみる
リアルな学校の実態から始める働き方改革~業務の見える化~

リアルな学校の実態から始める働き方改革~業務の見える化~

「学校のなかに働き方改革をすすめるコアチームをつくる。」ことの大切さを取り組みの糸口として2回に渡ってnoteを書いてみました。コアチームは、「働き方改革委員会」でも「働き方改革推進チーム」でも良いと思います。とにかく校務分掌、役割として担うチームが必要という話でした。

これまでの横浜市の取り組みでは、
前段として、調査したデータを先生方へフィードバックするというステップがあります。前回触れたよ

もっとみる
天邪鬼の眼☕️通信 ~教頭と学校行政文書 前編~

天邪鬼の眼☕️通信 ~教頭と学校行政文書 前編~

学校行政文書は、本当に夥しい数です。年間に一校の学校に流れてくる学校行政文書は、2000通はくだらないのではないでしょうか。

随分前にはなりますが、先輩が単純に収受している文書をくまなく数え上げた時には、3000通を超えていたと話していました。
3000通とすれば、年間勤務日数を仮に240日として10通以上、2000通で、8.3通を毎日捌かなくてはなりません。しかし、ツイートでも呟いた通り、その

もっとみる
kintoneを武器にした小さな製造業の変革(2017~2022)

kintoneを武器にした小さな製造業の変革(2017~2022)

2017年に三田理化工業株式会社に入社してから取り組んでいるローコードツールkintone(キントーン)を武器にして行った変革について、現在の状況までをまとめました。

入社当時の課題(2017年)三田理化工業株式会社は、1949年創業、社員数42名の小さな製造業です。

入社した2017年、三田理化工業の状況はあまり良くありませんでした。むしろ悪かった。

2014年から毎年売上が下がり、4年で

もっとみる
残業続きのチームから残業がなくなるまでにやったこと

残業続きのチームから残業がなくなるまでにやったこと

自己紹介株式会社エイチームコマーステックの鈴木晶介です。
現在は、コーポレートプランニング(いわゆる経営企画)として、予算管理や社内の仕組みづくりを中心に業務を行っています。

過去に記載した記事はこちら↓

はじめにチームの残業が多く、現場が疲弊して困っている。

その一方で会社からは残業削減の号令がかかっていて、毎月のチームの残業結果を見るのが怖い。。。

そんな悩みを抱えているリーダー、マネ

もっとみる
Googleドキュメントでリアクションツールが使えなくなった?

Googleドキュメントでリアクションツールが使えなくなった?

Google for Education認定トレーナーの笠原です。

Googleドキュメントにはお手軽にリアクションを追加するためのツールが存在しています。

基本的には文字列を選択すると画面の右側に自動的に表示されます。

しかし、これが急に使えなくなってしまっていたのです。

この現象がなぜ起こるのか、自分が調べた限りだとネット上には全く出てきませんでした。

非常に自分が苦しんだので、この

もっとみる
水道局は各家庭での珈琲消費量を知っているか

水道局は各家庭での珈琲消費量を知っているか

こちらは「【初心者優先枠】corp-engr 情シスSlack(コーポレートエンジニア x 情シス)#2」  16日目の記事になります。

珈琲ではなくて情シスの話ですタイトルでいきなり水道局などと語り始めておりますが、ちゃんと履いてます情シスのネタです。ご安心ください。
尚、私はコーヒー飲めない人なので紅茶派です☕🍵

まずは情報管理規程を作った話色々あって2021年の4月に突如情シスと情報セ

もっとみる
2022年のIT Serviceチーム実績について

2022年のIT Serviceチーム実績について

2022年もおしまいということで弊社のメンバーが今年実施したことを簡単にご紹介したいと思います。
上の画像は4半期に1度行っている振り返り会でのお食事(福利厚生)の一部です。美味しかったです。

IT Serviceチームとは株式会社アカツキのサイトではコーポレートITチームと記載していますが、社内で呼称しているIT Serviceチームで記事内では統一しています。
IT Serviceチームはい

もっとみる